[過去ログ]
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 19 (1002レス)
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/01(水) 11:09:02.91 ID:4t5azEX0 >>13 サイズが少しずつ異なる加算半透明オブジェクトを複数重ねる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/15
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/05(日) 23:05:14.91 ID:0VUmAlxM ブロック崩しちゃんとしたの作ろうと思うと結構難しくない? ボールの進行方向とブロックのどの面に当たったかを判定したりとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/28
59: 名前は開発中のものです。 [] 2018/08/16(木) 00:33:38.91 ID:HUSLeAh6 アセットストアってunityのみかと思ってたら、CFにもあるのね。 unityほど充実はしてなさそうだけど、結構色々おいてある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/59
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/20(月) 18:34:46.91 ID:4h8L6xXF それならCF2.5よりも簡単なScratchから始めるとかどうだろう https://scratch.mit.edu/ UE4のブループリントテイストで視覚的にもわかりやすいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/78
193: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/10(月) 12:15:01.91 ID:A6m1+set オブジェクトをフェードイン・フェードアウトさせて表示する方法ってある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/193
306: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/07(日) 17:43:11.91 ID:G3HGtb3U >305 私も探しましたが、今のところ無さそうな気がします うちはControl XとJoystick object2でやってます。 それぞれ、グローバル文字列とグローバル変数を入力として使えるので、 キーコンはグローバル文字列とグローバル変数を書き換えて行ってます。 あとは、「グローバル文字列A キーを押し続けてる間」 or「ボタン グローバル変数A が押されてる間」 を条件に 入力用の変数を1ずつ増加させ、 その変数が1ならボタンが押された瞬間、2以上なら押しっぱなし、 0なら押されていない といった具合にすると キーボード用とパッド用で長くならずに済みます パッドの十字キーは角度で取得されるので 少し組み方を変える必要があります。 説明わかりにくくてすみません… きっとなんとかなる… はず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/306
322: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/11(木) 22:00:41.91 ID:BjCVRpvx CF2.5に限らず、トランジションの仕組みで考えれば問題は シェーダーエフェクトをオブジェクトに掛けている場合、トランジション効果が得られない可能性があるということ 内部で同じような処理をしている場合(シェーダーエフェクト優先中)、例えばエフェクトのLinear Lightなどは トランジションの「フェード処理、モザイク処理」と相性が悪い。 シェーダーの処理によってトランジション効果が得られない。 ・トランジションの効果を得るには、相性の悪いエフェクトを併用しないこと(または調整する) ・アプリケーションプロパティの高性能GPUにCHECKを入れ、処理を軽くする ※エフェクトとの組み合わせの問題が存在することを前提に設定すれば、無駄や手間を避けられるはず(Ver291.6前提) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/322
326: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/13(土) 07:35:30.91 ID:Danx2Txf あえてcf2.5じゃ無くてmmf2現役の方いるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/326
357: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/31(水) 21:44:49.91 ID:lEWhkwRr >>282 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/357
507: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/21(水) 02:36:01.91 ID:M8S1AuCb >>506 触らずにってことは、-999999999のままにしてるってこと? それだと1増加してもほとんど動かないからバーはなかなか変わらないよ 10万増加とかにするか、最小値0、最大値100とかにすれば、すぐ変わる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/507
637: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/12(水) 00:48:37.91 ID:06Rjun5P ??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/637
707: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/29(土) 14:13:00.91 ID:wj0+W+kH フレームプロパティでタッチジョイスティックにしたらできました。 ジョイスティックを自分で描くのはできるでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/707
910: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/01(金) 23:33:09.91 ID:qEcm0fcv 一定のクオリティでいうとファミコンの初期のゲームくらいかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/910
956: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/13(水) 15:02:31.91 ID:4y38kARX 出来るよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/956
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s