[過去ログ]
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 19 (1002レス)
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
72: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/19(日) 17:15:19.46 ID:ab8ahwjK 参考 http://blog.clickteam.jp/forums/topic/複数オブジェクトのベクター動作について/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/72
116: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/25(土) 21:04:00.46 ID:rGvsxh04 当たり判定の無いオブジェクトなら2000オーバーでも まったく問題ないのになぁ まぁ仕方がないけど仰る通り 組み方とかいろいろと考えて対処します http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/116
202: 199 [sage] 2018/09/12(水) 12:10:36.46 ID:/gEORjAz そうなんですか。 とても残念ですね。 別の参考資料を探すことにしました。 どうもありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/202
225: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/16(日) 17:07:07.46 ID:W5qp1EQT 答える人が少ないから、管理人がわざわざ出てこざるを得ないんでしょうね フォーラムが活気づけば、管理人の手間も減らせると思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/225
418: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/11(日) 21:57:59.46 ID:0g+7dFwb >>417 ぐぐってたら見つけたんだけど、公式でちょうど2年前にiPhone用のアプリでラスタスクロールについて質問してた人がいたけど、その人なのかな もしそうだとしたら、結局iPhone用のスペハリは実現出来たのか知りたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/418
619: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/09(日) 21:20:49.46 ID:kGx9aapq 例えば、1つの大きなマップを縦3横3マスの合計9マスに区切り、それぞれを別フレームにする 現在いるマス(フレーム)から別のマスに移動した時、プレーヤーの座標は格納した変数やiniを呼び出すとして その時にフレーム移動をしたことに気付かないくらい、スムーズに移動ってできる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/619
660: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/17(月) 00:32:28.46 ID:cNBHVbTd ところで諸氏 mmf2の頃からある実行中に突然処理が1秒くらい止まって その後何事も無かったようにまた動作する現象って頻繁に起こります? 俺の環境では時どきあるんだけど他の人のところではどうなのかと思って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/660
744: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/18(金) 01:10:04.46 ID:HTqEN2ar すいません、教えてください。 MMF2オリジナルガイドブックの15ページ目 「オブジェクトに動作を追加する」でマニュアル通りに追加は出来ましたが 追加した動作に変更ができなくてマニュアルにここがないので作業の仕方がわかりません。 敵01を右カーブの動作にパスで設定(動作#0) プロパティ「動作」から「動作」項目の右にある「+/-」をクリックして動作項目を追加(動作#1) 動作#1に左カーブの動作をパスで設定 ここまではマニュアル通り出来ました。 ここでマニュアルは説明が終わってるので とりあえず敵01をフレームに新しくドラックしました。 新しくドラッグした敵01のプロパティ「動作」から さっき追加した動作#1に変更しましたが、左カーブに動きません。 最初の敵01、追加した敵01両方とも右カーブに動きます。 でもそれぞれクリックしてプロパティ「動作」を見ると ちゃんと「動作#0」「動作#1」に設定されています。 パスもチェックしましたが右カーブ、左カーブになっています。 でもフレームを実行すると両方とも右カーブ 何が間違っているのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/744
907: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/26(火) 15:16:38.46 ID:UN1T6ouA 正直なんのツール使おうが一定のクオリティを保ってるゲームはなんだって凄いよ 良いゲームには魂がこもってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/907
915: 913 [sage] 2019/03/03(日) 15:17:10.46 ID:OCnrZeZB >>914 下調べ不足でしたすみません そのキーワードでググったらすぐ出てきました ありがとうございます!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/915
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s