[過去ログ] アクションゲームツクールMV 2作目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: 2018/07/26(木)05:45:32.40 ID:C4tyy1hb(1) AAS
求められる大前提。
・公式チュートリアル動画を用意する
・公式で無料DLC素材を用意する
・最低Core-i3、HD4000、メモリ4Gくらいでも動作ヌルヌルFPS60にする
・クラッシュは滅多に起きない
103: 2018/07/26(木)10:13:08.40 ID:sVF8iP6R(1/3) AAS
とっつきにくいみたいだけど、ならUnityだのGMSだのつかわない?
んで他のソフトにできないことが出来るわけでもなく…
入り口はデザエモンレベルでそこから深く作り込めるようなソフトが欲しかった
134: 2018/07/26(木)15:16:42.40 ID:usdIbjvj(1) AAS
ダメージを受けたときの無敵時間の設定
アニメーションの一コマに複数当たり判定、攻撃判定をつけられる
ひとつの行動プログラムで複数のスイッチ、変数を変えられる
「弾」が3種以上、複数設定できる
同レイヤー内でキャラクターが重なったときの表示優先順位を設定できる
・・・前作を使い込んだひとが頭を悩ませた問題はだいたいクリアになってると思う
ただ・・・重いね・・
192: 2018/07/27(金)08:33:42.40 ID:2t0dxQil(1/6) AAS
ワイはコミスタ素晴らしくて愛用してたけど
クリスタに移行せず
フォトショップで線画から全て
作るようになった
アクツクは買ったけどあまり使わず
cf2.5を使ってる
アクツクMVはデザエモン的な取っつきやすさを期待
236: 2018/07/27(金)13:53:35.40 ID:0MiSqB//(2/4) AAS
難易度がunity並みとかマジかよ
263: 2018/07/27(金)17:11:08.40 ID:JifZ4Lda(2/2) AAS
クソツールでクソゲ作って遊ぶのは別に嫌いじゃないけど
お金払ってデバッグさせられるのは嫌だな
264: 2018/07/27(金)17:12:44.40 ID:0MiSqB//(4/4) AAS
ue4パクってノードを畳めるようにしたりコメントつけられたり、リルート機能つければいい
412: 2018/07/29(日)13:53:08.40 ID:uswK2sHL(2/2) AAS
>>393
おおーありがとう、できた
と思ったけど向きだけ変わって歩き出してくれない
初期アクションにすれば動くから、遷移が上手くいってないのか・・・
530(1): 2018/07/31(火)00:16:34.40 ID:7Gbhp0Pv(1/2) AAS
判定をレイヤーで分けたり、特定の条件で制限するとかできんのかいな?
601: 2018/08/02(木)18:52:48.40 ID:MoGIezF4(1) AAS
まず簡単なアクション作るチュートリアル(完全指示)でもあればいいんだがねえ
いきなり放り出されるのは理解が追いつかないし流石にキツい
アプデもしくは正式版まではひたすら絵素材用意してる自分みたいなのもいるだろう
SFC/GBAあたりっぽいドット描いててプレイヤーキャラだけで白目になってるけど
651(1): 2018/08/05(日)09:25:21.40 ID:eDleFnEl(1/3) AAS
単に手間を惜しんで
・左向き/左から被ダメ
・左向き/右から被ダメ
・右向き/左から被ダメ
・右向き/右から被ダメ
の4アクションを作ってないとかじゃなくて?
666: 2018/08/05(日)12:44:45.40 ID:IZ2haYgx(1/8) AAS
そんな簡単じゃねーぞ
669: 2018/08/05(日)14:56:47.40 ID:TY5UDZ3f(1) AAS
でもまあ安定性が段違いだろうし最初からUnityで頑張った方がバカを見なくてすみそう
690: 2018/08/05(日)19:20:05.40 ID:+vCooaEH(2/3) AAS
Unity のアセットで作るというのは自力でプログラムしてある程度作れるスキルが前提という現実があるからな
アセット自体がそういう設計になってるからアクツク的に作るのは無理だろう
その代わりいくらでも自分で拡張出来るから表現力は無限大だけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.246s*