[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/10(日) 03:28:19.78 ID:grr2mnmh あの、ここ日記帳じゃないんで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/80
103: 名前は開発中のものです。 [] 2018/06/11(月) 15:47:45.78 ID:HtdlAhgu >>100 dicの致命的欠点は全体を回せないってこってす。 foreachとかご法度なんで、全体舐める可能性が万が一あるんならリストがええです。検索はindexofとかfind indexofがええです。linqとかパフォーマンス劣化要因でしか無いんで、アクション激しい所は辞めた方がええですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/103
250: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/17(日) 08:10:54.78 ID:Jgkl94qk >>249 アイディアがほしいなら一週間ゲームジャムの作品はどうかな。 お題によって別れてるから自分にあったものを見つけやすいし、一つ一つの規模的にも、個人でも作りやすいと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/250
286: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/18(月) 11:40:49.78 ID:ZfiEblRH >>285 c#とJSの違いで今はc#の書き方しか使わないからねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/286
352: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/21(木) 16:26:00.78 ID:HpKf6bZq >>346 悪いがモデリングとキャラクリを一緒にしない方がいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/352
403: 名前は開発中のものです。 [] 2018/06/23(土) 05:12:42.78 ID:GjE91D+n とりあえず、Unityゲームエンジンでは オブジェクト制作の基本的な流れが オブジェクト作る、スクリプト書く、 inspector上で試しながら変数の値を考慮する 最後にスクリプトの方で変数の値を修正 それの繰り返し作業、ということですか? ↑ これがすごく重要な質問というか、今回のキモなんです。 ここに、答えてもらいたいのですが、 まだ誰もそこに触れてくれていませんので ディスカッションじゃないけども、質問途中の気分です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/403
583: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/30(土) 08:59:53.78 ID:3r9cRM5W 2Dゲームは、マップチップがあって描画の度にその都度ステージを書き換えますが 3Dゲームは、マップデータを最初に全部メモリに置いてしまうやり方が主流なんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/583
613: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/01(日) 14:09:38.78 ID:IFhRuaOJ >>611 お前にはそれも無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/613
618: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/01(日) 18:38:06.78 ID:mfl9mYg6 >>611 その二つは難しいよ。 パズルは面白さとか関係なくシンプルにただ作るだけならいいけどね。 倉庫番とかならUnityの3Dと相性いいかも。 ぷよぷよやテトリスは2Dでも初心者なら難しいよ。 初心者、2D この2つを最重要として何か作るのなら ・エロゲーみたいなタイプのADVゲー or 脱出ゲー (絵は適当で。棒人間とかで。ストアに出す予定ならフリー素材多用前提。絵が描けるなら文句なし) ただしあまりゲーム作りのスキルは身につかない。 ・縦か横のシューティング。ひと昔前のやつね。 ・マリオみたいなゲーム。ひと昔前のやつね。 こんな感じだと思うわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/618
641: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/03(火) 09:26:33.78 ID:AtrhXQ0j 次はホラーものだ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/641
666: 名前は開発中のものです。 [] 2018/07/06(金) 13:05:41.78 ID:+BKBrUlC 【移民いれて、?穴埋″】 25△39△17△20△10△2▼13△13△5△5▼3△ <311> 26▼28▼22▼21▼ http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530842425/l50 オウムより原発のほうが大勢死んでる! 死刑は国家によるテロ! 世界教師マイトLーヤは廃止を求めている! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/666
800: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/16(月) 15:33:30.78 ID:l2V9X9vg うんちー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/800
936: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/28(土) 09:40:39.78 ID:0Wj4kXng >>935 まず、回答と論点ずれてる。 次に。思い浮かばないならやめればいい。 作りたいものがあるから挑むのであって、それがないなら作れないだろ。小学生の方がもっと割り切るぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/936
961: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/31(火) 01:51:34.78 ID:rkgSF0Tg 大量のオブジェクトにIsTriggerのコライダー2D、Kinematicのリジッドボディ2D貼ってスクリプトで動かしてるんだけど Android実機でProfiler見たらPhysics2D.SolveDiscreteで半端なくパフォーマンス低下起こしてる ググっても情報出てこないけど、これ解決策無いかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/961
969: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/01(水) 01:26:54.78 ID:Pc5BT9yA プレイヤーからオブジェクトにレイキャストを飛ばして、オブジェクトに当たったら 独自のイベントをそのオブジェクトで発生させるにはどうすればいいですかね? 例えばですが、プレイヤーからレイを飛ばして、当たったオブジェクトのスクリプト内のHitRayのイベントを呼び出すといった感じです。 イベントをオブジェクトごとにしたい理由としては、レイが当たったらオブジェクトの種類によって別の動作をさせたいといったところなのですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/969
995: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/08/04(土) 14:05:16.78 ID:NAFmliVH >>1000ならキムチ懐妊(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/995
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s