[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
523: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/04(月) 03:53:03 ID:R95FrH1N >>521>>522 Java使えてJava scriptも使える奴なんていくらでもいるんだけど、そこの違いでマウントするニワカよくいるわw このスレ、オブジェクト思考や物理演算がわかってないニワカもいたけど次はJava scriptとの違いか?誰でも知ってますよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/523
525: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/04(月) 04:17:24 ID:6QBHuehK >>523 使える使えないの話じゃなくてツクールはJavaScriptって話なのに大丈夫か? 必死になるのはいいがまたずれたこと言ってるとバカにされるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/525
528: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/04(月) 16:58:52 ID:QshSJMr0 >>523 そもそも、javascriptをjavaと呼ぶ時点で、誤解の原因になったり、理解不足であるという証拠になってしまうから、言わない 区別が付いてない奴か、「プログラミング理解している俺かっこいい」とか思っているカッコつけ以外なら呼ばないはずなんだが… ああ、お前には日本語じゃあ理解できないか、C++なら理解できるだろ #include <iostream> #include <string> //#define JavaScript JS #define JavaScript Java std::string JavaScript() { return "JavaScriptだよ!"; } std::string Java() { return "Javaだよ!"; } int main() { std::cout << Java() << std::endl; return 0; } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/528
537: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/05(火) 02:49:41 ID:opelLuna 馴染みの薄いプログラム言語の話だからピンと来ないんだよ 身近な食べ物の話で例えてやったから自分の発言のおかしさに気付こうな >>520「せっかく南国だからドリアでもよかったけど、バナナ選んだわ」 >>521「ドリアンな、ドリアとは別物だぞ」 >>523「ドリア食った事あってドリアンも食った事ある奴なんていくらでもいるんだけど、そこの違いでマウントするニワカよくいるわw」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/537
558: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/07(木) 20:10:13 ID:751FVJLc >>557 マウントってのは>>520からの>>523これじゃね JavaScriptくんの始まりも>>521の一個前のレスからと思うが何もかも誤字警察のせいにしたいのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/558
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s