[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2018/06/06(水)16:03 ID:W1RYG1u8(1/3) AAS
よほど規模が小さいコモンでもない限りcselfに「一時」とか「一時変数」とか名前付けるの意味ないよな
名前がついてないのとほとんど同じだからcself一覧見たとき「なにこれ」ってなるんだわ、なあ基本システムさんよォ
36
(1): 2018/06/06(水)18:09 ID:W1RYG1u8(2/3) AAS
自分が言いたいのは、cselfは基本的に「コモン内で一時的に使われる変数」であって、一々名前に付ける必要なんかないってこと
さらに言うと、「一時的に使われてる」って情報だけだと不十分で、一見何にどこで使われてるか全くわからないってことが問題
ループカウントに使われてる(基本システムに実際にある)なら「ループカウント」みたいな少しでも用途がわかる名前を付けようってこったぁ
43
(1): 2018/06/06(水)20:57 ID:W1RYG1u8(3/3) AAS
うーん、使用箇所を見ずに変数名を見てどんなふうに使われてるか大体わかる、っていうのは大事だと思うんだけどなぁ
コモン本体を見て使用箇所をスクロールして調べる、って手間をある程度減らせるし(小さいようで結構な手間)
「変数の命名の手間を惜しむな」なんて適当なコーディング本にも書いてるようなことなんだけどなぁ……tmp(一時)ってつけていい状況は結構限られてると思うんだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.663s*