[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
836: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/20(月) 20:29:21.65 ID:6RwlNV1g 828だけど、本当、君らウディタ民って変態ちっくだなぁ 俺も一時期は色々やろうとワクワクしてた時期があったが、なんというか、 ライブラリとか使おうという気が凄くて、わざわざ車輪の再発明ちっくなことをする気が起きない もうおじさんな俺にはついていけないぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/836
840: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/20(月) 23:50:40.79 ID:6RwlNV1g >>837 俺、ゲーム作りたい派ではなく、システム作りたいぜ派なので、素材とかぶっちゃけない 全部デフォかシステムで作った四角や丸ばっかり ウディタの時も、自作システムしか作らなかったし >>838 俺、CPUやらの専門家ではないが Cacheという言語があるだが、そこには"R 変数"で、入力を受け付けるというのがあるだが、こんなソースが早いとは思えないだが(ついでに初心者に対する可読性が悪い)、普通に"READ 変数"も変わらん気が・・・ 問題は、コンパイラで高級言語をアセンブラに直した時に、ソースが長くなるのをどうにかすべきというところでは? そもそも、スパコンで回すプログラムは、全部スパコン専用に設計しているから、元から、838さんが言っているみたいなことになっているぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/840
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s