[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: 2018/06/20(水)08:26:20.91 ID:8ARM+JjQ(1) AAS
>>113
Watson api 見てみたけど
無料で実際使おうとすると、使用限界に引っかかりやすそうだな
ネタとしては面白いけど、実用は難しいな
132
(1): 2018/07/08(日)13:37:02.91 ID:6G2zXxDt(1/2) AAS
そんなの素人だから当然じゃん
476: ケモプレ制作委員会 2019/02/15(金)16:29:16.91 ID:Oq2ghdRO(1/2) AAS
>>475
前にも自分で作ったコモン見せる時に話題になったことあるけど、
コモンイベント集やニコニコ動画はNGひっかかりやすくて、
YOUTUBEやTwitterはひっかかりにくいみたい。
559: 2019/03/07(木)20:11:50.91 ID:751FVJLc(2/2) AAS
この場合ツクールJavaくんか?
568
(3): 2019/03/08(金)19:18:37.91 ID:WVCvUvr6(1) AAS
>>565
脱字ごときって言ってるようだけどツクールはJava使えないしウディタはスクリプト使えないから>>521>>522が批判したわけ
そもそも>>520が勘違いしてるに訂正もせずマウント取り続けたからスレの流れがこうなってるし
713
(1): 2019/04/06(土)19:27:13.91 ID:rgns9+hR(1) AAS
>>712
横からだけどwodiTweetについては作者のサーバーを介してゲーム内で連携する方式だったはずだからその作者には悪いが使わないほうがいい
HTMLファイルを書き出す方法やTwitter投稿ツール for WOLF RPG Editorみたいな直接Twitterの投稿ページを開く方法じゃないと漏えいのリスクがある
801: 798 2019/05/16(木)14:28:29.91 ID:7kPpYwST(2/2) AAS
>>799
実行選択肢の前に入れていた表示リセット用のピクチャ消去命令が何故か動いていたようです
はずしたらそれっぽくなったけど次にどんな不具合がまた出るかわかりませんね
817: 2019/05/18(土)03:06:45.91 ID:SpunoEHk(1/2) AAS
>>808
こうやって控えを設定した
・CDB6のデータを1つ増やして控えパーティを設定
・CDB10のデータを25まで増やして20〜25を控え用に設定

主人公DBから戦闘用DBに呼び出すのはコモン203,204に>>809の言うような処理を追加するだけでいいが
今確認したら、戦闘用DBから主人公DBに戻す処理がうまくいってなかった

自分は戦闘用DBと主人公DBを主人公IDで紐づけてデータを戻す処理をコモン206に追加したけど
省3
823: 2019/05/19(日)14:20:24.91 ID:gib8AMeg(1/2) AAS
公式の公開コモンに「お手軽3Dダンジョン」っていう
ワイヤーフレームのダンジョンが作れるコモンがあるけど
これ旧基本システム用なんだよなー
誰か基本システム2用に更改してくれたら嬉しいのに
915: 2019/06/04(火)16:33:07.91 ID:Yni7dIT3(1) AAS
ダンジョン飯みたいなゲームの案を練ってるけど
アイテム所持制限を厳しめに設定して、食料は現地で魔物から調達させたいと考えてたわ
古いけどダンジョンマスターとかそんな感じだよね

ディアブロみたいなハクスラだと所持品制限は割とイラつく要素だと思う
ディアブロはポータルで緩和してたけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s