[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3(1): 2018/06/04(月)18:03:28.75 ID:6oUuRaaa(1) AAS
質問スレも治ってねーじゃん
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:gamedev
5: 2018/06/04(月)22:22:37.75 ID:b7Q7fUpe(1) AAS
大喜利のお題も歓迎やで
13: 2018/06/05(火)13:51:09.75 ID:T0MdAq2X(1/2) AAS
でもさ、ぶっちゃけ、ウディタだとコード見づらいし
プログラミングの方がましという感があるだよな・・・
全然楽だと思えない
405: 2019/01/19(土)20:50:24.75 ID:Hs+5RSx/(1) AAS
ケモプレうぜえわ
528(1): 2019/03/04(月)16:58:52.75 ID:QshSJMr0(1) AAS
>>523
そもそも、javascriptをjavaと呼ぶ時点で、誤解の原因になったり、理解不足であるという証拠になってしまうから、言わない
区別が付いてない奴か、「プログラミング理解している俺かっこいい」とか思っているカッコつけ以外なら呼ばないはずなんだが…
ああ、お前には日本語じゃあ理解できないか、C++なら理解できるだろ
#include <iostream>
#include <string>
//#define JavaScript JS
省14
558(1): 2019/03/07(木)20:10:13.75 ID:751FVJLc(1/2) AAS
>>557
マウントってのは>>520からの>>523これじゃね
JavaScriptくんの始まりも>>521の一個前のレスからと思うが何もかも誤字警察のせいにしたいのか?
608: 2019/03/22(金)01:29:25.75 ID:LsI0x44m(1/2) AAS
良いよ
向こうより煽りたいだけのJavaScript警察みたいな奴が出てくる確率は高いがスルーしとけばok
726: 2019/04/25(木)11:26:29.75 ID:2/b6W+7e(1) AAS
話題振っても自分をウディタ使いと勘違いしてるウディタ使われがマウント取りにくるだけだしな
回答する側がある程度スキルのある人しかいない質問板の方がまともな会話できたりするし
ツクール系だから仕方ないけどね
768(1): 2019/05/14(火)21:51:33.75 ID:9ayd8Oe0(2/2) AAS
アクティブゲージが100になった順番で行動するセミリアルタイム制の
SRPGやチェッカーバトルのゲームシステムを完備した、
ビームや属性などにも対応した吸収・無効化・軽減・弱点、
それらも考慮して攻撃方法を選んでくれる思考ルーチンのAIも組まれた、
そういうヘックス制のマス単位も対応したコモンイベント。
893: 2019/05/26(日)05:37:02.75 ID:7fX2YiLP(1) AAS
どこまでまとめてどこから分離するかは経験値の世界だから理屈にするの無理だと思う
898: ケモプレ制作委員会 2019/05/27(月)10:25:47.75 ID:7OSEz8ld(1) AAS
というかそもそも他の人にとってやりやすいやり方が自分にとってやりやすいとは
限らないし、好みの問題だからいいとこどりや正解なんてないと思う。
特に気にせずやりたいように作ってたら、やりやすいやり方が見つかると思うし、
それよりもモチベーションが大事だと思う。
モチベーションがあれば、それだけ経験をつんでいけるし、
経験をつんだ分理屈を理解できるようになる。
後、機能を把握できないのは逆にその人にとって機能が多すぎるからだと思うよ。
973: 2019/06/10(月)16:01:26.75 ID:YJ0iBqjW(4/6) AAS
乙! でも既存コモンに上書きありか……
コテハン名乗って有識者気取ってるくらいだから
コモンの上書きもDBの追加上書きもなしの
追加コモンだけで実現してくれると思ったのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s