[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
131: ウルファール [sage] 2018/07/08(日) 13:18:15.49 ID:3L2mOOUl ウディコンのグラビディってゲーム 友達に勧めたら「スマホアプリの方が面白い」だってさ 俺が初めてグラビディプレイした時はすげえと思ったけど、それはウディタのシステムでこれが作れたからすげえと思えただけだったんだな 無料スマホゲームが簡単に増えた今、フリーゲームやってくれる人なんてゲーム作者くらいなんだろうな ましてやPCオンリーのウディタなんて... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/131
176: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/31(金) 11:19:12.49 ID:cyfn7cID >>174 今回初めて気づいた 何か意味あるのですかねこれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/176
229: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/09(火) 02:41:31.49 ID:iOvVN1xZ そうか まあ単なるお節介だから無視して良いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/229
346: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/05(土) 18:51:31.49 ID:FIcGBu3t >>340 ツクール200xなら今時のPCでも自作アニメとか入れるとカクつくよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/346
475: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/15(金) 15:43:31.49 ID:RhJ1zOeH >>472 見つけましたありがとう 「8方向視界コモン」の他に「イベントとの間に壁があるか判定」ってのも使えそうだった リンク貼ろうとしたけどNG出ちゃった何故だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/475
497: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/28(木) 23:21:07.49 ID:v70xLaQW 主人公じゃなくてヒロインが聖女とかで魔王の封印を解いてしまい、再び封印するには聖女の命が引き換えになるので連れて逃げる旅でも ヒロインが命がけで封印するくらいなら俺が魔王を倒す!的な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/497
518: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/02(土) 13:49:21.49 ID:OEbl9vvB >>517 そこは、会社資料を作成するのに、文章しか書けないメモ帳(という名前のソフト)を使うのか?という話ではないのか?? 常識的に考えて、装飾(表や画像etc)が必要なんだから、ちゃんと機能がそろったWordを使うべきでは? >>516 タイルマップだけ作るなら、Tiled Map Editor使っているわwwww このツールの良さは、コモン(ウディタのコモンと呼ばれるscratchのようなブロック?のようなものを組み合わせてプログラミングする)の形式で、RPGのシステムがデフォでくっついている点だな RPGツクールの場合、ちょっとだけ触ったことがあるが、実際にRPG部分を改造しようとした場合、JavaScript(プログラミング言語)を使う羽目になる だから、コモンのブロック形式でのプログラミング?になれている人は、ツクールよりウディタの方が楽と感じる(はず、実際、ウディタ開発者のウルフさんは元ツクール民) なんで、いきなりプログラミング言語を触るのは難しいなのかというと、 構文etcを理解した上でコードをチマチマ書く必要がある、しかも、コードを1文字でも書き間違えると構文エラーが出るし IF文の分岐や関数の概念を分かってない&勘違いしている人の場合、ふつーにとんでもないプログラミングするし 構文etcが分かってても、時折、制御を間違えたり、作るべきシステムを勘違いしてたりすると論理エラーになるし プログラミング超初心者には辛いぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/518
810: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/17(金) 15:04:05.49 ID:FByg4HZe 入れ替えができるなら、入れ替え時に技を使うのは割と簡単 パーティ外のキャラを選択するのも、入れ替えを自力で作れる人間なら十分可能かと 一番面倒くさいのは入れ替えそれ自体じゃないかな 最悪のクソみたいな見た目でも良ければ選択肢を使う超簡単な方法もあるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/810
909: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/03(月) 15:19:05.49 ID:IXdoU8gi 全員の所持品一覧表示して アイテム名の脇あたりにキャラアイコンとか載せるメニューも作っておけばプレイヤーの手間は減るんじゃないかな 実装する労力に見合う内容かは知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/909
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s