[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: 2018/09/22(土)01:43:16.47 ID:AKZ3/+kr(1) AAS
漏れのPC は、Windows10, SSD だから、書き込み回数を平均化するために、
OS が勝手に、データを移動させる(ウェアレベリング)

書き込みの限界回数を超えた所は、もう使えなくなるから
234: 2018/10/09(火)10:10:24.47 ID:qOEY9BKZ(5/6) AAS
速度自体は同じでも入力によって進み具合が変わるからマス移動とは操作感全然違うと思うけどなぁ
まあその辺は感覚の好みの範囲かね

現実的じゃないっていうのを実装しても使えないって意味として受け取ってしまったから不思議だったけど、
する必要が無いって感じの意味かな
どうもありがとう
261: 2018/10/25(木)20:27:27.47 ID:2eRhNKFh(1) AAS
>>260
変数呼び出し値の『コモンEv Y のコモンセルフ変数X』と変数操作の代入先の『X番の変数呼び出し』の合わせ技
417: 2019/01/20(日)18:21:44.47 ID:Utv7oP6D(3/7) AAS
とりあえず、参考になるか分からないけど、
専用コモン作ってみたから良かったら参考にしてみて、
アップローダの容量とかあるから既に保存したか必要なかったら言ってね。
アップローダから消去する必要があるから。
コモン
外部リンク:www.dropbox.com
可変DB
省1
453: 2019/01/24(木)23:18:19.47 ID:v+F3+NUp(1) AAS
めちゃくちゃ初歩的な質問なんだけど、PCによって処理速度も変わるの?
ノパソでやったら処理が明らかに遅くなったんだけど
DirectXを9にしたりしても同じ
486
(1): ケモプレ制作委員会 2019/02/23(土)18:55:14.47 ID:itwJiK+2(2/2) AAS
ウディタで遺伝的アルゴリズムやっている人がいるみたい。
凄い。
動画リンク[YouTube]
577: 2019/03/09(土)16:02:11.47 ID:tMqn4i4T(1) AAS
いつまでこのくだらないやり取りするの
自演でマッチポンプでもしてるの?
717: 715 2019/04/07(日)16:36:32.47 ID:pGLEomeq(2/2) AAS
>>716
調べたら暗号化フォルダに対しては機能しません と出たんだけど大丈夫なのかな
747: 2019/05/07(火)20:24:11.47 ID:bwWiaqXX(1) AAS
一番ハードルが高いのは絵だな
10年掛けても無理
756: 2019/05/11(土)19:25:37.47 ID:DmREMZlI(1) AAS
ズームって使ったことないけど、何か面白い使い方ある?
806: 760 2019/05/17(金)01:10:01.47 ID:FVOmg6xx(1/3) AAS
>>804
返信ありがとうございます。
入れ替えの仕方についてですが、前述のほうのあらかじめ決めた順番に入れ替わっていくのを考えてます。
それで自分で作れるかどうかですが…ウディタ自体触りだして日が浅いのと、そこから作るとなると
もう自分の趣味の領域から逸脱したものになって難しいと思うので依頼を考えてたのでした
883
(5): 2019/05/25(土)12:27:58.47 ID:S+m7aPCC(1) AAS
同じような処理を1つのコモンにまとめるのと別コモンにわけるのはどっちがいいかね

例:文字列処理+としてまとめるかわけるか
文字列からN番目の文字を抜き出す
文字列からN番目以前/以降/より前/より後の文字列を抜き出す
文字列から計算結果を返す
文字列の行別最大文字数を返す
文字列の行数を返す
省1
886: 2019/05/25(土)18:09:03.47 ID:HcV7JaFj(2/2) AAS
精密/標準両者の斜め移動時って何ピクセル位移動してるか分かります?
いつも値分からなくてモヤモヤしてるのですが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s