[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/04(月) 17:32:21.11 ID:qAScePf/ RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。 RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。 次スレは >>980 が立てて下さい。 ■WOLF RPGエディター公式サイト ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/ ■開発者サイト SilverSecond ttp://www.silversecond.net/ ■エディター説明書 ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/ ■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/ 質問スレ WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/ 前スレ 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の64 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490548845/ 以下、公式サイトから抜粋。 ○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。 ○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。 ○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます! ※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、
Ver2.10以降のウディタでは読み込めません 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/1
2: ケモプレ制作委員会 [sage] 2018/06/04(月) 17:35:52.20 ID:qAScePf/ 修正 前スレ 「【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の65」 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455?v=pc http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/2
3: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/04(月) 18:03:28.75 ID:6oUuRaaa 質問スレも治ってねーじゃん WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/3
4: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/04(月) 18:30:47.70 ID:qAScePf/ >>3 ありがとう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/4
5: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/04(月) 22:22:37.75 ID:b7Q7fUpe 大喜利のお題も歓迎やで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/5
6: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/05(火) 00:58:41.19 ID:k2X9mT4r wolf氏が引き続きウディタの修正してるみたいだけどどこをいじってるんだろうなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/6
7: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/05(火) 01:48:10.63 ID:9jFLH2yu 半歩の時にイベントが上から接触すると起動しないバグとかまだ残ってね? あと¥.で一時停止中にボタンを押すと文章が終了するバグもある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/7
8: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/05(火) 01:57:32.74 ID:KvfjrtYm ウディタでこれを作ることは可能ですか https://youtu.be/5lknnr-ypMg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/8
9: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/05(火) 02:55:01.61 ID:+Z4Yzxj1 可能だから頑張ってね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/9
10: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/05(火) 03:03:39.39 ID:4ph8yOAP 可能だけど不可能に近いし そもそも処理落ち地獄になりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/10
11: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/05(火) 08:40:43.36 ID:9x1SLwmD というかこういうの作るなら、 ウディタもプログラムもやることほとんど変わらないでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/11
12: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/05(火) 09:25:13.09 ID:9jFLH2yu 土台を固めるところから始めるか、すでに固まった土台の上に建築するかの違いでしょ ツールを使った場合はアルゴリズムを考えるだけで良いから楽だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/12
13: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/05(火) 13:51:09.75 ID:T0MdAq2X でもさ、ぶっちゃけ、ウディタだとコード見づらいし プログラミングの方がましという感があるだよな・・・ 全然楽だと思えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/13
14: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/05(火) 16:08:37.10 ID:C5wcdAKm まぁ>>8みたいな物理演算ゲー作るのにプログラム言語も扱える人ならそっちで書くよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/14
15: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/05(火) 16:11:20.99 ID:k2X9mT4r 見辛いかな?分岐やループがきっちり入れ子になってて分かりやすいと感じるけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/15
16: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/05(火) 16:13:26.25 ID:hG6EYL5/ えっこれ物理演算か…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/16
17: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/05(火) 16:16:20.25 ID:9jFLH2yu 物理演算ではないな どのあたりにコンパイラ言語の処理速度を求めるかも微妙なところ。動画見た感じだと当たり判定の計算もそこまで必要なさそうだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/17
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 985 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s