[過去ログ] 【ゲームで、この処理ってどーやってんの?】 (125レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2018/05/31(木)12:10:06.08 ID:IITj/Hiu(2/2) AAS
地面の細かい凸凹をどうデータ化するかが胆かと思う。
/|型の地形と|\型の地形が並んでる場合、両方とも「非破壊地形」にしちゃうと、凸凹に沿わずに真横に飛んでいるように見えちゃいそう。
なお俺の場合は、
1.右下が空いている→右下に移動
2.else右が空いている→右に移動
3.else右上が空いている→右上に移動
4.else爆発
省2
58: 2018/06/15(金)14:15:08.08 ID:quv25Q7S(1) AAS
各フレームの自機の位置を配列に記憶。
1番オプションは(例えば)10フレーム前の座標を設定、2番オプションは20フレーム前、3番オプションは(略)
自機が停止している状態で、位置記憶とオプション座標更新をすれば、重なる系のオプションになるし、
自機が停止している状態で、位置記憶とオプション座標更新をしないなら、重ならない系のオプションになる。
83(3): ネットスライム ◆jPpg5.obl6 2018/07/26(木)09:32:55.08 ID:SQ93XVQB(1/2) AAS
ちょっと聞きたい。snesのロックマンのデータのパスワードと記録方法ってどうなってるの?ランダムで敵を動かしてると配置までランダムになっちゃう
102: 2018/08/27(月)19:26:58.08 ID:W/pOawXb(1) AAS
ゲームだったら何かしらのメインタイマーは動かしてるだろうから、
単純に文字列を配列に入れて1文字ずつ取り出せばいい
順番に配列の要素を取り出す命令があるだろうし、なくてもindex番号の変数用意してインクリメントすればいい。
このスレだとcっぽい動作になるからかわからないけど、昔言ってたけど今はほとんど使わない用語使ってる人多いね。
ゲームもオブジェクト指向で書いた方が楽だよ。
121: 2019/01/17(木)14:41:40.08 ID:7TWzM6ZF(1) AAS
>>119
c#のdynamic型。
ただし、動的型付けじゃないと困る場面でなければ使う必要ない。素直に型定義しとけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s