[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド33 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525851927/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
378: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/14(木) 14:34:30 ID:sPILmTO8 >>376 いえーい >>377 ほれ>>250 大体何を言ってくるか先読みできるので既にマイライブラリーが散りばめられている あとゲーム作りを舐めるなよ たかがこの程度の文章量では完成はしない 物にもよるが3〜4倍でようやく多少遊べる物ができるくらいだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525851927/378
406: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/15(金) 16:04:44 ID:MXwnm+JY >>397 では見せて頂こう。 この程度の文字数でとても楽しいゲームを作れる自信に満ちた君の「オリジナル」な作品を。 提出期限は6月中だ。ソース付きで頼むよ。 論より証拠というやつだ、期待しているよ優秀な君。 あと君は解読力が脆弱すぎる。 終始勘違いしているので俺の発言>>378を読み直すことをお勧めする そうすれば>>398の例えは所々その「俺」と「サイコパス」が実際の俺と君の会話と比例しておらず ごちゃ混ぜになっている事にも気付けるであろうし (1行目のサイコパスと同等の発言をしてきたのはこの通り>>377俺ではない そして2行目の「俺」というのがそれこそ俺>>378である) >>399でマリオを得意げに出している愚かさにも気付けるだろう いくら頑張って考えても気付けないような時は言ってくれ 親切に教えてあげよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525851927/406
418: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/15(金) 19:47:33 ID:MXwnm+JY >>410 喜べキッズモブ。 俺の張ったここに→http://zapanet.info/blog/item/1125 君の大好きなFC版初代マリオの総容量が40kバイトとヒントがあったぞ。 君の土俵に立って話してあげると これで少なくとも半角で4万文字のコードで作られている事が分かったわけだ。 実際は画像やらFMサウンドやらのリソース分を引くからコードはもっと少ないとは思うがね。 これでこのモブ>>377の発言 「これだけの文章量・・・もうゲーム一本は完成してるだろ、もったいない」 に対し、俺>>378が 「たかがこの程度の文章量では完成はしない 物にもよるが3〜4倍でようやく多少遊べる物ができるくらいだろう」 の正しさが証明されてしまったぞ。 まあこのモブ>>377が一体何処から何処までの文字数に対してのツッコミか不明な点はあるが 全部合わせても4万文字には達していないであろう。 さて次はどうする? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525851927/418
427: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/15(金) 21:44:36 ID:MXwnm+JY >>424 さて、さほど説明しなくても分かりそうなものだが モブ377番が俺でも君でもない時点で、彼がコードについてのニュアンスで発言したのか リソースについてのニュアンスで発言したのか本当の所は分からない。 真相はモブ377番にしか分からない。 これが大前提となる。 続けよう。 俺は、彼の発言に対して、直後にこのように反対意見を言っている>>378 俺が最初からコード認識として話している様子が分かるはずだ。 そして「彼に対しての反対意見」だ。 一方で君は、彼の発言に対して返信はしていない。反対も同調もしていない。 君は俺の発言に対して直後にこのように返信している>>381 君は「俺の発言に対しての反対意見だ」 俺のコード認識発言はこの時点で正解かもしれない不正解かもしれない。 それは文字数発言をした張本人のモブ377番だけだ。 一方で君は俺の発言に対して反対意見を言ってきている。 俺が最初からコード認識で発言しているので、そこをリソースで話していると思っている君は不正解しかないのだよ。 ちょっと難しいかい? そして何故俺が>>377をコードと認識して話しているか。 これは簡単だ。プログラマーならば大体自然とそのように考える傾向が非常に強い。 理由も簡単だ。 コードだけでゲームは作れるがリソースだけではゲームは作れない。 だからプログラマーは文字数の話をするとほぼ暗黙の了解でコード上の事だと脳内変換してしまう職業病のような癖がある。 このような技術系の板で文字数の話をしていてコードの話しと思い込む人は非常に多いが 逆にリソース上のテキストだと考えて話す人は本当にレアケースだと思う。 理由は先に述べた通り。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525851927/427
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s