[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド33 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
776
(1): 2018/08/29(水)23:19:53.47 ID:/FqwOFi9(1) AAS
君たち、おこなの♪
僕たち、おこなの♪
へへへい!へへへい!
833: 2018/09/02(日)13:20:50.47 ID:5QGM0STR(2/2) AAS
四天王が揃ってしまったじゃないか(困惑)
942: 2018/09/06(木)00:38:29.47 ID:JB0Cf20e(1/3) AAS
お前には使えないね
963: 2018/09/07(金)02:19:52.47 ID:uy8o0EGR(1/4) AAS
>>954
製作規模であったり製作するものでアンリアル選択かUnity選択か分かれるでしょ
全く見当違いって、何を作るにもUnity前提で考えたらそうなるかもだけどさ
それならIL2CPPで処理速度アップって話で、知らん人は検索すればプラスになると思うが
973
(1): 2018/09/07(金)10:20:46.47 ID:uy8o0EGR(4/4) AAS
>>971
あくまで一ユーザーの思い込みなので、

自分も含めて個人製作レベルの小規模ゲームとかでは
今のPC性能なら気にしなくても問題にならないんじゃないかなぁ

最適化とか効率化とかつきつめればって話で、多少規模が大きなゲーム開発ってなると必要な知識ではありそうだけど・・・
984: 2018/09/09(日)08:28:05.47 ID:WZz40CCH(1) AAS
3Dになると高性能PCがないときついんだよね
つまりゲーミングPCのメーカーとUnityが結託して利権を貪っているんだよね
信じるか信じないかはアナタ次第です
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s