[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part5 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1524231705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
953: 名前は開発中のものです。 [] 2019/04/07(日) 14:14:19.83 ID:Rj2rdswq インポートしたスケルトンの30フレームのアニメを10,10,10に分割する方法を教えてほしいです FBXを分割してインポートすればいいじゃんと言われそうだけど、アニメにトラック追加してモーフを動かしたのでこれを使いたいんです 因みにジャンプモーションです。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1524231705/953
956: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/04/07(日) 14:34:17.11 ID:Rj2rdswq >>955 ステートマシンで使うので下の方法になりますが、FBXにモーフのアニメーションが入ってなくてUE4で手付した次第です>< モーフを動かすのをコントローラでしたのが原因だと思うんですが。おとなしくやり直します・・勉強になりました ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1524231705/956
958: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/04/07(日) 15:20:11.56 ID:Rj2rdswq >>957 AnimationComposite試してみました。アニメAとアニメBを合体とかできるみたいですがAをA1とA2に分割。。とかはできなさそうでした。 使い方わからないので押せる所押してみた結果ですが笑 どなたかの参考になれば。 ありがとうございます!URLは何かが足りない・・・? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1524231705/958
964: 名前は開発中のものです。 [] 2019/04/07(日) 22:52:47.13 ID:Rj2rdswq ステートマシンの待機モーション(1と2がある)のところにルックアットの処理を足したんですが、 ランダムに表示される待機モーションが1の時だけルックアットしたいのに実行の繋ぐところが無く、あれ?っとなっちゃいました 何か変換ノードのような物があれば教えてほしいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1524231705/964
965: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/04/07(日) 22:54:10.15 ID:Rj2rdswq すみません画像です https://i.imgur.com/ZyFm8TF.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1524231705/965
966: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/04/07(日) 22:58:55.99 ID:Rj2rdswq たてちゃいました 【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part6 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1524231705/966
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.746s*