[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2018/05/06(日)09:53:13.03 ID:cemRwuo6(1/3) AAS
非常に初歩的なブループリントの質問なんですが
書籍とかチュートリアルをそのまま真似すれば当然再現はできるのですが
理屈がまったくわかってないので自分で目的の機能を組めません
ブループリントはC++の勉強から手を付けないと理解は難しいですかね?
161(1): 2018/06/01(金)00:30:24.03 ID:TU7kXM0a(1/2) AAS
>>160
High Resolution Screenshot Tool (高解像度スクリーンショット ツール)でEXR出力してみました。
外部リンク:fast-uploader.com
Scifiサンプルシーンですりガラスにライト当てるとVOXELな感じでライティングが透けている。
外部リンク:fast-uploader.com
310: 2018/06/30(土)14:31:26.03 ID:LC9mur/I(2/2) AAS
>>308
そういうバグっぽい事はUE4では良くある
左端はTickに繋がっているのかも関係する
317: 2018/07/05(木)07:15:00.03 ID:hmws+2PT(2/2) AAS
>>313
7年かけて2Dゲーム作る人や、短期間でアセットとテンプレートを使って3Dゲームを
リリースする人もいるから個人の取り組み次第かも
339: 2018/07/08(日)17:05:11.03 ID:tTgewEI+(3/4) AAS
レベルに置きっぱのものなら何もしなくても個別の変数になるんじゃね?
まあコインの管理ってより「それを置いてるレベル」の管理だし、レベルBPでやるのがいいのかもな
356(1): 2018/07/09(月)20:27:05.03 ID:9lGOBniZ(2/2) AAS
4.12だと+Addボタンでcamera cut Trackか
530: 2018/09/05(水)21:16:50.03 ID:jnrEtPwY(1/2) AAS
SpriteStudioをUE4で扱いたいのですが、エディター上ではサンプルシーン等動くのですが、パッケージ出力しようとすると何故か失敗します。
どうすればよいのでしょうか?
740: 2018/12/24(月)21:52:35.03 ID:VemIN2e7(2/2) AAS
>>737
blenderの開発の中心になるメンバーを自動机が雇ってしまえばそこでblenderの発展は止まる
オープンソースだから代替になる面子が出てくればいいけどそいつらも片っ端から雇ってblenderに関われなくすれば実質開発停止に追い込めるってこと
softimageと同じ
780: 2019/01/14(月)07:30:35.03 ID:JgIba1So(1) AAS
>>774
表示させる数字のint変数を作る
↓
ウィジェットで数字を表示させる
↓
クリックしたらintに1たす
↓
省1
782: 2019/01/14(月)11:51:04.03 ID:ojK7UYEm(1) AAS
画面キャプチャしてここに出せよ
816: 2019/01/25(金)02:42:42.03 ID:DqdmAzHJ(1) AAS
>>815
自己解決しました
973: 2019/04/09(火)05:00:27.03 ID:jyye2Dau(2/2) AAS
本見てないから分かんないけど、ジオメトリメッシュでうまく行かない時は、削られる側のadditiveなメッシュを削る側のメッシュより後にレベル上に置いた時かな
あとはたんにタイプをsubtractiveにしてないとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s