[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
17: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/16(月) 17:46:03.44 ID:vkqvZTmW >>16 カメラ ↓ 別オブジェクト ↓ オブジェクト 上記のような場面で カメラとオブジェクトの間に別オブジェクトが被ってて見えなくてもオブジェクトの判定が取れてしまうのですがどうにかならないですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/17
42: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/18(水) 01:43:15.44 ID:qBTsI2vD >>39 Unity2018でProBuilder無料が使えるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/42
195: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/03(木) 17:18:01.44 ID:lfthVbtr Unityを使用して、Android向けのアプリを作成して勉強しています。 アプリのバージョンアップをしたら、INTERNET権限が付与されていませんでした。 今までは、INTERNET権限があり、INTERNET接続できていました。 特に設定等を変えた記憶はありません。 Google先生によると、 WWWを使用していれば、自動でINTERNET権限が不要されるようですが、 スマホからみると、特別な権限はありません。と表示されています。 PlayerSettingの InternetAcessをReqireにしたり、 AndroidManufestファイルにPermissionを追加したりしてみましたが、 スマホのアプリにはINTERNET権限が付与されません。 UnityのデバッグではINTERNET接続できており、 バージョンアップ前もINTERNET接続できていました。 どのような原因が考えられますでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/195
234: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/05(土) 16:11:59.44 ID:X4rZ0KEI >>232 ちなみに >if (Screen.fullScreen) Screen.fullScreen = false; >と書かれてるんですけど >これはもうフルスクリーンにはならないってことですよね まず、どこにそう書かれているのかな これは、もしもScreenというオブジェクトのfullScreenというフラグがtrueだったら そのフラグをfalseにしなさい と書かれている だからTrueがフルスクリーンなのか、falseがフルスクリーンなのか明記されていないので分からない これは単純反転じゃなくて、限定された反転 ついでに>>190で書かれている >Screen.fullScreen = !Screen.fullScreen; これは単純に反転している プログラムの基本なのでそういう部分というかプログラムから日本語にする部分をちゃんと理解しないとプログラムは造れないので、まずは基本の小さいプログラムを作っていく事をお勧めします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/234
295: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/10(木) 16:12:08.44 ID:2lERCBCS >>294 自分はタイルマップ問題>>227があるからバージョンあげるのは見合わせちゅう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/295
406: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/13(日) 21:41:46.44 ID:5OisDt7B そして貴様は、ここに消せないゴミを残していったのだ。マリアナ海溝よりも深く反省する必要はない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/406
496: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/18(金) 08:34:18.44 ID:vDV2hTrF >>489 デフォルトはScreen Space - Overlayだったかな。でっかく表示されるのは、カメラ介さずにスクリーンに直接描画されるから、分かりやすいようにこうしてるんだってなんかのチュートリアルで言ってた、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/496
645: 名前は開発中のものです。 [] 2018/05/27(日) 08:55:38.44 ID:eiTIDtj7 Assets内にファイルが増えてきたので 新たにフォルダを作ってファイルを移動して整理したところ ビルドのきにエラーになってしまうので ファイルの位置を元に戻したらビルドできました 移動してはいけないファイルと移動してもいいファイルは どう見分ければいいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/645
859: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/02(土) 12:11:29.44 ID:ICEE+Mui >>858 知らないの? ホント? バカなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/859
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s