[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2018/04/22(日)02:15 ID:WhtgnSQb(1) AAS
スペシャリストたちが大集結したぜ!!!
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
省1
112: 2018/04/26(木)10:08 ID:wGW2fgOi(2/4) AAS
>>108
それってマテリアルで設定してるのかな?
インスペクタはどうなってますか?
Albedoで読み込んだテクスチャ指定してる?
画像リンク[png]:i.gyazo.com
212(1): 2018/05/04(金)15:59 ID:/FvWontT(4/11) AAS
>>211
自分がやってみましたが
画像リンク[png]:i.gyazo.com
このようにタイルパレットにちゃんと表示されてますが
もしかしてタイルパレット自体が表示されてないのでしょうか?
>トップメニューから、Window > Tile Palette の順に選択してください
これで出てきますか?
省2
213: 2018/05/04(金)16:09 ID:tQAOxNm7(2/5) AAS
>>212
外部リンク:imepic.jp
こんな感じでプロジェクトを読み込んでTile Paletteウィンドウを表示しても画像が表示されないんです。
この状態でTile Paletteに「Assets>2DGamekit>Art>TileMapPalettes>Tileset」内のものを
ドラッグしてみても画像が表示されませんでした。
外部リンク:imepic.jp
ただ、Tile Paletteで描画モード(左から3つ目のアイコン)を選択して
省2
214: 2018/05/04(金)16:28 ID:/FvWontT(5/11) AAS
初期画面が違うようなのだけど
それから、パレットのTilesetgamekitには、このように2つ入ってますねぇ
画像リンク[png]:i.gyazo.com
パレットは選べますか?
現在、「Tilesetgamekit」と「TilesetRockWaterBlockers」があると思いますが
217: 2018/05/04(金)17:09 ID:/FvWontT(7/11) AAS
2018.1.0f2入れて見ました
画像リンク[png]:i.gyazo.com
見事に表示されてないですね
確か2D関係も色々と変更されているのでその関係かもしれないです
これはunityさんに報告した方がいいかもしれないですね
226: 2018/05/04(金)20:22 ID:/FvWontT(11/11) AAS
>>224
あのチュートリアル面白いね!ってかかなりためになるかも
公式のよりまともだったり
ちゃんと追いかけてきました!
やったのは、1−4、7,8,11、1時間くらいで出来るので確認するのにいいですよ
unity2018.1.0f2でやりましたが、一か所usingが抜けてる箇所があるけど、コード補正で出るのでわかると思います
外部リンク:imgur.com
272(1): 2018/05/09(水)09:33 ID:qhXojf4/(3/5) AAS
>>271
全体を一括してってのは無いようだけど、進めていくと
このように必要な場所で、コードを確認とかイメージを取得とかのボタンが出るので
画像リンク[png]:i.gyazo.com
それでコードならコピペする感じですかねぇ
288(1): 2018/05/10(木)02:32 ID:FWILBlfv(1/2) AAS
Scene画面は問題ないのですが、
以下の画像のように、Game画面がギザギザに低画質になってしまっています(ジャギっている?)
以前は何ともなく、気づいたらこうなってしまっていたのですが、どうすれば直りますか?
画像リンク[png]:dotup.org
関係あるのかわかりませんが、エラーメッセージとして以下のが表記されていました
Assets/Standard Assets/Utility/TimedObjectDestructor.cs(24,13): warning CS0618: `UnityEngine.Object.DestroyObject(UnityEngine.Object)' is obsolete: `use Object.Destroy instead.'
QualityはUltraです
省1
359: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/05/12(土)16:48 ID:Z8kKNfbM(2/6) AAS
こんな感じにコンソールウィンドウに表示されると思うけど
画像リンク[png]:i.gyazo.com
あ、レイアウトは人それぞれなので、コンソールの位置は気にしないでね
メニューのWindowの一番したにあると思う
それから、当然だけどスクリプトは空のGameObjectにアタッチしてね
362(1): 2018/05/12(土)17:10 ID:wJxBrm2Z(9/12) AAS
画像リンク[php]:or2.mobi
画像リンク[php]:or2.mobi
これで大丈夫でしょうか?よろしくおねがいします。
363: 2018/05/12(土)17:13 ID:wJxBrm2Z(10/12) AAS
画像リンク[png]:dotup.org
画像リンク[png]:dotup.org
↑だとみれなかったのでこちらでお願いします。
364: 2018/05/12(土)17:16 ID:Z8kKNfbM(4/6) AAS
>>362
ヒエラルキー(シーン上)にはゲームオブジェクトが無いので
当然ながら、スクリプトが動こうとしても動かす本体がないので、動かないですね
>それから、当然だけどスクリプトは空のGameObjectにアタッチしてね
アタッチは分かりますか?
画像リンク[png]:i.gyazo.com
こんな感じでアタッチしてみてください
438(1): 2018/05/15(火)19:58 ID:g/9bFYeL(5/5) AAS
何回も試してみたのですが解決できないのでよろしくお願いいたします。
Unityをインストールするときに保存先を変更できるはずなのですがうまくいかずこまってまして・・・。
SSをいくつかはらせていただきますのでご教授おねがいいたします。
画像リンク[png]:dotup.org
このSSの左側がデフォルト設定で指定されている保存先になっており右側が私の指定した保存先となっています。
空っぽのSSDに(・unity本体 ・unityインストーラー ・unityプロジェクト)この3つのフォルダを作り別々に分けようと考えたわけなのですが
画像リンク[png]:dotup.org
省7
502(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/05/18(金)13:38 ID:kC+Zlkox(1/2) AAS
ギズモってこれのこと?
画像リンク[png]:i.gyazo.com
505: 2018/05/18(金)14:18 ID:kC+Zlkox(2/2) AAS
>>504
君の環境がわからんので、SS上げてくれるとわかるんだけど
自分のでは
画像リンク[png]:i.gyazo.com
画像リンク[png]:i.gyazo.com
でちゃんと出てますよ
512: 2018/05/18(金)23:11 ID:Dt+99VET(2/2) AAS
返信感謝です、そのサイトはみたのですが黒い画面なんてでないので・・・・。
画像リンク[png]:dotup.org
一応、タスクマネージャーの詳細の部分に載ってましたので動いてる扱いにはなってるそうです。
ですが画面とかなにもでないんですけどね・・・。
537(1): 2018/05/20(日)19:05 ID:ZHO+Wd9G(1) AAS
質問です。
・GameビューのAspect ボタンで解像度は640x1134に設定しています。
・HierarchyのCreate / 2D object / Sprite から生成したオブジェクトに画像(640ピクセル x 1134ピクセル)を設定しています。
期待していたのはカメラがちょうど画像の端から端までをしっかりと映し出すことだったのですが、
実際には添付画像のように上下左右に少し隙間が出てしまっています(見易いようにSkyBoxではなく赤のSolidColorにしてあります。)
外部リンク:imgur.com
アスペクト比が640x1136の時に640x1136の画像がちょうど画面いっぱいに表示されないのはどうしてなのでしょうか
612(2): 2018/05/25(金)20:32 ID:O8wqyKeG(2/3) AAS
教科書をみて勉強中のものなのですが
AndroidConsumerで脱出ゲームみたいなものを作っています。
C♯で教科書どおりにソースを書いたのですがよくわからないエラーが出てしまいまして
よろしくおねがいします。
画像リンク[png]:dotup.org
スタートボタンのようなものを作る段階です。
630(2): 625 2018/05/26(土)18:30 ID:RU0FRfta(3/4) AAS
状況としてはこんな感じ
画像リンク[jpg]:dotup.org
画像リンク[jpg]:dotup.org
shaderは>>625のリンク先そのままパクってます。
669: 2018/05/27(日)20:14 ID:jh7DoG+A(1/3) AAS
しゅごい・・・
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
UnityもOctaneをフリーライセンスで入れられるけど、どっちがすごいだろうか。
672(2): 2018/05/27(日)20:24 ID:GJrr7pRK(1) AAS
すみません初心者なんですが[UnityではじめるC♯基礎編]を使い学んでいるのですがどうにも腑に落ちない点
がありましてご教授お願いいたします。
教科書のP131〜P141の部分でつまずいでしまいまして・・・・。
説明がややこしくなりそうなのでSSを多めに使用します。
画像リンク[png]:dotup.org
これが全体像なのですが、問題はSS画像のPanel2枚めにボタンオブジェクトを設置するのですが
教科書ではSS画像のpanel1枚めにボタンオブジェクトが設置されています。
省13
790(2): 2018/05/31(木)02:57 ID:9OMuHUn1(1/4) AAS
よろしくお願いいたします
OnClickにメソッドを呼び出したいのですが作ったメソッドが呼び出されなくて困ってる状態です
SSを貼ります
画像リンク[png]:dotup.org
↑SSのButtonMemoとButtonMessageにPushButtonMemo ()とPushButtonMessage ()というメソッドを呼び出したいのですが
選択欄に出てきてくれないので呼び出せない状態です
画像リンク[png]:dotup.org
省7
830(4): 2018/06/01(金)19:26 ID:jl1SsLXy(1/3) AAS
外部リンク:imgur.com
他のソフトではこのようにちゃんと表示されるんですが
外部リンク:imgur.com
unityで開くと上記のように一部が欠けてしまうのですが
解決策などはわかりますでしょうか…
834: 2018/06/01(金)20:22 ID:jl1SsLXy(2/3) AAS
>>831-833
外部リンク:imgur.com
このhukuというオブジェクトだけが表示されないようなのですが
インスペクタを見ると一応マテリアルの情報は読み込んでるみたいです
ファイルはfbxです
ポリゴンは念の為、裏表両方で試したのですが表示されませんでした
881(1): 2018/06/03(日)15:36 ID:eMHuDR6p(1/4) AAS
外部リンク:opengameart.org
こういったタイルマップを使いたいのですが、どういうカットをしたらいいのですか?
32の倍数になった大きさですが、32のタイルにカットしても、だめです
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
こうなります
987(2): 2018/06/06(水)21:58 ID:cyAeLS42(1) AAS
タイルマップに関してなんですが、上の画像がタイルマップなのはわかります。古典的なRPGって感じで。
下の画像はタイルマップには見えないのですが、一点物を使ってる感じでしょうか?
タイルマップのメリットって再利用できることだと思うんですが。
画像リンク[jpg]:i.ytimg.com
画像リンク[png]:cdn.amz.appget.com
unityにこういったペイントツールみたいなのがあるんでしょうか?
992(1): 2018/06/07(木)09:15 ID:Nf/ARvoT(2/4) AAS
外部リンク:rr.img.naver.jp
あと、こういうゲームは3dでしょうか?
3dで作ってからタイルマップ化して使ってる感じでしょうか
moonです
連投すみません
いろいろわからないことが多いです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.976s*