[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
760
(2): 2021/07/01(木)03:19 ID:H72cgud7(1) AAS
販売価格500円で1万〜2万ダウンロードくらい狙えそうなゲームってことだけわかってる場合
製作期間どのくらいがリミットなの?
762
(1): 2021/07/01(木)07:59 ID:PGh7vMA8(1) AAS
>>760
カイロソフトの求人に書いてあった内容
開発期間は平均すると4〜5カ月。その間に新しいゲームを生み出してください。
772: 2021/07/09(金)22:50 ID:LNTmfzYL(1) AAS
>>760
絶対、脳裏に「ディスクシステム」の500円書き替えの影響があるな。
と言え1年程度で制作し、手元に1本当り450円残り、ダウンロード数1万なら御の字でないか。
問題は既存アイディアのアレンジでも良いが売れるか、コンスタントに制作できるか。

メガドラで、くそシミュゲームと酷評された「忍者武雷」にハマったことはある。
このゲームは「槍兵」が弱くて下手すると、すぐチームから脱落するけどステージ終了まで
粘って「HP」上げれば最終ステージまで全員が行けるけど、その育て方が面白い。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s