[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2018/02/11(日)19:39:56.95 ID:DtHvcE6P(1) AAS
>>16
人脈を作れ
ゲーム関連のイベントや専門学校のイベントに参加してモデラーと仲良くなれ
とにかくTwitterで繋がりまくって仲良くなれば依頼も受けてもらえる
信頼してもらえたら一緒にゲーム作ろうって話にもなる
相手を利用しようとかじゃなくてとにかく仲良くなろうという気持ちで行け
125: 2018/02/19(月)11:27:14.95 ID:7X7ldnsc(2/2) AAS
CAMERA変数はパブリック、もっというならstaticで指定。
つまり、このスコープが呼ばれた時に、いまのカメラの角度を代入せず、ずっとCAMERA変数を中心に計算すること。
192: 2018/02/23(金)19:03:18.95 ID:SSG8vza4(1) AAS
>>194
タップした場所を検出してキャラを移動させたいってこと?

スクリーン座標基準でタップしたところを起点にRay飛ばして、マップにヒットしたらスクリーン座標をワールド座標に変換してから動かせばいいんじゃない?

あとは自分で調べてくれ。
256: 2018/02/27(火)05:28:54.95 ID:+YqlJ8Az(1) AAS
アセットを買えば良いと思いますよ
275
(1): 2018/03/01(木)22:06:40.95 ID:mhByb5hE(1/4) AAS
AA省
306: 2018/03/03(土)01:43:31.95 ID:o9xr18B9(2/8) AAS
>>305
チュートレベルの理解力でそれは厳しいな、planeには最初からコライダがあるから
おれもやってみたけど問題なく動いた
とりま平面と球だけでやるとかしてみればいい
壁とかいじるときに変なところいじってるかもしれんし
422: 2018/03/12(月)04:37:11.95 ID:0tnILQeX(1) AAS
2Dゲーム作るとき、unityとGameMekerStudio2ならどっちがいいですか?
475
(1): 2018/03/15(木)22:15:01.95 ID:H8+EJV9Q(2/3) AAS
>>473
カメラを止めるというかrenderTextureに残す形で出来ると思う
523: 2018/03/18(日)15:12:28.95 ID:WE4lfiSm(2/2) AAS
>>520
アセットを買えば大丈夫ですよ
583: 2018/03/21(水)02:49:19.95 ID:4ZZmh5d8(1/2) AAS
webglでコンパイルするととっても遅いのですが、cpuを良いのにしたら早くなるのかな?初代i7使ってます。
762
(1): 2018/03/31(土)22:14:04.95 ID:z4Hu9LV3(2/2) AAS
>>760
自決
中国語だけど動画があって良かった
821: 2018/04/01(日)22:52:44.95 ID:+KusyBCP(5/5) AAS
補足、具体的に!とか初心者みたいな質問するなよ。
931: 2018/04/09(月)13:15:32.95 ID:XW9PPqoR(1) AAS
おまえらはコピペして使ってるだけじゃん
ここの質問レベルからするとゲーム開発スタッフの雑用係以下
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*