[過去ログ]
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33 (1002レス)
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
126: 名前は開発中のものです。 [] 2018/02/28(水) 19:32:07 ID:iqs9WxZ6 ほらこの前紹介したAwesomeBumpで Defuseマップのみ(Unityで言うとこのAlbedo) GoogleでこのDefuseマップのみを拾ってきた https://i.imgur.com/dpgs8fv.png さらにAwesomeBumpでハイトマップにノーマルマップにメタリックマップにAOマップを加えるだけで… こうなる https://i.imgur.com/UUJ6qHv.png Playstation2のころからこう言う機能はあったけど、日本で使ってたのはスクエニぐらいだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/126
145: 名前は開発中のものです。 [] 2018/03/04(日) 08:53:58 ID:7SyJ6Sf4 AwesomeBumpよりこっちのがいいかもわからん https://i.imgur.com/5sWtb6k.jpg CrazyBumpってフリーソフトだけど。 このレンガのテクスチャはGoogleでおれがダウンロードしてきたやつなんだけど https://i.imgur.com/BSp8Fib.jpg まずGUIがわかりやすい ノーマルマップもめりはり聞いてる ただ、グランジマップとかハイトマップがないから、これでノーマル作ってハイトとかラフネスとかはAwesomebumpとかのがいいのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/145
150: 名前は開発中のものです。 [] 2018/03/04(日) 13:50:07 ID:xlhU3xQf うみゅぅ Googleで検索した平面的なテクスチャ https://i.imgur.com/Pf0KGfV.png これをCrazyBumpとAwesomeBumpでノーマルマップやハイトマップとAOマップ作ってUnityに持ってったらこれやもん https://i.imgur.com/o4c5WLt.jpg なんと言うことでしょう…お手軽にけっこう凝った画面に… プログラム疲れたらGoogleで画像検索してテクスチャ探して弄ると楽しいよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/150
153: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/03/05(月) 20:12:57 ID:dMEOF2pa よっし!とりまスクリプトでマップ生成はいけそうだ 伴う動作もどうにかおk あとはカメラの追随を入れれば自由に大空を飛びそうね 細かい動作とか、燃料とか方角の同期とかまったくまだだけどwww てか飛行機飛ばすのもいっぱい考えないといかんのね><メンドイ そうそう、MagicaVoxelは基本ブロックで作成するのでレゴランド調の建造物なのね これはこれでなかなかいい味だしてると思う ttps://i.gyazo.com/f4d52c47fdc634ef75efe3f93c0e7033.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/153
169: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/08(木) 10:49:29 ID:O1vArvA6 今日から参加させていただきます ランダムダンジョン + ハクスラを作っています 今日は新モンスターを彫り中 https://i.imgur.com/EZjS4rD.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/169
173: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/03/08(木) 23:26:43 ID:DHaZoj3y Unity立ち上げたらVerUpきた ttps://i.gyazo.com/fae46da8c5e5f0bf85d1bbd2d204e44b.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/173
176: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/03/09(金) 14:36:36 ID:HpR78skP >>174 難しい用語だらけでプログラムは大変なり>< いまはSSのようにインスペクタの数値は0なのに 表示させるとすごい数値が入っていて、これ無視していいのかなぁ 一応動いているし…… ttps://i.gyazo.com/edc56ccf9c03ff44787f796a1497c191.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/176
177: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/09(金) 16:17:59 ID:d9nsCjC7 おれはただニワトリモンスターを作りたいだけなのに コンセプトがどんどんズレていく https://i.imgur.com/xmceyty.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/177
179: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/10(土) 08:32:51 ID:S3+x/OWD 色を付けたらニワトリっぽくなりました https://i.imgur.com/krIg4kX.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/179
183: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/03/10(土) 17:44:08 ID:q/shOigT おっし!!シームレスな海を実現してみた これで方向感覚とかなくなっていい感じww ちなみに無料アセットです ttps://i.gyazo.com/ef1fd35df01a08deec126ae82371215f.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/183
188: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/11(日) 07:48:17 ID:wz4tpiRh ひよこモンスターと親子設定だが 少し無理がある気がしてきたぞ! https://i.imgur.com/Um4q8aO.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/188
190: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/11(日) 12:40:35 ID:wz4tpiRh まあいいさ、オタマジャクシがカエルになることを思えばこのくらい… というわけで微調整して中ボス完成 https://i.imgur.com/feUpVva.jpg しかし1キャラ作るのに4日は時間かかりすぎね もっとスピードを上げなければ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/190
191: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/03/11(日) 12:42:26 ID:QGo8aDQk >>187 一応下記がStartでやってるとこです PsとGOがインスペクタでパーティクルとgameobjectを指定してますが 先ほど作成しただけのパーティクルシステムをGoに指定したらちゃんと範囲内に収まりました なので、パーティクル作ったときのパラメータの問題かもしれません も少し調査してみます ttps://i.gyazo.com/233c50234eb29731359dd76dfaaa5b24.png v3Pos.x = Random.Range(-rend.bounds.extents.x, rend.bounds.extents.x); v3Pos.y = Random.Range(-rend.bounds.extents.y, rend.bounds.extents.y); v3Pos.z = -3; Quaternion Q = Quaternion.identity; Q.eulerAngles = new Vector3 (-90f,0f,0f); psClone = Instantiate(ps, v3Pos, Q); Instantiate(Go, v3Pos,Q ); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/191
193: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/03/11(日) 13:47:46 ID:QGo8aDQk なんか雲というより煙だ>< むずかしいいお ttps://i.gyazo.com/0e9a00dc695bb649af840b4d575e6125.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/193
195: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/13(火) 10:52:05 ID:hgDn0hRs せっかくの休みも確定申告に時間を費やされる 今日はモーションを少々 https://i.imgur.com/7aEutk0.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/195
204: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/14(水) 11:27:59 ID:XDxCPPfq >>200 俺も8年間まったくプログラムと無縁の生活してたけど なんとか作れてるよ! ニワトリ完成!といいたいところだが 攻撃が当たり辛いなど微調整が必要 https://i.imgur.com/M3JZMDU.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/204
207: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/03/14(水) 15:02:09 ID:T634Hkcc 図を忘れた>< ttps://i.gyazo.com/f655c5fe7aed375706cb6698c9c83cfe.png 同じオブジェクトだけどマテリアルで変わるのを確認! スクリプトでの変更もOKなのでパワーアップする機体とか出来そうです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/207
209: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/15(木) 08:48:06 ID:QX7mnYQ8 今日はモンスターのAIを弄る ニワトリがいるとヒヨコが集まってくるようにした https://i.imgur.com/zMePFfB.jpg これを応用すれば茂みに潜むモンスターなんかも作れるぞ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/209
212: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/16(金) 10:54:14 ID:EQAfzSQy 画面に映った敵のアイコンとHPバーを表示する機能を追加中 アイコンタッチでロックできるようにしたい https://i.imgur.com/Ubj0Auq.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/212
214: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/03/16(金) 14:43:09 ID:CroDATRN tilemapの使い方がなんとなくわかってきた! 最初はどうやって使うのか謎だったけど分かると面白い! 簡単にマップが作成できる! 参考にしたサイト ttps://blogs.unity3d.com/jp/2018/01/25/2d-tilemap-asset-workflow-from-image-to-level/ ttps://i.gyazo.com/d31662ef8b58fb28fa940f7baf1b656e.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/214
216: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/17(土) 10:49:02 ID:QvIFwz4+ ロック機能ほぼ完成 HPバー表示はロック中の敵だけにした 他になにかロック中敵にわかりやすい表現が必要ね https://i.imgur.com/tc44wcl.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/216
225: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/19(月) 16:15:09 ID:R0Rm1gpQ 今まで作ったモンスターのアイコンを作成 https://i.imgur.com/y7krhGx.jpg 明日からボスを作ろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/225
226: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/03/19(月) 20:49:22 ID:DBkCtMgw >>225 やっぱり自分で作成できるのはいいですねー世界観がそろってて羨ましいです さて今日はRPGの方をちょこっと テキスト揃えるのにGridLayoutGroupとかまぁそんな感じの自動の使ってみた これも覚えると楽に配置できますね ttps://i.gyazo.com/3526c78f073e3aa32f3f37637a7038f6.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/226
231: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/20(火) 02:52:12 ID:Cgq8wqMy ゴブリン先輩の顔完成 https://i.imgur.com/h6iFCvf.jpg 人(人じゃないけど)の耳が難しい 毎回時間かかって挫折する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/231
232: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/20(火) 07:57:21 ID:6/YkigGc ゴブリン先輩全身 https://i.imgur.com/MJHO8ij.jpg なんか肩幅が狭い気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/232
237: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/21(水) 09:34:32 ID:yQ4Q1LHS >>236 もう今作っているのをUnityに移植しようぞ! ゴブリン先輩の体型を整えて服を着せてみた https://i.imgur.com/KgsflYV.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/237
241: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/03/21(水) 15:12:53 ID:bra2Zbyy うーん雪でふお!! 寒いでう 今日はじっくりとクラスの作成 RPGが形になりつつありまんこ ttps://i.gyazo.com/f412db17ada9540c1a5cd7473af55a98.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/241
242: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/22(木) 07:48:18 ID:qmY+x1Hn 取り敢えず日和って無難な感じにした https://i.imgur.com/OBXm1zT.jpg 次はリトポして色塗る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/242
244: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/03/22(木) 14:39:54 ID:kc6hqrdR >>242 リトポって何ですかぁ? 3Dのなんかの用語かしら… さてさて、今日はアイテム作ってフィールドで調べるコマンドでアイテム見つける実装してるんだけど まずアイテムデータを読み込むので詰まったから忘備録! てかテキストデータ読み込むHP達!ちゃんと書きやがれ 普通にメモ帳でデータ書き込んで(漢字)も無理できなくて1Byteなら行けたから おかしいと悩んでいたら、メモ帳で保存する時に文字コード指定しないとダメだった>< すんごい罠というか、まぁこんな事失念していたのにちょっと歳を感じた>< ま、とりあえず読み込み完了! ttps://i.gyazo.com/90242f52775ff3fb3706fbd5152bd301.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/244
245: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/22(木) 23:41:27 ID:w5PEQTdK まず見た目から入ろうと思ってキャラ作ってみてるけど顔と手が絶望的すぎる やはりお絵描きとスカルプトの練習が必須か https://i.imgur.com/XD1uOVP.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/245
246: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/03/23(金) 10:37:10 ID:vAC3q6AE >>245 自分からすると全然いけてます! スカはむずいですよね さてさてアイテムの詳細読み込みが終わった 自分のデータ作成スタイルとして、全体(番号と名称)と詳細(各種機能、売値とか) 分けて作る感じにしてます、なんでだろ?? ttps://i.gyazo.com/aa3cfc2e0425c042267d5cca295f9a72.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/246
249: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/03/23(金) 13:47:01 ID:vAC3q6AE >>248 リトポ解説ありがとうございます!とても勉強になります! さてさて、メッセージに一文字づつの表示とボタン押して一気に表示を実装した! 次はバッグに入れよう ttps://i.gyazo.com/0ee45d356f88f2fac54d77625e2c5548.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/249
250: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/03/24(土) 12:07:00 ID:tIOF1bC+ アイテム窓の並び順に苦労した>< 窓の内部にはタグ付いた小さい(テキストとイメージを持った)パネルを並べているんでけど順番に並べていても、取得する命令(FindGameObjectsWithTag)では順序関係なく取得されちまう itemPnl = GameObject.FindGameObjectsWithTag("Item"); ↑この中は順番ぐちゃぐちゃになる 実はGetComponentsInChildrenも順番ぐちゃぐちゃ>< なので当初取得したのに1番目からアイテム入れて行っても、変な場所に保管されていた で、これはソートだなと、ソートしかないで!と思ったけど、またソートがややこしいから嫌いなんだけど private SortedDictionary< string, int> BagSort; SortedDictionary型っていうのがあって、これだと入れた段階でソートしてくれる超!便利 おかげで、綺麗に上から順に入りました! ttps://i.gyazo.com/8fce3d6468c227f6dbb5d74842f8efc6.png dictionary http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/250
251: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/03/24(土) 12:07:00 ID:tIOF1bC+ アイテム窓の並び順に苦労した>< 窓の内部にはタグ付いた小さい(テキストとイメージを持った)パネルを並べているんでけど順番に並べていても、取得する命令(FindGameObjectsWithTag)では順序関係なく取得されちまう itemPnl = GameObject.FindGameObjectsWithTag("Item"); ↑この中は順番ぐちゃぐちゃになる 実はGetComponentsInChildrenも順番ぐちゃぐちゃ>< なので当初取得したのに1番目からアイテム入れて行っても、変な場所に保管されていた で、これはソートだなと、ソートしかないで!と思ったけど、またソートがややこしいから嫌いなんだけど private SortedDictionary< string, int> BagSort; SortedDictionary型っていうのがあって、これだと入れた段階でソートしてくれる超!便利 おかげで、綺麗に上から順に入りました! ttps://i.gyazo.com/8fce3d6468c227f6dbb5d74842f8efc6.png dictionary http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/251
253: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/24(土) 12:46:50 ID:viLTUJaQ 俺もインベントリにソート機能つけようかな さーて、昨日はサボッてしまった 今日はリトポした https://i.imgur.com/fWduiX8.jpg 3D-Coatは元のモデルからノーマルマップ焼いてくれるから ローポリ化しても詳細を維持してくれるように見える とはいえポリゴン数5000を超えてしまったが、まあ大丈夫だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/253
255: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/03/24(土) 20:15:31 ID:tIOF1bC+ やばい!ワロタ! てかアイテム疲れたからシーン移動作ってたら、移動してもどって繰り返したら オブジェクト増えたwwwww DontDestroyOnloadって面白いなwwwww ttps://i.gyazo.com/b53f8e1a2a0313b91f107cb06780eb6a.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/255
256: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/25(日) 09:42:24 ID:NCdHx49L 今回は塗る箇所が少ないので色塗りの下手さを露呈せずに済む https://i.imgur.com/Fcwjh3l.jpg このあとはボーンを入れてモーションだが、 人型なのでMixamoに任せる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/256
258: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/03/25(日) 17:00:10 ID:7/pkKQAm よっしよし村への移動がまぁまぁOK ちゃんと左から入ると、村の左の入口、右なら右と場所指定もばっちり って事でショップのレイアウト作成中 どんな商品おこうかなぁワクワク ttps://i.gyazo.com/96604315fead5b4847855bafbdf07531.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/258
259: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/26(月) 08:08:25 ID:Y0HBvtX7 ゴブリン先輩の武器(手抜き) https://i.imgur.com/QwTfccH.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/259
260: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/03/26(月) 22:50:48 ID:cO1MTaBc >>259 えー手抜きなんですかー?うまい! 自分も手抜きでそれくらい出来るようになりたい>< さて雑貨屋さんがどうにか形になってきました 女性の絵は王国興亡記さんから拝借 いっぽいっぽ完成に近づいてます ttps://i.gyazo.com/6d1dc21f12046e5eeef9ecf2d4dffbef.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/260
267: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/03/30(金) 18:46:01 ID:ZJPrD8pf よっし、疲れたから戦闘の画面作成 別の事やるとやっぱwktkしてモチベがあがるなぁ ttps://i.gyazo.com/2361b146f3e25a80a6fe6ac73b826ff1.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/267
269: 名前は開発中のものです。 [] 2018/03/30(金) 22:19:12 ID:+GPi5W7b チュートリアルあった http://urho3d.wikia.com/wiki/Creating_Textures_with_NeoTextureEdit 簡単な見本シリーズあった 操作もいじってたらわかった https://i.imgur.com/7HcRrWN.png あとは、何種類かneo texture editorの見本も見つけたが、ダウンロードしたとこ忘れた。 代わりにここに置いとく http://fast-uploader.com/file/7077971217073/ だいぶんUnityのチュートリアル進んでるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/269
270: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/03/31(土) 09:01:52 ID:hT22mjGV >>268 おーそいうの>>158のPixaFluxも同じ感じですー こういうフローチャートポイのって流行りなんですかねー どっしにしり自分では使い方がまったくわからん>< さて今日はちょっとPhotonにTry! ttps://i.gyazo.com/04fc477c39effe6c14844259c1a668e9.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/270
271: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/31(土) 11:40:10 ID:hbpHVgTJ 復活! ゴブリン先輩のアニメーションをMixamoで物色中 https://i.imgur.com/b9Dk5co.jpg 手の位置がずれてるな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/271
273: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/03/31(土) 20:33:55 ID:hT22mjGV >>272 そっかーノード型ですかー難しいけど慣れていくしかないんでしょうねー がんばっていきます! さて、Photonどうにか導入でしたのでRPGの方再開、敵のデータ読み込みしてみました とりあえず、読み込めてよかった! 今日は朝からやったし、酔ってきたしもう寝ようw ttps://i.gyazo.com/8737407cefef02691e427e62b6ce99d2.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/273
275: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/01(日) 08:12:05 ID:TrXfqSnX ゴブリン先輩大きすぎて攻撃が当たらない悲しみ https://i.imgur.com/aGX2UhQ.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/275
279: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/04/02(月) 11:41:36 ID:+Vv2X/Uw 午前中はスキルのCT動作パネルで、昨日のをコルーチンで作ってみた 当初アニメで作ったけど、なんかアニメの動きが、最初遅くてあとからぐぐーってくる感じなので コードで攻めてみたのがSSの3行目、1行目がアニメ、どちらもCT=3秒に設定 ほぼ同時に押してるんだけど、残時間と曇り部分の多さがアニメはなんか合ってない気がする でもちゃんとほぼ同時に終わるんだなぁコレガ・・・ ttps://i.gyazo.com/46ffc871ac68683cbdcc9080c93a6c1e.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/279
280: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/04/02(月) 11:47:24 ID:+Vv2X/Uw 一応、横軸で合わせて見た、やっぱりあってない>< あんだか日本語がおかしいwww ttps://i.gyazo.com/ee31c08591dd26ba858966a9d02b49a9.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/280
281: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/02(月) 15:15:30 ID:lAChoS51 こんなものでフルスイングされたらふっ飛ばなきゃおかしいよなぁ https://i.imgur.com/IAO3E59.jpg というわけでノックバック効果も追加しよう ボス用のAIを作ろうと思ったけど ゴブリン先輩に限ってはモブ用AIでいいやと思うに至り今日の作業は無駄に終わる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/281
282: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/04/02(月) 18:40:24 ID:+Vv2X/Uw ゴブリン先輩いい表情ですねー打ちそうだw さてさて本日は、本チャンのスキルパネルに研究の成果を追加して、そんでここんとこ設計をしていた戦闘画面を呼び出してみた あら、表示されない、なんでだろう・・・とちょっと悩んだ 久しぶりにプログラムしてシーン追加してとかやると色々と忘れてる 一緒頭の中が、これは何か作り方おかしくしてしまったのかな、とか、再度作り直しかなとか 色んな思いがめぐってきて、新規にスプライトだけ置いたシーンを追加してみてもやはり読み込みで表示されないから これは表示関係だなと、そして色々と見て行ったら、戦闘画面のCanvasのOrderだった これ直すの忘れてたので読み込んでも下の方に表示されていただけだった LoadSceneMode.Additiveする場合には気を付けなきゃなと ttps://i.gyazo.com/c5e90f9968a8064caab1205d7d3e5497.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/282
287: sage [] 2018/04/04(水) 10:01:36 ID:YWdqpr4J 拠点を作ろうと思う とりあえず地面と壁 https://i.imgur.com/mx9YuQ2.jpg 手抜きしてアセットで済まそうと思ったけど作風が合わないわ >>286 ダイス&モンスターズってゲームが面白そうと思った iPhone持ってないからできないけど 運頼りのゲームは漏れなくクソゲーだと思うけど 個人開発ならそういう採算合わなさそうなところを追求していってほしいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/287
289: sage [] 2018/04/04(水) 12:23:39 ID:YWdqpr4J テクスチャ吟味してちょっと加工してみた ついでにエフェクトもかけてみた https://i.imgur.com/edt3spn.jpg 素材探しがゲーム作りで一番つまらん >>288 伊豆温泉の件を詳しく! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/289
290: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/04/04(水) 18:25:38 ID:/dw2Btgs うーんっとシンプルイズベストって書こうとしたのにwwww とりあえず、ぼうぎょコマンドだけ選べて、ターン出来るようになったけど なんか複雑すぐるようなきがするのでげす>< ソースの中がいまぐちゃぐちゃでメッセージ表示して、次はどうたらこうたらで 次の人はどうする、ああするで、あぁぁああ頭がぱにゅっきゅうううう ttps://imgur.com/a/oCmV1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/290
291: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/05(木) 06:56:38 ID:pBlz6XaB 前にネタで作ったモルゲッソヨを改造して 拠点の謎の石像として再利用を企む https://i.imgur.com/N5gt69b.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/291
292: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/05(木) 11:33:51 ID:pBlz6XaB 違和感しかないな https://i.imgur.com/It1XtYx.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/292
293: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/04/05(木) 16:36:33 ID:DA8/6Ti7 >>292 モルゲッソヨというか変態オヤジぢゃないですかwwww さてさて、大変な事に気が付いた! ぼうぎょしたのはいいけど、肝心の防御値がなかったwww 設計し直しだ>< ttps://i.gyazo.com/05be6018fb36114ad4cde346517ef588.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/293
294: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/06(金) 10:02:38 ID:/kLuyTQH ポーズ付けてみた ウェイト付けちゃんとやらないとパンツビリビリや https://i.imgur.com/ZHKshoP.jpg ダンジョン最奥に住む魔王に戦いを挑んだものの負けて石化されてしまった勇者って設定なんだけど 確かに今のところ色白の変態だなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/294
295: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/07(土) 08:38:04 ID:CZXQzNGV 最近変態ばかり作っていたので今日は女の子に挑戦 以前作った幼女を大人にリメイク中 https://i.imgur.com/eiMGWyQ.jpg 女性が難しいと感じるのは可愛いor美人しか許されないからか そしてスカルプトで一番の鬼門は髪の毛だと思ふ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/295
306: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/08(日) 12:30:36 ID:8uIaSOzs 体も完成 パンツビリビリの反省を活かして今回は服も一体化して作る https://i.imgur.com/8KJ257E.jpg 猫いいなぁ猫飼いたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/306
312: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/04/08(日) 21:52:37 ID:luHN/9ni やヴぁいなぁ ttps://i.gyazo.com/5fa00db630ca09074375e5121fef0ca5.png こんなにスキルに項目作ったら、実装するに何か月かかるんだ>< でもwktkしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/312
320: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/10(火) 09:54:55 ID:5gqAiBGV もうオバちゃんでいいや オバちゃんが主人公のアクションRPGとか斬新でいいやろ https://i.imgur.com/M1Dpa0n.jpg タイトルは「ダンジョン妻 〜夫以外の男に探検されるなんて〜」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/320
323: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/04/10(火) 12:48:12 ID:8BJfaZs5 久しぶりにスカやってみた! よーし!オレも女の子作っちゃおう!って思ったんだよ ttps://i.gyazo.com/d2ecc7efad0a3781a2f2f99d9730ee8c.png てきたのはクリーチャーだった>< http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/323
324: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/10(火) 13:03:31 ID:5gqAiBGV オバちゃんぽいのは髪の毛のせいだったかもしれない ちゃんと作り直せばワンチャンあるで! https://i.imgur.com/ZPlgsQR.jpg >>322 何それ知らない ピチピチのアラサーよ! >>323 メデゥーサ的なモンスターにすればいいんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/324
329: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/11(水) 10:27:12 ID:lIuEK06j 髪の毛作り直した https://i.imgur.com/Hu2xRwx.jpg ぱっつんボブじゃなくなったのは残念だがもうこれでいいや >>326 人生というゲームのクリア=死 じゃないですかヤダー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/329
331: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/11(水) 13:48:51 ID:lIuEK06j この4か月間でなかなかモデリング力も上がってきたんじゃなかろうかと自画自賛 https://i.imgur.com/GiijAVK.jpg いくつか作り直したい衝動に駆られるがキリがないので明日からはプログラム触ろう 実は俺もダメージ計算回りで詰まって先に進めないでいたりする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/331
336: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/12(木) 09:09:54 ID:bzK7L0pF 今日は放置気味のインベントリのレイアウトを変えて ステータス表示(未反映)もしてみた https://i.imgur.com/U6BQQT5.jpg >>332 間違えた、ダメージ計算じゃなくて攻撃力の算出法だった ダクソ信者としては筋力の他に技量の値を攻撃力に反映したくてどうしようかなと思ってる次第であります ダクソと同じくボーナス値を設定するのが無難なのかな ラージクラブ 威力100 筋*1.5 技*0 みたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/336
339: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/04/12(木) 13:45:48 ID:526L2PKf ふぅ、今日は某ゲームの新キャラ実装と、某ゲームのCBなので午後は忙しいぞ とりあえず、こん昼夜の実装をしてみた え?装備?うーんまだかなw ttps://i.gyazo.com/97a41c087554babb375a729547957258.png こんな感じで、DayNightさんにEnemyCntrl自身と呼ばれる関数を登録してあげると昼、夜が変わったら通知が来る 今のとこ、「昼になりました」くらいしか表示してないけどmobの量とか強さとかにする予定! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/339
342: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/13(金) 06:33:07 ID:4z5F45BP >>340 ノーマルマップで陰影つけてリアルに見せてるけど 実際は安物のダッチワイフだったりする 次は輪郭を維持しつつリトポしてみるわ https://i.imgur.com/2UhGyef.jpg >>341 スカルプトは確かに造形は早いけどリトポする手間まで考えると 初めからポリゴンモデリングの方がいい気がしないでもない 俺はブレンダーの本買ったら「まず下絵を用意しましょう」って書いてあったから ポリゴンモデリングは諦めた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/342
344: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/13(金) 17:12:22 ID:4z5F45BP 攻撃力の算出法も決まったぞ! まあこの辺はブラックボックスということで… https://i.imgur.com/jmPXOCY.jpg うっかり魔力なんてステータスを作ってしまったので明日からは魔法の実装を考える どんどん風呂敷が広がってしまうなぁ >>343 ペットのワンコ ← 実は聖なる獣で物語のカギを握る も追加で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/344
350: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/14(土) 09:25:16 ID:ZE4onpxn 魔法の前に武器を増やそうというわけでダガー https://i.imgur.com/cXTxFWN.jpg 3D-Coatは無機物も得意だぜ! >>349 最近のアクションRPGでは割とスタンダードだと思うんだけど、 ジェネレーションギャ…いやなんでもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/350
354: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/04/14(土) 15:50:52 ID:dDQzst1P >>353 是非353さんが!Unity簡単だお 装備屋作成で、コマンドの上下選択を今までとちょっと違うコードにしてみた これも直感的に結構いいかもしれん、も少し洗練すればコマンドの数増えても柔軟に対応できそう 角度が360で勝手に0になるのを利用 ttps://i.gyazo.com/61fd86f097c865df40816939ab31484a.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/354
357: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/15(日) 07:54:49 ID:my35Ekul 続きましてハンドアックス とりあえず序盤の武器は揃ったかな https://i.imgur.com/FLRoWNa.jpg 魔法やっぱめんどくさくなってきたなぁ >>356 持ちつ持たれつといこうや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/357
359: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/15(日) 14:49:23 ID:ShxnKyeY おはよう https://i.imgur.com/bcaIfzg.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/359
360: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/04/15(日) 14:50:58 ID:v8lNikQR >>356 ぜひぜひ、人の作ったのは興味あるのでどんなのか触るのは楽しいです! でもやり込みまではしないけど・・・ さてさて今日は防具屋のカテゴリ選択を今までとはまた違うコードでしてみた と言っても、textのrichtextというのを使っただけだけどwww ttps://imgur.com/a/RPr8p ttps://i.gyazo.com/a5b8038da65d215c795d7c28e4fc9715.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/360
365: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/17(火) 10:21:37 ID:2gYqNpm5 前に作ったモルゲ像に賽銭入れてお祈りするとレベルアップする仕組み というわけでパンツビリビリだったのを直す そしてモルゲ像、実はちゃんと顔を作ってあったりするので 石化解けたバージョンの色塗りもする https://i.imgur.com/akqJzTD.jpg イメージはホモっぽい外人 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/365
366: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/04/17(火) 11:33:37 ID:nMAN9vJH スキンヘッドwwww なんか2丁目に居そうな感じ>< さて午前中は装備欄のレイアウト作成、ほぼOKかな 午後はスクリプトだ! でもいまハンナちゃんにハマってるからなかなか進まない>< ttps://i.gyazo.com/e48c1ccf96ed3b3c639756ac1039e840.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/366
368: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/04/17(火) 17:50:11 ID:nMAN9vJH >>ドラゴンクエストビルダーズ2 そんなのがあるのかw まぁビルダーとかツクールは結局限界があるはず>< とりあえず武器セット完了! 今回のトグルは色々と考えたけど、結局コンポーネントをセットして呼び出しもインスペクタからOnValueChangeで設定した これ渡すオプションも自分で変えられるので非常に便利でした、シンプルがいい ttps://imgur.com/a/Vbo62 ttps://i.gyazo.com/d23c03c89bc487d14afe535d0b32e5f2.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/368
370: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/18(水) 10:00:19 ID:XjRojAV+ 魔法を実装するか迷いつつもレベルアップ画面を作成中 https://i.imgur.com/XynTLRF.jpg >>368 簡単に言うと作る側から遊ぶ側になるってことよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/370
371: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/04/18(水) 10:40:37 ID:hMkcNbBv ドラクエビルダーggったら結構面白そうだ!お金あったら買いたいかもしれん お、Lvあっぷで好きステ振り出来る感じですねー 弟子は魔力一択で集中してあげますww さて装備売り欄レイアウト完成!今日中にスクリプトもいけそうね! https://i.gyazo.com/90972ed41c9cb88eb7097c5e4ff66f59.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/371
372: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/18(水) 11:45:35 ID:13N6DZJx https://i.imgur.com/FZhlGx3.png もうすぐShaderGraphで遊べる!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/372
383: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/19(木) 16:41:52 ID:fg8E9UOY これいいわ https://i.imgur.com/CSyegqP.png Visual Studio 2017のクラスダイアログ Visual StudioのInstallerから追加でインストール出来る ここに説明あるけど http://negi-lab.blog.jp/archives/class_diagram.html 自動で作ってプロジェクトにあるスクリプトやメソッドにもこのメソッド名とかダヴルクリックで飛ぶから、あのメソッドどのスクリプトだっけとか考えなくていい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/383
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.555s*