[過去ログ]
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33 (1002レス)
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
50: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/02/16(金) 17:49:21.76 ID:6l+7YpJd よし、一応完成したので貼ってみる 一応、もひとつのスレにも完成報告して貼ってあるけど、まぁこちらでもよければ 見てください 音楽が適当すぎるwww ttp://fast-uploader.com/file/7074326385825/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/50
54: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/02/16(金) 23:56:25.76 ID:6l+7YpJd よしそうだ! 最終的にはオンラインゲーム作りたいし とりあえずオンラインで何かやり取りできるかテストしようそうしよう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/54
116: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/26(月) 06:08:57.76 ID:T2yv7ziX それマルチ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/116
181: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/03/10(土) 12:53:47.76 ID:q/shOigT あ、今書き込んでみてオイラー同志にしないとと思って transform.rotation = Quaternion.Slerp(Quaternion.Euler(transform.rotation.eulerAngles), Quaternion.Euler(0, 0, transform.eulerAngles.z), PlayerSpeed / 3 * Time.deltaTime); こうしたけど、同じでした>< http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/181
282: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/04/02(月) 18:40:24.76 ID:+Vv2X/Uw ゴブリン先輩いい表情ですねー打ちそうだw さてさて本日は、本チャンのスキルパネルに研究の成果を追加して、そんでここんとこ設計をしていた戦闘画面を呼び出してみた あら、表示されない、なんでだろう・・・とちょっと悩んだ 久しぶりにプログラムしてシーン追加してとかやると色々と忘れてる 一緒頭の中が、これは何か作り方おかしくしてしまったのかな、とか、再度作り直しかなとか 色んな思いがめぐってきて、新規にスプライトだけ置いたシーンを追加してみてもやはり読み込みで表示されないから これは表示関係だなと、そして色々と見て行ったら、戦闘画面のCanvasのOrderだった これ直すの忘れてたので読み込んでも下の方に表示されていただけだった LoadSceneMode.Additiveする場合には気を付けなきゃなと ttps://i.gyazo.com/c5e90f9968a8064caab1205d7d3e5497.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/282
345: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/04/13(金) 17:15:58.76 ID:jyN955qA 魔力があって、技があって、攻撃力は3つ? APというステも見えるけど、大変そう(>_< 弟子はもうステは増やさないよ! たぶん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/345
465: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/05(土) 08:17:39.76 ID:Nq2lBvO8 やった!もうちょい解像度を落とせば 影つきでもちゃんと動くようになった! しかしちょっとボヤけるのが気になるような、ならないような… トゥーン調ならボヤけも気にならないかしら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/465
762: 学生 [sage] 2018/06/28(木) 10:04:04.76 ID:/+kZ1wVw >>761 Blenderで平面をスパスパ切って、破片ひとつひとつのマテリアルにRenderTextureをアタッチして カメラのTargetTextureにマテリアルにアタッチしたRenderTextureをアタッチすれば、できますよー。 説明分かりにくくてすいません。 あとは破片一つ一つをAddForceなりAnimationなりでうごかせばそれっぽくなります! これのためだけにBlender入れたんですけど、やっぱ難しいですねー。操作に癖がありすぎて^^; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/762
786: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/03(火) 11:15:49.76 ID:AtrhXQ0j 是非、李氏槍術で。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/786
912: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/07/31(火) 17:15:00.76 ID:UCrD3yvw VRoidがとりまDL出来たのでデフォルトのおねぇちゃんをえくすっぽーとして Unityに取り込んでみた ttps://i.gyazo.com/7cf96547dbe7de54a6e35a26a2f4fbf6.png しょぼーん(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/912
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s