[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222
(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/18(日)22:38 ID:we+glNJL(3/3) AAS
今日はまた一つ勉強になった!
どうしても重なりを検知したくて色々調べたら
新しいバージョンからOverlapColliderなるメソッドがあった
重なっているとこのコライダー達を列挙してくれるんだけど
テストしてみてうまくいったのでさて本番環境で実装と思ったらなぜか検知されない

ずっと悩んで色々と試したら、コライダーにトリガーしてるとそのままでは検知してくれない
てか説明が
省8
223: 2018/03/18(日)23:50 ID:Dr3T2W1q(1) AAS
リファクタリング定期的にやっとくと機能追加がほんと楽よな
224: 2018/03/19(月)13:03 ID:R0Rm1gpQ(1/4) AAS
今日はバグ潰し
マルチタップの処理めんどくさい

>>218
俺は例えコードが汚くても動けばいいの精神でやっている
なのでスクショはアップしてもソースコードは絶対に上げないぞ!
225
(2): 2018/03/19(月)16:15 ID:R0Rm1gpQ(2/4) AAS
今まで作ったモンスターのアイコンを作成
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

明日からボスを作ろう
226
(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/19(月)20:49 ID:DBkCtMgw(1) AAS
>>225
やっぱり自分で作成できるのはいいですねー世界観がそろってて羨ましいです

さて今日はRPGの方をちょこっと
テキスト揃えるのにGridLayoutGroupとかまぁそんな感じの自動の使ってみた
これも覚えると楽に配置できますね
画像リンク[png]:i.gyazo.com
227
(1): 2018/03/19(月)23:18 ID:dfTzo6tQ(1) AAS
>>225
すごいじゃん。sculptrisとblenderかな?
228
(1): 2018/03/19(月)23:22 ID:R0Rm1gpQ(3/4) AAS
>>226
フォントがいいね
AmeMuchiLightNovelPopというのがそうかい?
ライセンスがどうとか面倒臭かったから敬遠してたけどなかなか良さげね
229: 2018/03/19(月)23:48 ID:R0Rm1gpQ(4/4) AAS
>>227
ありがとう
犬だけSculptrisで、それ以外は3D-Coatっていうスカルプトモデリングツールを買って
作ったよ
Blenderはアニメーション作るのに使ってるよ
230
(1): 2018/03/20(火)01:15 ID:SjA89g6x(1) AAS
>>222
Unityでしたよね?便利だなあ。
自前の重なり検知いらないんだ!早くUnityに移りたい。
231: 2018/03/20(火)02:52 ID:Cgq8wqMy(1) AAS
ゴブリン先輩の顔完成
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

人(人じゃないけど)の耳が難しい
毎回時間かかって挫折する
232: 2018/03/20(火)07:57 ID:6/YkigGc(1/2) AAS
ゴブリン先輩全身
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

なんか肩幅が狭い気がする
233: 2018/03/20(火)10:20 ID:2fuIqzGK(1) AAS
リファクタリング……あれは良いものだ
234
(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/20(火)11:24 ID:ETsMp/vN(1) AAS
>>228
飴鞭は使用条件が結構ゆるいですー
この作者さんのは色々とおすすめかもです

>>230
unityです!
何か制約でもしてunityしないのでしょうか?
私はunity初めてそろそろ2ヶ月くらい?かなぁになるけど、早めにやっとけばよかったとつくづく思います
235: 2018/03/20(火)12:42 ID:6/YkigGc(2/2) AAS
飴鞭ラノベは文字が太くてスマホには不向きだったから
飴鞭ゴシックにしてみたよ
236
(2): 2018/03/21(水)09:20 ID:6T3/wkvk(1) AAS
>>234
そですね。今作ってるの終わるまで、と考えてて、なかなか出来上がらず笑

早く仕上げてUnityに移ろう、思います。
その時は先輩!パイセン!と呼ばせてください笑
237
(1): 2018/03/21(水)09:34 ID:yQ4Q1LHS(1/2) AAS
>>236
もう今作っているのをUnityに移植しようぞ!

ゴブリン先輩の体型を整えて服を着せてみた
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
238
(1): 2018/03/21(水)09:47 ID:B063gIJI(1) AAS
おいワンコいい加減にしろw
239: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/21(水)10:08 ID:bra2Zbyy(1/2) AAS
>>236
早い方がいいと思います
今作成のそのまま移植にTryするのもいいかと
あと僕はパイセンじゃなく弟子ですw

>>237
吹いたwwww
240: 2018/03/21(水)11:36 ID:yQ4Q1LHS(2/2) AAS
>>238
先生が釣れたぜー!

しかし至って真面目なんだ
売れたとき用に薄い本用の要素を盛り込んでおこうと思ってね
先輩とつくとホモを連想してしまうなぁ
241: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/21(水)15:12 ID:bra2Zbyy(2/2) AAS
うーん雪でふお!!
寒いでう

今日はじっくりとクラスの作成
RPGが形になりつつありまんこ
画像リンク[png]:i.gyazo.com
242
(1): 2018/03/22(木)07:48 ID:qmY+x1Hn(1) AAS
取り敢えず日和って無難な感じにした
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

次はリトポして色塗る
243
(1): 2018/03/22(木)12:21 ID:3llxw3ez(1) AAS
稀にボスがゴブリンから変態ゴブリン(強)になり
稀に金のバンダナをドロップすると
これがいい装備なんだ

ってことでいいな・・・
244
(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/22(木)14:39 ID:kc6hqrdR(1) AAS
>>242
リトポって何ですかぁ?
3Dのなんかの用語かしら…

さてさて、今日はアイテム作ってフィールドで調べるコマンドでアイテム見つける実装してるんだけど
まずアイテムデータを読み込むので詰まったから忘備録!
てかテキストデータ読み込むHP達!ちゃんと書きやがれ

普通にメモ帳でデータ書き込んで(漢字)も無理できなくて1Byteなら行けたから
省4
245
(3): 2018/03/22(木)23:41 ID:w5PEQTdK(1) AAS
まず見た目から入ろうと思ってキャラ作ってみてるけど顔と手が絶望的すぎる
やはりお絵描きとスカルプトの練習が必須か
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
246: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/23(金)10:37 ID:vAC3q6AE(1/2) AAS
>>245
自分からすると全然いけてます!
スカはむずいですよね

さてさてアイテムの詳細読み込みが終わった
自分のデータ作成スタイルとして、全体(番号と名称)と詳細(各種機能、売値とか)
分けて作る感じにしてます、なんでだろ??
画像リンク[png]:i.gyazo.com
247: 2018/03/23(金)12:33 ID:40w3V8MA(1) AAS
>>245
参考資料観察してスカルプト修正を繰り返してれば
それだけで造形力はちゃんと上がっていくぞ
妥協してるともちろんうまくならないが
248
(1): 2018/03/23(金)13:44 ID:yIplzEUm(1) AAS
>>243
ゴブリン先輩のいろんな汁がついてる布を頭に巻くのか…

>>244
ゴブリン先輩、100万ポリゴンくらいあってこのままではゲームで使えないから
スカルプトモデルを元にポリゴンを貼り直さなければいけないのです
その作業をリトポロジー略してリトポという…だったと思う

>>245
省2
249: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/23(金)13:47 ID:vAC3q6AE(2/2) AAS
>>248
リトポ解説ありがとうございます!とても勉強になります!

さてさて、メッセージに一文字づつの表示とボタン押して一気に表示を実装した!
次はバッグに入れよう
画像リンク[png]:i.gyazo.com
250: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/24(土)12:07 ID:tIOF1bC+(1/5) AAS
アイテム窓の並び順に苦労した><
窓の内部にはタグ付いた小さい(テキストとイメージを持った)パネルを並べているんでけど順番に並べていても、取得する命令(FindGameObjectsWithTag)では順序関係なく取得されちまう
itemPnl = GameObject.FindGameObjectsWithTag("Item");
↑この中は順番ぐちゃぐちゃになる
実はGetComponentsInChildrenも順番ぐちゃぐちゃ><
なので当初取得したのに1番目からアイテム入れて行っても、変な場所に保管されていた
で、これはソートだなと、ソートしかないで!と思ったけど、またソートがややこしいから嫌いなんだけど
省5
251: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/24(土)12:07 ID:tIOF1bC+(2/5) AAS
アイテム窓の並び順に苦労した><
窓の内部にはタグ付いた小さい(テキストとイメージを持った)パネルを並べているんでけど順番に並べていても、取得する命令(FindGameObjectsWithTag)では順序関係なく取得されちまう
itemPnl = GameObject.FindGameObjectsWithTag("Item");
↑この中は順番ぐちゃぐちゃになる
実はGetComponentsInChildrenも順番ぐちゃぐちゃ><
なので当初取得したのに1番目からアイテム入れて行っても、変な場所に保管されていた
で、これはソートだなと、ソートしかないで!と思ったけど、またソートがややこしいから嫌いなんだけど
省5
252: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/24(土)12:07 ID:tIOF1bC+(3/5) AAS
あうあうあうあ><
マウスのボタンがチャタリング起こしていてなんか2回なっちゃう><
申し訳ない…
貧乏なのでマウス買えません><
253: 2018/03/24(土)12:46 ID:viLTUJaQ(1) AAS
俺もインベントリにソート機能つけようかな

さーて、昨日はサボッてしまった
今日はリトポした
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

3D-Coatは元のモデルからノーマルマップ焼いてくれるから
ローポリ化しても詳細を維持してくれるように見える

とはいえポリゴン数5000を超えてしまったが、まあ大丈夫だろう
254: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/24(土)13:37 ID:tIOF1bC+(4/5) AAS
最近みっけたWebでノーマルマップからハイトマップ作ってくれるとこ
外部リンク:cpetry.github.io

なんとなく便利かなって思ってるけど、まだこういうのやってないからとりあえずお気に入りいれてあるw
255: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/24(土)20:15 ID:tIOF1bC+(5/5) AAS
やばい!ワロタ!
てかアイテム疲れたからシーン移動作ってたら、移動してもどって繰り返したら
オブジェクト増えたwwwww
DontDestroyOnloadって面白いなwwwww

画像リンク[png]:i.gyazo.com
256: 2018/03/25(日)09:42 ID:NCdHx49L(1) AAS
今回は塗る箇所が少ないので色塗りの下手さを露呈せずに済む
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

このあとはボーンを入れてモーションだが、
人型なのでMixamoに任せる
257: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/25(日)12:25 ID:7/pkKQAm(1/2) AAS
さてさて、昨日のDontDestroyOnloadの問題
これ色々とggってみたけど同じように悩んでいる人いるのねw
で独自に設定したり一意になるように関数作ったりしてるけど
この問題は、DontDestroyOnloadの特性分かれば即解決

それはそれ専用のシーンにしちゃえばいいだけの話
つまりずっと生きていくオブジェクトだけ最初のシーンにいれてDontDestroyOnloadすると
あとはそのシーンは使わなけれOKって事ですねー
省1
258: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/25(日)17:00 ID:7/pkKQAm(2/2) AAS
よっしよし村への移動がまぁまぁOK
ちゃんと左から入ると、村の左の入口、右なら右と場所指定もばっちり
って事でショップのレイアウト作成中
どんな商品おこうかなぁワクワク
画像リンク[png]:i.gyazo.com
259
(1): 2018/03/26(月)08:08 ID:Y0HBvtX7(1) AAS
ゴブリン先輩の武器(手抜き)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
260: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/26(月)22:50 ID:cO1MTaBc(1/2) AAS
>>259
えー手抜きなんですかー?うまい!
自分も手抜きでそれくらい出来るようになりたい><

さて雑貨屋さんがどうにか形になってきました
女性の絵は王国興亡記さんから拝借
いっぽいっぽ完成に近づいてます
画像リンク[png]:i.gyazo.com
261: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/26(月)22:53 ID:cO1MTaBc(2/2) AAS
作って行くうちに、最初の方のアイテム画面とかは、publicなstaticな変数持って、updateで回してflgチェックみたいにしてたけど
今回のは表示する時にセットしてsendmessage送ってとかなんかコードが洗練されてきたような気がします

そのうちまたリファクタリングしてその辺の処理系も見直しです><
262
(1): 2018/03/28(水)10:58 ID:B7JVJOJX(1) AAS
ワイ、ブラックフリーター
今週の制作はお休みします
263: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/28(水)15:00 ID:HPBo1FRD(1/3) AAS
>>262
あらフリーターおつでし!

ぬおおおおおおおお、アイテム売りの選択項目作るのにトグルコンポーネントやってたんだけどこれがよくわかんないしイケテないしで昨日は使い方というか色々と研究してたら
これいける!ってかコマンド選択とかはい、いいえ選択とか全部トグルで出来るってかした方が超楽になる事に気づいたので
今日は影響範囲少なそうなところをトグルに変更!
今週中にはアイテム売買のアルファテストだぬ><
その次はそろそろ疲れたので戦闘関係作りたい
264: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/28(水)17:07 ID:HPBo1FRD(2/3) AAS
ぬおおおおおおおおおお

UIでマウスオーバーイベント取ろうとしたら取れないじゃんwwwwwww
しょうがないから取りたいとこにスプライト貼り付けて解決

なんかぐぐったらGUIElementだとかeventでどうたらこうたら
難しく考えすぎだああああああ
265: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/28(水)17:55 ID:HPBo1FRD(3/3) AAS
あああああああ、もっと単純だったあああああ

スプライトなんかいらん単純にコライダーくっつけりゃいいだけだ
編集でめちゃ小さいからみずらいだけだった
ちゃんと編集して大きくすればイベント取得してくれた><

すごいぞUnity!!!!
266: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/29(木)22:23 ID:YB8wwnmH(1) AAS
うーん、各箇所をToggleに変更ちゅう

なんか少し前に書いたコードなんだけど、なんだコレってのが結構あるなwww
きっと1日でも進歩してるんだろうという事で修正修正
頭の勉強になりんす
267: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/30(金)18:46 ID:ZJPrD8pf(1) AAS
よっし、疲れたから戦闘の画面作成
別の事やるとやっぱwktkしてモチベがあがるなぁ

画像リンク[png]:i.gyazo.com
268
(1): 2018/03/30(金)18:58 ID:+GPi5W7b(1/2) AAS
変なソフト探すの好きなおれがまたまた変なテクスチャソフト探してきたが。
やはり物理レンダーに使えそうだし、みんな大好きフリーのオープンソース。
紹介記事
外部リンク:www.moongift.jp

公式
外部リンク[html]:neotextureedit.sourceforge.net
やっぱゲームの世界観ってテクスチャが占める割合は多いし。
省5
269: 2018/03/30(金)22:19 ID:+GPi5W7b(2/2) AAS
チュートリアルあった
外部リンク:urho3d.wikia.com

簡単な見本シリーズあった
操作もいじってたらわかった
画像リンク[png]:i.imgur.com
あとは、何種類かneo texture editorの見本も見つけたが、ダウンロードしたとこ忘れた。
代わりにここに置いとく
省2
270
(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/31(土)09:01 ID:hT22mjGV(1/2) AAS
>>268
おーそいうの>>158のPixaFluxも同じ感じですー
こういうフローチャートポイのって流行りなんですかねー
どっしにしり自分では使い方がまったくわからん><

さて今日はちょっとPhotonにTry!
画像リンク[png]:i.gyazo.com
271: 2018/03/31(土)11:40 ID:hbpHVgTJ(1) AAS
復活!
ゴブリン先輩のアニメーションをMixamoで物色中
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
手の位置がずれてるな…
272
(1): 2018/03/31(土)16:13 ID:TbEFSUR1(1) AAS
>>270
うん
すでにUnity2018ベータじゃマテリアルがノード型になってるらしいね
正式版になってアップグレードしたいからまだ試してない
Unreal Engineのおかげでノード形式が流行ってきてるね
プログラミングのビジュアル化はまだ色々問題あるけど、マテリアルは逆にマテリアルの作る幅が広がるから
273: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/03/31(土)20:33 ID:hT22mjGV(2/2) AAS
>>272
そっかーノード型ですかー難しいけど慣れていくしかないんでしょうねー
がんばっていきます!

さて、Photonどうにか導入でしたのでRPGの方再開、敵のデータ読み込みしてみました
とりあえず、読み込めてよかった!
今日は朝からやったし、酔ってきたしもう寝ようw
画像リンク[png]:i.gyazo.com
274: 2018/04/01(日)02:20 ID:12VhomeM(1) AAS
2018バージョンはレンダリング機能を強化しているみたいだね
頑張って絵作りしてもスマホでは重くて動かなかったりしてやる気が削がれるから
早くこいこい2018!
275
(2): 2018/04/01(日)08:12 ID:TrXfqSnX(1/2) AAS
ゴブリン先輩大きすぎて攻撃が当たらない悲しみ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
276: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/04/01(日)08:41 ID:ugNmcWkg(1/2) AAS
>>275
デカっww
277: 2018/04/01(日)12:19 ID:TrXfqSnX(2/2) AAS
大きさを少し小さくして
ホーミング攻撃やスーパーアーマー攻撃を実装

強くて勝てないわw
278: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/04/01(日)18:06 ID:ugNmcWkg(2/2) AAS
今日はぼけっとしててなんかやる気がでない日だったけど、どうにかスキルパネルのテスト版作成
コマンド選択式、な、の、にスキルにはCT実装よ!

そして他にはマニュアルを更々見てたけど、そこで気になったのがアニメとタイムラインの違いがわかんなかった
これも要勉強だぬ(>.<)
279: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/04/02(月)11:41 ID:+Vv2X/Uw(1/4) AAS
午前中はスキルのCT動作パネルで、昨日のをコルーチンで作ってみた
当初アニメで作ったけど、なんかアニメの動きが、最初遅くてあとからぐぐーってくる感じなので
コードで攻めてみたのがSSの3行目、1行目がアニメ、どちらもCT=3秒に設定
ほぼ同時に押してるんだけど、残時間と曇り部分の多さがアニメはなんか合ってない気がする
でもちゃんとほぼ同時に終わるんだなぁコレガ・・・
画像リンク[png]:i.gyazo.com
280: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/04/02(月)11:47 ID:+Vv2X/Uw(2/4) AAS
一応、横軸で合わせて見た、やっぱりあってない><
あんだか日本語がおかしいwww

画像リンク[png]:i.gyazo.com
281: 2018/04/02(月)15:15 ID:lAChoS51(1) AAS
こんなものでフルスイングされたらふっ飛ばなきゃおかしいよなぁ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
というわけでノックバック効果も追加しよう

ボス用のAIを作ろうと思ったけど
ゴブリン先輩に限ってはモブ用AIでいいやと思うに至り今日の作業は無駄に終わる
282: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/04/02(月)18:40 ID:+Vv2X/Uw(3/4) AAS
ゴブリン先輩いい表情ですねー打ちそうだw

さてさて本日は、本チャンのスキルパネルに研究の成果を追加して、そんでここんとこ設計をしていた戦闘画面を呼び出してみた
あら、表示されない、なんでだろう・・・とちょっと悩んだ
久しぶりにプログラムしてシーン追加してとかやると色々と忘れてる
一緒頭の中が、これは何か作り方おかしくしてしまったのかな、とか、再度作り直しかなとか
色んな思いがめぐってきて、新規にスプライトだけ置いたシーンを追加してみてもやはり読み込みで表示されないから
これは表示関係だなと、そして色々と見て行ったら、戦闘画面のCanvasのOrderだった
省3
283: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/04/02(月)18:48 ID:+Vv2X/Uw(4/4) AAS
でもって、いよいよ戦闘のシーンを実装するんだけど核心となるのがダメージ計算
ここ数日、計算方法考えていたんだけど、他の人はどうしてるのかなぁって「攻撃力と防御力の関係」ggったらなんか色々と出てきた
アルテリオス計算式?とか言うのがあるみたいでこれからまた勉強だ><
284: 2018/04/03(火)05:42 ID:3r4mlkxV(1) AAS
ノックバック完成
ゴブリン先輩の高さが合わない為ファールしか打てない。悲しい

ダメージ計算とか数値関係は難しいよね
俺は煩わしさのあまりステータスはHPと攻撃力だけにした
285: 2018/04/03(火)12:05 ID:wF2v99O4(1) AAS
ゴブリン先輩はこのくらいにして
99階中1~10階ができたぞ!

おかしいな、4月には完成してるはずだったのに
286
(1): 2018/04/04(水)00:12 ID:hy4KemVW(1) AAS
いっそサイコロで打撃を決めるとかw
そういうのスーファミであったw
287: sage 2018/04/04(水)10:01 ID:YWdqpr4J(1/2) AAS
拠点を作ろうと思う
とりあえず地面と壁
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
手抜きしてアセットで済まそうと思ったけど作風が合わないわ

>>286
ダイス&モンスターズってゲームが面白そうと思った
iPhone持ってないからできないけど
省2
288
(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/04/04(水)10:26 ID:/dw2Btgs(1/2) AAS
ダンジョンっぽくていい雰囲気ですね!
99階までかんばつてください

さてさて弟子は戦闘システムをつくるのだ!つくるのだ!つくるのだ!自分昔からHPとかMPが見えてるのがなぁと思っててちょっと凝ろうかと色々ためしちゅう
あぁ頭が混乱混乱、最後はシンプル伊豆温泉か?
289: sage 2018/04/04(水)12:23 ID:YWdqpr4J(2/2) AAS
テクスチャ吟味してちょっと加工してみた
ついでにエフェクトもかけてみた
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
素材探しがゲーム作りで一番つまらん

>>288
伊豆温泉の件を詳しく!
290: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/04/04(水)18:25 ID:/dw2Btgs(2/2) AAS
うーんっとシンプルイズベストって書こうとしたのにwwww
とりあえず、ぼうぎょコマンドだけ選べて、ターン出来るようになったけど
なんか複雑すぐるようなきがするのでげす><

ソースの中がいまぐちゃぐちゃでメッセージ表示して、次はどうたらこうたらで
次の人はどうする、ああするで、あぁぁああ頭がぱにゅっきゅうううう

外部リンク:imgur.com
291: 2018/04/05(木)06:56 ID:pBlz6XaB(1/2) AAS
前にネタで作ったモルゲッソヨを改造して
拠点の謎の石像として再利用を企む
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
292
(1): 2018/04/05(木)11:33 ID:pBlz6XaB(2/2) AAS
違和感しかないな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
293: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/04/05(木)16:36 ID:DA8/6Ti7(1) AAS
>>292
モルゲッソヨというか変態オヤジぢゃないですかwwww

さてさて、大変な事に気が付いた!
ぼうぎょしたのはいいけど、肝心の防御値がなかったwww
設計し直しだ><
画像リンク[png]:i.gyazo.com
294: 2018/04/06(金)10:02 ID:/kLuyTQH(1) AAS
ポーズ付けてみた
ウェイト付けちゃんとやらないとパンツビリビリや
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

ダンジョン最奥に住む魔王に戦いを挑んだものの負けて石化されてしまった勇者って設定なんだけど
確かに今のところ色白の変態だなぁ
295: 2018/04/07(土)08:38 ID:CZXQzNGV(1) AAS
最近変態ばかり作っていたので今日は女の子に挑戦
以前作った幼女を大人にリメイク中
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

女性が難しいと感じるのは可愛いor美人しか許されないからか
そしてスカルプトで一番の鬼門は髪の毛だと思ふ
296: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/04/07(土)15:59 ID:86W6J3Hs(1/3) AAS
洋ゲー風ですねー
順調でうらやましいです

自分はUnity立ち上げ→ぼうぎょ値だな→うーん、今回だけ増加にするか、何ターンか、それとも、うーんどうしよう
→、あ、ゲームのログボ貰わないと → ふぅ、ちょっと休憩
こんなサイクルで2日過ぎてしまった><
でもコード整理してちょっといい感じにはなってる、、、はず><
297: 2018/04/07(土)16:00 ID:htrWqNGt(1/7) AAS
こういうダンジョンならProbuilderで作って、テクスチャ貼ったらそれらしくなるな
おれはチュート疲れたら、適当な画像検索で出てきたやつをテクスチャにしたりすると楽しいんだけどw
ちゃんとノーマルも表現出来てていいね
あと一工夫モザイクでグランジつけるかなおれなら
くもくもな白黒のやつでラフネスのチャンネルにモザイク画像いれたらいい感じにテカってるとことテカらないとこできて汚く見える
298: 2018/04/07(土)16:03 ID:htrWqNGt(2/7) AAS
なんか真面目にしてたらサバイバルシューター終わったあたりから、自分がふと思ったこともスクリプト作れたりしてしまって
SurvivalShooterをクリア型
変えようとしたり回り道しまくりでその後のタンクまで行かない
299: 2018/04/07(土)17:18 ID:htrWqNGt(3/7) AAS
Unityでキャラが勝手に移動するから、プロジェクト Inputセッティング問題なし
スクリプト問題なし
試しに移動のInput全部削除

何故か移動する!???
ゲーム変えてみる
同じように何もしてないのにキャラが移動する

これはUnity壊れたね。
省2
300: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/04/07(土)17:29 ID:86W6J3Hs(2/3) AAS
新規のプロジェクトにキャラだけおいてもなるのかな?
301: 2018/04/07(土)18:53 ID:htrWqNGt(4/7) AAS
再インストールしたけど同じだな

猫がコントローラを腹の中にいれて寝てて
コントローラ取ったら治った
302: 2018/04/07(土)18:54 ID:htrWqNGt(5/7) AAS
こりゃ気が付かんわ
1-
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s