[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド32 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド32 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
173: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/06(火) 09:46:11.66 ID:22MrVYWf このスレにかかればCRI ADXもゲームエンジンよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/173
188: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/16(金) 19:25:21.66 ID:O+Yq+2ZC 余計なお世話だバカヤロー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/188
227: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/21(水) 00:28:35.66 ID:GQq75dJl この世界には時差ってものがあってだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/227
254: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/21(水) 17:08:23.66 ID:EOt+6/fI ウイルス入ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/254
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/24(土) 16:15:08.66 ID:TqxkiMRP >>303 コイン落とし作ってる1人として聞き捨てならないなそれ。 君は実際に作った事ある? ミニゲーム程度のフィールド上に200枚以下のコインしか常時存在しないようなコイン落しなら確かにさほど難しくはないが アーケードに存在している物、フィールドに1000枚〜10000枚コインが存在しているような物を再現しようとすると Unityと物理エンジンの限界に挑戦するような作業が必要で全然簡単じゃないし むしろ普通のアクションゲーム作る方が簡単。 再現はほぼ不可能。 もう一度聞く。 君は実際にリアルなコイン落としを作った経験はある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/308
348: 名前は開発中のものです。 [] 2018/03/25(日) 01:41:56.66 ID:WVyrxu+U >>347 うざ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/348
435: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/08(日) 13:39:44.66 ID:u7aSm3qq Winの優位性は低コストで3Dに強いこと Macの優位性はWinも動くこと、2DCG、DTM、プログラミング、デザイン、DTPの分野に適してることとiOSアプリが出せること 3D以外のデザイナーやプログラマー、DTMに手を出すならMacがいい 3Dアーティストや、高品質な3Dゲームを作りたい、VRに手を出したいという場合はWinがいい 金を節約したい、かつiOSやMacにゲームを出す気がないならwinでいいがそうでなければMacは必要になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/435
468: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/11(水) 02:42:14.66 ID:fWHqcjge >>465 年5万ってプラスのこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/468
481: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/12(木) 03:01:17.66 ID:PExOsyh7 Assets from ADAM Episode 2 and 3 now available for creators to explore on the Unity Asset Store https://blogs.unity3d.com/jp/2018/04/11/assets-from-adam-episode-2-and-3-now-available-for-creators-to-explore-on-the-unity-asset-store/ ADAM Episode 2 and 3のアセット公開か… こういうのはやっぱいいねぇ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/481
482: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/12(木) 12:17:01.66 ID:UYkbG9Hd 俺は本で良いのあったら心置き無く買うけどね。 探し回るより欲しい情報がひとまとめに載ってるなら安いものだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/482
579: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/15(日) 06:54:19.66 ID:F7oLKty7 ネタに突っ込むのも野暮だが 無料公開は良くても権利を売るには100円以上の価格を設定する人がほとんどだろうになぜ一律100円で買い取れると思う? 億単位の制作費がかかってるゲームはいくらでもあるのにそういったゲームをどうやって無料化する? あるいはその手の制作費のかかる高品質なゲームを求める消費者をどうやって消滅させる? 100円で売るならどんなに低コストにシフトしても開発者は全員即死だろ Web業者とやらがどんなに頑張ったところでもっと利益が出せるスマホやゲーム機のストアがある限り全て無料化なんてありえない 話がお粗末すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/579
701: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/27(金) 18:50:30.66 ID:zH97x0a5 煽ってる風だけど実は的確なアドバイスだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/701
780: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/01(火) 07:09:57.66 ID:FrlygXLc 安くなるCTAAは買いなのかなCANDELA SSRRの時はセールで買った後、 ストアから消えたから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/780
926: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/06(日) 09:43:15.66 ID:CDGcuTMn >>923 他人のレビューをもらうまでが大変なんだろうが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/926
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.331s*