[過去ログ]
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 18 (1002レス)
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 18 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/20(土) 00:16:40.33 ID:stVC0pCI とりあえず壁に当たった時は風呂に入るべし! 経験則だけど徹夜しても徒労だから寝るなりした方が良いぞよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/82
191: 名前は開発中のものです。 [] 2018/02/08(木) 16:12:37.33 ID:V4KkZbG9 障害物の設定は 背景に衝突条件 で 位置→座標の変更 でしか出来ませんか? 「一律で進入不可」みたいな命令が出来るエクステンションとか無いのでしょうか 方向ごと設定してるとどうしてもバグが出てしまいます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/191
208: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/10(土) 19:39:56.33 ID:QtYNv3jW Humbleに来てた時買ったから 特に考えないでdevまでもらえるのに突っ込んでたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/208
292: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/27(火) 10:41:38.33 ID:rQMZnk2i >>288 >>289 レスありがとうございます。 二つ目は違いますね。すみません三つ目はよく分からないです。 テストとして作ってみたのですが 1・主人公が床に衝突 主人公:停止 2・フレームが開始 ・グローバル変数B=0 新規オブジェクトを作成:主人公場所:(600.397)レイヤー1 主人公:方向を←に変更 置いてるオブジェクトは物理エンジンと床(物理・背景)と主人公(ジャンプとはしご)です。 これでオブジェクトは作ってくれるけど向きを変えてくれないのは何故なのでしょうか? >>290 超初心者なので分からない単語が多いんですが後で調べながら読んでみます。ありがとうございます。 if,else文使う方法があるんですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/292
315: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/04(日) 17:10:05.33 ID:ruRh65MM 始めて使った日のブログ記事眺めてたら懐かしかった はじめの頃は床を作ることも出来なくて延々と主人公が落下死してたなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/315
352: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/10(土) 07:01:15.33 ID:wTwDRQfD >>343 ランダム要素自体は良いんじゃないかな? 回避や弾きも全然オッケーだとおもうけど>>346さんの言うように 予備動作は超重要、ノーモーションでされる攻撃はふざけんなクソがっ!ってなる 話に出たんで例えばプレイヤーの攻撃をランダムで敵が弾いたとするよね この時にノーモーション反撃で強制的にダメージ与える仕様にするとまずコントローラーぶんなげられてコンテニューなんかされない なので弾いたら振りかぶるとか反撃モーションを挟んでプレイヤーに選択の時間を与える この時に反撃モーションも2種類位用意してやると幅広がって良い感じになるよ 1つは大振りで回避しなけりゃ大ダメージうけるけどプレイヤーにとってもラッシュチャンス 1つは小ぶりで回避行動優先させなきゃないけど1〜2撃位はいれられる程度にしておく なんで隙の少ないハズの小ぶりにまで攻撃する余裕もたせるの?って思うかもしれないけど 「熟練者のスーパープレイ用」だったりします、この本来避けれるはずなのに 欲張って回避し損ねるってのを上手く調整できると「ちくしょうやられた、もう1回」に繋がってくれる 他にも隅々まで神経使いまくるけど文章力無い上に長文なりすぎるんでこの辺でw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/352
571: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/18(水) 02:15:53.33 ID:f1amMmQV 格ゲーの判定みたいに四角い透明オブジェクトを発生させるのがベターかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/571
768: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/19(土) 19:13:19.33 ID:bUzNclWL >>766 >>767 アドバイスありがとうございます。 最後に透明フレームを入れる方法で無事解決できました。 2年近く弄ってますが、このバグは初めてでしたね。 似たバグで、攻撃モーションが終ったら弾を発射という動作も上手く行かず、 困った事がありました。 これは重ねてあった別のオブジェのアニメを1コマ少なくしてそちらが 終了したら発射させてましたが、こちらの処理も透明フレームで解決できそうですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/768
803: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/05(火) 08:39:27.33 ID:hvTfOBqx エクステって簡単に買えるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/803
914: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/09(月) 19:37:16.33 ID:CU+vL/wc 習得難易度も低めだし、MOHOはマジ楽すぎ。 2D絵に簡単にボーンを入れて動かせる神ツール http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/914
981: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/25(水) 21:54:28.33 ID:OfbVej6J 文字列の表示をRPGツクール並に簡単にしてほしい ストーリーのあるゲーム作ろうとしたらめんどくさすぎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/981
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s