[過去ログ]
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 18 (1002レス)
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 18 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/07(日) 14:28:40.00 ID:OYbE0uX6 大丈夫だけどうっかり生成イベントを消してしまうとうわぁってなるので俺は 開始時に作成のチェックだけ外して全部フレームに置いてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/6
10: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/08(月) 04:00:21.00 ID:N1DhCrVa >>8 それでも動くからいいんですけど>>9さんが言っているように フレームごとにコピペしないといけないんですよね・・・ フレームを沢山作るタイプのゲームで グローバルオブジェクトのオブジェクトイベントから共通パーツを生成できれば 一度に全フレームに変更が反映されて楽かなと思ったんですよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/10
86: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/21(日) 18:53:26.00 ID:2u4BPzmp もうすぐ発売する開発期間7年のMMF製大作 楽しみですなぁ https://www.youtube.com/watch?v=3-c1O-tOdA0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/86
142: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/01(木) 21:13:00.00 ID:RcX/C9vR ・疑似3Dは複数の方式がある ・どんな疑似3Dなのか分からないと答えようがない ・3Dは行列で座標を求める、高校数学以上の数学知識 ・疑似3Dだったら基本はxy座標求めるのと変わらない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/142
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/02(金) 19:03:17.00 ID:ckU/pUGB ツイッターの広告が意外とそこまで高くないと聞いたことがあるから そういうの利用してみたらどうかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/309
361: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/11(日) 01:23:07.00 ID:4RtSOCF+ ある程度の定石とかテクニックはどんどん共有したいね〜ただでさえCF2.5なんて知名度低いんだし。 応用技は各々の胸に秘めておくとしてもw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/361
456: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/23(金) 22:55:16.00 ID:bSFOF/sA 新しいPC買ってこなくても64bitのOS買えばええんやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/456
601: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/23(月) 19:15:33.00 ID:j1cL9mdG 今公式がPatoronで資金提供求めているから待ちきれない勢はカンパしたれ 合法的に催促出来るぞ☆ ttps://www.patreon.com/Clickteam http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/601
618: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/25(水) 04:28:54.00 ID:5Y9EBuU8 >>611 >>613 >>617 HTML5でビルドした8方向操作でのアクションゲームを作ったんですけど、スマホでテストプレイしたところPCのブラウザとほぼ同じだったので PCブラウザとスマホの両方でプレイする方法を模索していました 現状では、スマホ操作の場合ではオブジェクトで仮想方向キーを作って、動作に「方向を指定」と「速度を変更」で任意の方向に動くようにしています。 それだとPCブラウザでのキー操作やジョイパッドでの操作とはすこし操作感が違いますが、今の技術力ではそれで割り切ることにしました ご教示ありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/618
714: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/10(木) 09:40:18.00 ID:foeWa78y ツクールには夢があった。 ただその夢も少年時代見事に砕け散らかされた者も多いはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/714
955: 名前は開発中のものです。 [] 2018/07/17(火) 21:45:11.00 ID:RZ1K+UPS >>954 背景のプロパティで種類を「障害物」にするとかですかねぇ あとは弾と背景が同じレイヤーにあるかチェックするとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/955
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s