[過去ログ]
MMORPGっぽいRPG開発会議室 Ver1.0.0 (209レス)
MMORPGっぽいRPG開発会議室 Ver1.0.0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1507055368/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/07(土) 12:21:50.70 ID:9h8kC0d6 どんなRPGでも作業ゲーをプレイヤーにやらせることがRPGの娯楽部分なんだと捉えてるわけですが、 問題はその作業ゲーをいかに面白い内容で提供するのかです。 辛い内容の作業ゲーだと苦痛を味わうことになりプレイ意欲も失われるわけですが、 面白くて楽しい作業ゲーであればプレイヤー喜んで遊んでくれる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1507055368/33
160: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/17(火) 01:48:05.70 ID:kPUgsuZW 僕の年齢から見れば 中学生も高校生も子供です。 もちろん小学生も子供だ。 つまり、小学生〜高校生ぐらいまでの若者をターゲットにしてゲームは開発するべき。 そういうことを言いたいわけです。 だけど時代が変われば子供たちの趣味も変わる。 僕が子供の頃の常識的な感覚は 現在の子供たちには合わない。 別の表現を用いるなら時代遅れ。 僕が子供の頃に受けたファミコンは時代遅れ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1507055368/160
171: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/17(火) 18:21:40.70 ID:kPUgsuZW ただゲームの質というものは グラフィックだけを指すものではないと思う。 ゲームはグラフィックを抑えたとしても それだけでゲームの人気が左右されるものではない。 PS4で動くゲームはハイクオリティではあるが 同じ時代のゲームでもスマホアプリのゲームとか 3DSとかで流行ってるゲームのグラフィックは PS4には劣る。 だけど現代の時代でも受け入れられてることが事実でしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1507055368/171
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s