[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635
(2): 初心者 2017/10/06(金)00:11 ID:nycm3C1J(1/2) AAS
Unity2Dで正面に進むプログラムが作れないです。
void Update(){
Vactor2 WalkDirection;
ThisAngle = ※transform.localEulerAngles.z;

WalkDirection.x=Mathf.Cos(ThisAngle*Mathf.PI/180);
WalkDirection.y=Mathf.Sin(ThisAngle*Mathf.PI/180);

transform.Translate(WalkDirection*Time.deltaTime);
省3
638
(1): 2017/10/06(金)00:54 ID:I2eH5wYE(1) AAS
>>635
2Dよくわかんないけど正面に進むだけならRigidbody2Dつけて
rig.velocity = transform.up * power;
でいいんじゃないの?
挙動おかしくなる理由わからんが、とりあえずこれでやってみろ
これで駄目ならこのスクリプト外に原因があるとしか
あとフィールドやローカル変数の変数名は小文字のキャメルケースで書け
639
(1): 2017/10/06(金)00:57 ID:3TO/qGmS(1) AAS
>>635
2dだとスプライトの絵次第で正面がどちらかわからないので、とりあえず縦シューのような上方向=正面なスプライトと仮定すると…

transform.Translateはローカル座標系で移動するので単に↓でいい
transform.Translate(Vector2.up*Time.deltaTime*秒速);
ワールド座標で指定して動かすなら↓
transform.position+=transform.up*Time.deltaTime*秒速;
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.513s*