[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
420(3): 2017/09/21(木)10:16 ID:BkQgrtlh(1) AAS
初歩中の初歩だとは思うんですが
調べるとstaticで宣言すればシーン跨いでも変数が保持されると出てくるんですが
スクリプトがオブジェクトに紐づいてるので保持されてもアクセスできないように思えます
別のシーンでも適当なオブジェクトに紐づけたら良いんでしょうか?
それはそれで変数が別物扱いされそうですが…
421(1): 2017/09/21(木)11:27 ID:vct7J7zt(1) AAS
>>420
基本的に(型名).(変数名)
staticのリファレンス確認しなよ
423: 2017/09/21(木)13:37 ID:TN9tezrS(1/2) AAS
>>420
アセットを購入すれば簡単にできますよ
424(1): 2017/09/21(木)14:02 ID:isiGpJBc(1/3) AAS
>>420
static変数はオブジェクトではなく型ひ紐付くため入れた値自体はシーンが変わっても保持される
ただし、static変数に入れたものがシーン内に配置されたGameObjectのインスタンスや、それにアタッチされたコンポーネントであった場合この限りではない
これは、シーンが破棄される際に当該オブジェクトのdestroy処理が走り、destroyされたGameObjectやコンポーネントはnullと比較された際にnullであるかの様に振る舞うという仕様のため
シーンを跨いでGameObjectやコンポーネントを生存させたい場合は、UnityEngine.Object.DontDestroyOnLoadを使う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s