[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
954: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/28(土) 13:26:19.34 ID:8Hi12jNS 開発には開発の、宣伝には宣伝の難しさがある だから大きなところはそれぞれに専門が居る どっちが難しいとか偉いとか無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/954
956: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/28(土) 15:43:37.95 ID:fOT4DpqH >>954 ではそんな君に2つ説明しよう。 ?ここは開発者系のスレ、ということは営業より開発者が多い事になる。 キムチは個人開発者で1人で開発も営業もやらないとならない。 キムチは営業より開発者寄り。 さて、彼にとって開発と営業どっちが難しいでしょうか ?何か物を"作る事自体は"オナニーと変わらない。 極論を言えば自分で勝手に始め、勝手に自己完結できる。 自分さえ納得できればいいのだからな。 ゲーム、ラーメンのような料理、歌、陶芸のようなツボでも物を作る事自体は難しいことではない。 しかし"売る物"となると話は変わってくる。 売る前提で物事を考え、他人が興味を持つような見栄えや品質などに拘る必要が出てくる。 他人目線で物事を考える必要性も出てくる。 そこに宣伝という手段が必要不可欠になってくる。 さて、ここまで読んで質問です。 「物作り自体」と「売り物を作り宣伝すること事」 どちらが難しいでしょうか? ちなみに個人開発者を対象として話しなので偉さどうのは関係ないので省く。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/956
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s