[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
107: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/08(金) 10:22:08.95 ID:OVq6lnfh ヘッドショットが決まり過ぎて発狂してしまったんやなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/107
132: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/08(金) 19:08:28.95 ID:22cMYaPQ ここは勘違いした初心者が右往左往するのを眺めて楽しむスレだぞ たまになんの解決にもならないヤジやミスリードになる情報を流すともっと楽しめる お前らもこんなところにたむろするのは初心者が苦しむのを見るためだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/132
356: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/17(日) 10:56:56.95 ID:rGVzOUxW >>347 何も作れないアホが紙の名刺で人と繋がれると思うなよカス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/356
402: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/20(水) 18:02:43.95 ID:x6n8KR83 >>401 そのオブジェクトやスプライトのパス****は合ってると思う何回も見直した 仮にそれが間違ってた場合は二行目に注意来るんじゃないんですか?わからんけど この文よりオブジェクトとかの方に問題ありそうな気もするんですがわからんです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/402
531: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/28(木) 08:48:47.95 ID:+QWwyEcz >>523 小数点以下がなければ、セントの表現できないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/531
612: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/03(火) 23:19:20.95 ID:DQzg5jdO 体力バーの参照に関してはTanks!のチュートリアルを参考にしたほうがいいんでない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/612
894: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/24(火) 22:15:32.95 ID:4tlrZrR9 エラー出ない方 https://i.imgur.com/j9N9Ye3.jpg エラー出る方 https://i.imgur.com/SYBlVYZ.jpg testスクリプトの中身は参考サイトのコピペなので全く同じものです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/894
903: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/25(水) 08:15:12.95 ID:0NBbpsBp >>902 おまえが作りたいものを・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/903
911: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/25(水) 11:30:07.95 ID:Mo5FQ4vV ネジを外したいからドライバーという道具を使う 同じように作りたいゲームがあるからUnityという道具を使う 「何のゲーム作ればいいの?」という奴はぶっちゃけ意味不明 家に引きこもってないでさっさと外出て働け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/911
956: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/28(土) 15:43:37.95 ID:fOT4DpqH >>954 ではそんな君に2つ説明しよう。 ?ここは開発者系のスレ、ということは営業より開発者が多い事になる。 キムチは個人開発者で1人で開発も営業もやらないとならない。 キムチは営業より開発者寄り。 さて、彼にとって開発と営業どっちが難しいでしょうか ?何か物を"作る事自体は"オナニーと変わらない。 極論を言えば自分で勝手に始め、勝手に自己完結できる。 自分さえ納得できればいいのだからな。 ゲーム、ラーメンのような料理、歌、陶芸のようなツボでも物を作る事自体は難しいことではない。 しかし"売る物"となると話は変わってくる。 売る前提で物事を考え、他人が興味を持つような見栄えや品質などに拘る必要が出てくる。 他人目線で物事を考える必要性も出てくる。 そこに宣伝という手段が必要不可欠になってくる。 さて、ここまで読んで質問です。 「物作り自体」と「売り物を作り宣伝すること事」 どちらが難しいでしょうか? ちなみに個人開発者を対象として話しなので偉さどうのは関係ないので省く。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/956
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s