[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
30: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/03(日) 14:11:17.55 ID:vVLbMubL >>25 購入できないだけでDLはできるんじゃなかった? まぁこれからはアプデないだろうしUnity2017に対応してるかも分からんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/30
49: 名前は開発中のものです。 [] 2017/09/08(金) 13:31:56.55 ID:WCalUaGf ウディタからウニか ウディタよりC#は分かりやすいわな ウディタよくあんなので書けると感心する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/49
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/21(木) 11:56:28.55 ID:9W9ssrbY うーん?宣伝効果? ν速 ← 分かる 嫌儲 ← まだ分かる ゲ製 ← 何言ってんだお前 アクセス数が違い過ぎるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/80
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/22(金) 21:49:29.55 ID:bGncSIOp Unityの中の人はここ見てたりするのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/84
278: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/08(日) 23:07:23.55 ID:IO5RzQR5 なんつーか工作に近い気がするんだよ 粘土渡されて後は感性で作るみたいな。 だから基礎を全部学べば作り方は自然と閃く気がするわけ。 逆に作り方分からない人は基礎を全部やってないだけなんじゃないかと。 まあ人それぞれだからわからんけどさ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/278
393: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/08(水) 17:59:54.55 ID:5rwTBwrl >>390 いまいち何に躓いているのか把握出来ないからもうそのEffect関連prefab化してエクスポートしてどっかアップしちゃいなよ 見てみないとわからんww あと質スレ行った方が良いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/393
455: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/22(水) 16:09:36.55 ID:GplcTDY5 無能な人を事前に排除する仕様ですね いい加減人生を無駄にしてると気付けばいいのにね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/455
554: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/13(水) 12:31:10.55 ID:IotT1rVx お前らUnityの話しろww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/554
593: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/14(木) 16:21:03.55 ID:pC0gV8nN たとえばしれっとStart関数内にrb = GetComponent<RigidBody>();とか書いてるけども、 これが処理速度をあげるためのもの(だよな?よく知らんが)であることを説明しないとダメじゃん。 そもそも初心者用チュートリアルでまだこんなの使う必要ない。そういうところからしてダメ 「仕事のプロ」が必ずしも「教えるプロ」にはなれない典型 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/593
768: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/24(日) 07:19:09.55 ID:D0AENR7A 今更だけど公式で面白いもんやってるな レベルデザインのコンテストだってさ Neon Challenge https://connect.unity.com/challenges/neon 別に背景モデリングなんぞ モデリングの時間さえかけりゃそこそこのモンできちゃうんだがな… バイオショックくらい作り込めばストーリー性出てきて面白いんだがw なかなか大変 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/768
943: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/12(金) 21:36:34.55 ID:Y2MtuZXn MonoDevelop = Xamarin Studio = Visual Studio For Mac ベースとなってるコードが同じなんだからどれ使っても操作感は変わらんよ MacにWindowsのVisual Studioが移植されればそれ一択なんだが望み薄 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/943
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s