[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
167: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/02(月) 09:30:51.54 ID:js9Hy+eL >>157 FGOなんて設計のベース部分がアセットストア依存だもんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/167
181: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/03(火) 11:26:20.54 ID:OQlCv00u 金を払いたいと思うようなものを作ることだろ 新しいか否かは特に重要じゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/181
200: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/04(水) 01:10:22.54 ID:UTcgPXoA 本格派はどうするの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/200
272: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/08(日) 11:04:20.54 ID:32Z8Cmeh Unityとかで「C♯でつくる戦略シミュレーションゲームもしくはRTSゲームを作る」 的な入門本ってないですか?別にUnityとかじゃなくてもいいんですけど JAVAスクリプトで作る戦略シミュレーションゲームならもってるんですけど C♯のがなくて・・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/272
341: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/21(土) 20:35:54.54 ID:Mt0Ro2jZ https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/100011 これなんかまんま http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/341
517: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 03:46:15.54 ID:y1kuw0Zl 攻殻見てない雑魚か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/517
581: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/13(水) 22:48:25.54 ID:izje/xLX 日本語でおk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/581
654: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/15(金) 21:00:03.54 ID:o5X2W6SU >>646 へえ、Unityのアクター階層への動的登録には、そういう問題があるんだな。シェア、サンクス もっとも自前エンジンでアクターやタスク要素の登録管理基盤までスクラッチする場合でも、当然ついて回る問題だが。 安定動作のために(FixedUpdateを?)1フレーム待つべし、という書き込みがあるが、本当に1フレームで良いのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/654
656: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/15(金) 22:49:25.54 ID:GfHyeVdP >>655 企業でmvcやってるとこ知ってる ソースじっくり読んだわけじゃないから上手く行ってるかは知らんが web上がり、ってかブラウザソシャゲでphp使ってた会社だから設計思想をそのままunityに応用したっぽい こういうとこ多そうな気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/656
698: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/17(日) 12:40:09.54 ID:lFfVqyXR 少なくとも2DではUnityとUnrealのパフォーマンス比較にならんし https://creator.game.cyberagent.co.jp/?p=4334 スマホ2DでUnity外せない中じゃ、さらにUnrealのバッドノウハウまでカバーする体力ないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/698
719: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/19(火) 13:22:40.54 ID:+zd5QGTP お前には無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/719
750: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/22(金) 14:40:33.54 ID:42T8HaqY 金持ちにはなれそうだけど大富豪に必然的になれるかどうかわ・・・ ウォズニアックと故・ジョブスで後者の方がリッチだったと思うし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/750
844: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/31(日) 21:19:51.54 ID:vdX69C9B たまにはネタバレしていることを被害者に親切に教えてやらないとな 2017年最後の俺様の慈悲だよユーw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/844
864: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/08(月) 15:57:30.54 ID:6PyJnSG3 最後の質問だけでよかったよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/864
916: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/10(水) 12:37:14.54 ID:17RGutyl 知識豊富な皆さん、ご助力求む。 最近流行りのバーチャルYouTuber、ちょっとやってみたくてUnityで作ってみようとしたけど知識が足りずに詰んでます。 参考にしているサイト https://qiita.com/karin_tsvr/items/dddc154c893be2911a36 使用している機材とか ・Unity 5 ・oculus Rift CV1+Touch ・oculus Utilities 1.20 ・oculus Platform ・oculus Avatar ・Unityちゃん3Dモデル ・Final IK(https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/14290) ・Playmaker 参考サイトの記事の通り一通り組み終わって起動させてみると、 ・CameraRootの中身(視界カメラとか)がアバターについてこない ・CharaRootの中身のダミーたちは上手くアバターに付いてるけど起動したときに座標が元の位置から離れてしまってアバターが空中に引っ張られる といった問題が出てきました。 positionの座標を変えたりVRIKをいじったりしましたがてんでダメで、記事を書いた方にも相談して良くはなりつつありますが、あまりしつこく質問するのも...、ってことでここに泣きついてる次第です。 現状参考画像 https://twitter.com/Lost_a_heart/status/950696542599446528 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/916
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s