[過去ログ]
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
26: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/10(火) 03:45:47.77 ID:+tOndh3q 通常変数と予備変数は普通にDB操作で名前取れると思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/26
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/11(土) 15:18:20.77 ID:fVQGIoXQ 1度限りの自動実行 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/78
107: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 12:34:26.77 ID:YtU5gjPY 俺は所持品データは書式を決めて1つの文字列変数に格納してる [1]id26,数37,質100 [2]id3,数6,質80 みたいな idがx番のアイテムのデータが知りたい場合は ?idx,以降を切り出し ?知りたい情報の見出し以降を切り出し ?変数に代入(ウディタの仕様で代入時に,以下自動切捨) の手順でできる なにより仕様変更に強くてオススメ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/107
364: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/09(木) 17:46:05.77 ID:tTgUU40n じゃあ1から説明するわ。ちなみにまっさらな状態からの改造 メニュー描写で今回改造する場合に関連するものはコモンイベントの088, 089, 127 ・089 UDB17の項目番号3〜10(メニュー欄コマンド1〜8)の設定を読み込んで、その値を基にCDB18のデータ番号23〜30に書き込む。 CDB18には、各データ番号の項目番号0にコマンドコード番号(アイテムだと1、特殊メニューAだと11とかの値)、項目番号1にメニューの名称(UDB15やUDB17で設定する「アイテム」とかの名称)が代入される。 ・088 089で決定されたコマンド内容をもとに描写する。項目番号1のデータを用いる。 ・127 089で決定されたコマンド内容をもとに、メニューの選択実行を行う。項目番号0のデータを用いる。 ざっくり説明するとこんな役割。 んで、まあとりあえず「コマンドコード番号が14の場合は特殊メニューE」となるように改造するとする。 その場合、改造が必要なのはUDB17、コモンイベント089, 127かな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/364
452: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/27(日) 23:33:31.77 ID:Z6SI331F >>448 まだまだ理解できない領域でしたが10Fでとりあえず凌げました ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/452
569: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/17(金) 16:43:57.77 ID:EynNglXN 質問お願いします 基本システムを改造してRPGを作成中です 戦闘で 1ターン目に力を溜める 2ターン目の最初に技をはなつ という特技を作りたいです 状態異常や特技の設定だけで実装する方法が思いつきません 専用のイベントを作らないといけないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/569
576: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/29(水) 17:39:16.77 ID:0wOV1eac Bdじゃない DB http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/576
639: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/08/30(金) 07:39:52.77 ID:O3gb4Wsr プラットホームがツクールのものをウディタで再現するなら 結局自分の手持ちの技術で何か似てるゲーム作るだけになるからな どこを似せたいのかでどんな技術を使うかなんか他人が推し測れるわけもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/639
795: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/14(水) 23:14:39.77 ID:8mxRdDtq 作れる作れないで言えば作れるけど、ムズいから簡単なものから作ってけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/795
824: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/22(月) 16:21:49.77 ID:WP73N2Td ありがとうございます! ちなみにマップ素材をなんでもかんでもまとめてある素材は配布してあったりしますか? 基本的に自作ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/824
829: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/30(火) 01:42:57.77 ID:FcUDnbjl 残念ながら公式のコモンはやや古いものが大半で幅広いサポートは望めない 作動しない理由はDB不一致かコモン不一致がほとんどだろうが それを自力で解消するにはある程度コモン作成の知識が必要 本気でウディタと向き合うならまずは各コマンドを知らねばならない そのためにはコモンの解説をしているサイトや改造法を教えるサイトが役立つかと WOLFRPGエディターパーフェクトガイドやYADOT-WOLFあたりが鉄板だと思う 焦らずに少しずつ学習を進めればある程度は直せるようになる、はず そうなったら叩き台になりそうなものを聞けば答えが得られる、かも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/829
847: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/30(日) 20:29:45.77 ID:JG5pjsnL 特殊文字はそもそも文字じゃん? 変数呼出値つかうんじゃないん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/847
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s