[過去ログ]
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
18: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/25(月) 01:03:31.48 ID:6t+pa1/6 >>1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/18
62: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/03(金) 03:00:23.48 ID:LI9KA0HP 詳しい解説ありがとです! 今まであまり気にしないことにして後回しにしてた問題がいろいろ腑に落ちました これでメインコモン作成が捗りそうです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/62
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/11(土) 22:20:32.48 ID:fVQGIoXQ 並列実行から自動実行で呼び出したい場合に通常変数使わずに出来る 他の使い方としては、入れ子にしたくない時に使うぐらい。実行イベントを最後まで処理してから呼び出したい状況とか 前者の実例は基本システムのコモン126のような場合 後者の実例は前スレ948のような場合かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/80
123: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/17(日) 04:05:03.48 ID:OuAN4c5Z >>122 つ>>122 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/123
241: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/30(金) 20:02:22.48 ID:ehZLemNf 書き忘れてたけどコモンイベントの設定は並列実行(常時) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/241
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/11(月) 20:44:32.48 ID:MdHOjFo6 >>307 確実にどこかで干渉しているものがある マップイベントに本当にないのなら、コモンイベントを 色調変更 で 【コマンド文】から検索 & 全てのイベント の指定で探してみろ >>308 3Dモデルも1から作るのであればかなり辛い ただ、steamのクソゲーを検索したらわかるけど、unityで3Dモデルのアセットがあって、それを用いて個人制作しているものはかなりある アセットコピーしただけのクソゲーとか、○○のアセットを使っているゲームは危険信号って言われることもあるぐらいにはよく見る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/309
390: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/05(水) 15:51:37.48 ID:lyMNUZzu >>380 いえいえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/390
437: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/22(木) 00:51:39.48 ID:vvJ9svSW 横6縦3 00,01,02,03,04,05, 06,07,08,09,10,11, 12,13,14,15,16,17 (位置%横,位置/横) 位置9の場合x=9%6,y=9/6で(3,1) 位置16の場合x=16%6,16/6で(4,2) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/437
539: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/04/07(日) 19:02:08.48 ID:UtuuuSwj 537です おかげさまでどうにか復元するところまでいき 船に乗りまくってたらまたそこで別の問題が出たのですが それは無事解決することができました 上陸する場所に洞窟などがあったら船グラのまま 洞窟などの中に入るようになってしまって これはチップ自体は陸用に変わってたのでグラだけが 主人公グラに戻ってない状態です あれこれ処理を見ながらCself50を二乗した後の二つの処理を 四方向とも消したらなぜかグラも戻るようになりました 元々の処理の意図はCself40にマップイベント番号+1が 加算されてそもそも上陸すらできないのかなと解釈していたのですが まぁ最終的にはしたかった挙動になってくれたのでよかったです 本当にいろいろとありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/539
616: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/29(月) 23:21:28.48 ID:5hpQlhKI https://i.imgur.com/jWLClUC.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/616
740: 735 [sage] 2020/09/03(木) 21:15:06.48 ID:o4PrBtld >>739 Editor.iniに入ってましたー! Editor.iniを持っていったら使用時間も元に戻って大満足です ご親切にありがとうございました!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/740
810: 名前は開発中のものです。 [] 2021/08/18(水) 01:38:15.48 ID:bKjq2gBK 可変データベースの変更内容をニューゲームにせず反映させる方法を教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/810
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s