[過去ログ]
40歳のおっさんがゲームを作り始めてみる [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
40歳のおっさんがゲームを作り始めてみる [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/05(水) 04:18:20.92 ID:vPzXo1ph プログラムが自分の得意スキルにないんだったら バッサリ切り捨てて、ノンプログラミングツールに行った方がいいんじゃないかなぁ やっぱり自分の不得手の部分底上げするより武器の部分を伸ばしていった方が良い気が 趣味だったら止めないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/75
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/05(水) 05:43:03.98 ID:ZN8B1RMH >>75 俺も同じことは思うんだけど、 unityにはplaymakerもあるし 結局プログラム外注にするにしても 習得の程度によってモック作れたり、概算工数見積もれたり、 準備すべきアセットのやりとりスムーズになったり 逆にあまりにも知らないとなめられてぼったくられるとかねぇ と考えると、ある程度知っておいて損ないかなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/78
79: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/05(水) 06:52:58.78 ID:IQN9QCHb >>75 不得意であると決めつけるにはまだ早計だろ 独学じゃ難しいとは思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/79
80: おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E [sage] 2017/07/05(水) 07:27:28.73 ID:6M5wtNOQ おはようございます。 >>75 プログラミングは正直苦手です。やっぱりゲームの企画書を書くほうが向いている気がします。 2年前にゲームを作ろうと決心して、とりあえず資金を用意したのですが、これまで100万円近くをプログラマーさんへの外注費に充てました(楽曲作成で何万円か使いましたが) 計画では5本もリリースすれば、1本くらいヒットしてそれを元手に新たなゲームが作れる、そう思っていましたが、現実はどれも1万DLにも届きませんでした。その結果、これ以上予算を注ぎ込む訳にもいかず、自らプログラミングをするに至った訳です。 ただ、プログラミングができれば、プログラマーさんへの指示もしやすいですし、ある程度こちらで作って、難しい部分をプログラマーさんに仕上げていただくとか、アップデートは自分でやっていくとかできるのでやっぱり勉強して損はないかなと思っている次第です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/80
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s