[過去ログ]
40歳のおっさんがゲームを作り始めてみる [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
40歳のおっさんがゲームを作り始めてみる [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
73: おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E [sage] 2017/07/05(水) 00:59:30.05 ID:6M5wtNOQ 今日のまとめ(忘備録) ・もしも〇〇だったら××しなさい、といった特定の条件の時だけ処理を実行するためのスクリプトをif文というよ ・if文の条件式には、算数で言うところの不等号のような比較演算子というのを使うよ ・if文の応用としてif-else(ToT)文というのがあるよ。これはもしも、〇〇だったら××するけど、そうでなければ△△しなさい、といった二つの処理を扱えるよ ・変数は実は{}内でしか使うことはできない。これを変数のスコープと言うよ(宣言したことは{}内でしか通用しない) ・同じ処理を繰り返したいとき、for文という便利なスクリプトがあるよ ・ただし繰り返す回数を指定してあげないといけないよ(無限ループはダメ?) 今日はエラーが多発してほとんど進めなかった。でもトライアンドエラーを何度も経験したおかげで、何がいけないのかがなんとなくわかった気がする。 明日は配列の使いから学んでいきます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/73
74: おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E [sage] 2017/07/05(水) 01:02:30.68 ID:6M5wtNOQ >>72 死んだばあちゃんが、これからはjavaじゃなくてc#の時代だよ。とよく言ってたので。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/74
80: おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E [sage] 2017/07/05(水) 07:27:28.73 ID:6M5wtNOQ おはようございます。 >>75 プログラミングは正直苦手です。やっぱりゲームの企画書を書くほうが向いている気がします。 2年前にゲームを作ろうと決心して、とりあえず資金を用意したのですが、これまで100万円近くをプログラマーさんへの外注費に充てました(楽曲作成で何万円か使いましたが) 計画では5本もリリースすれば、1本くらいヒットしてそれを元手に新たなゲームが作れる、そう思っていましたが、現実はどれも1万DLにも届きませんでした。その結果、これ以上予算を注ぎ込む訳にもいかず、自らプログラミングをするに至った訳です。 ただ、プログラミングができれば、プログラマーさんへの指示もしやすいですし、ある程度こちらで作って、難しい部分をプログラマーさんに仕上げていただくとか、アップデートは自分でやっていくとかできるのでやっぱり勉強して損はないかなと思っている次第です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/80
81: おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E [sage] 2017/07/05(水) 08:03:53.42 ID:6M5wtNOQ >>77 ありがとうございます。 ご指摘のようにソフトがバグっていたようです。PC再起動して確認したら文字もちゃんと青色になっています。 配数、関数難しそうですね。少し目を通しましたがちんぷんかんぷんです。理系だったのにやっぱり脳みそが固くなっちゃったんだろうなぁ。 >>78 そうなんですよね。ある程度わかっていればプログラマーさんとのやりとりもスムーズでしょうし、ボッタクられるは言い過ぎかもしれんが、適正価格が把握できるようになるかと。 >>79 フォローありがとうございます。でもやっぱり苦手ですねー。 企画書は右脳、プログラミングは左脳を使う感じですが、私の左脳はほとんど機能していないようです。 脳筋戦士がベギラマを唱えたくて必死になっている感覚ですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/81
82: おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E [sage] 2017/07/05(水) 08:08:48.51 ID:6M5wtNOQ >>76 過去にClick&playを扱ったことがありますが、Unityはそれに近い感覚なので覚えやすそうです。Unityでもダメなら厳しいかなと思っています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/82
89: おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E [sage] 2017/07/05(水) 18:36:48.36 ID:6M5wtNOQ みなさんアドバイスありがとうございます。 プログラミングについてはこれで食べていくというつもりではないので、概要を知った上である程度のことは自分で作れるようになればと思っています。 ちなみにやりたいことは ・リリース済みのすごろくRPGの続編を作る(基本システムは流用予定) ・リリース済みのパズルRPGにいくつか機能を追加してアップデート、海外版をリリース。 ・以上が終わったら、新たなゲーム製作に着手(以前お任せしたプログラマーさんに高度なプログラムはお願いする) といった感じです。ある程度はアセットの購入やこれまでのスクリプトを改造することで対応できるのかな、なんて甘い考えを持っています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/89
90: おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E [sage] 2017/07/05(水) 18:41:55.05 ID:6M5wtNOQ これまでゼロからプログラムを組んでいただくことで外注費用が10〜20万/本ほどかかっていたので、それを半額くらいにできれば・・・ 素人同然の私が作ったものを引き継いで作るより、自分でイチから作った方が早いわい!って怒られそうですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/90
93: おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E [sage] 2017/07/05(水) 20:37:16.65 ID:6M5wtNOQ 今日は夕方に仕事から解放されて、配列のところを勉強しています(`_´)ゞ 意味はぼんやりとしかわからないんですが、とにかくスクリプトを書いています。 今日中にチャプター2を終わらせたかったんですが、ちょっと厳しいかもです(ToT) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/93
96: おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E [sage] 2017/07/05(水) 21:23:36.30 ID:6M5wtNOQ はあぁぁ。全然構文を覚えられないよぉ(ToT) ちょっと一休み。 >>94 >外注したゲームについて詳しく教えて > >何故一本20万もかけて自作ゲームを作ろうと思ったのか >普通の素人はまず外注という発想に至らないと思う >勿論、商行為として事業(自営業)の一環としてチャレンジしてみたというなら分かるけど 2年前、商売がうまく行って儲けも結構あったので、それを元手に夢だったゲーム製作を始めました。 ゲームを考えるのが好きだったので、趣味としても作ってみたかったし、それがお金になればなおさらいいかと。 もし当たらなくても税金対策にはなりますし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/96
97: おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E [sage] 2017/07/05(水) 21:24:16.29 ID:6M5wtNOQ あと、どういった経緯で誰に依頼したのかが気になる >個人的な知り合いなのか、知り合いのツテなのか、それともネット(クラウドワークスみたいなサイト)で募集したの? >相手は個人なのか、ちゃんとしたゲーム会社なのか 知りあいにプログラマーがいなかったのでクラウドワークスを利用しました。 最初のゲームはオセロのようなボードゲームだったので、AIが必要となるからか相見積もりはどこも20〜50万くらいでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/97
98: おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E [sage] 2017/07/05(水) 21:24:34.03 ID:6M5wtNOQ > >これまでの書き込みを見る限り、やはりプログラマーとの意思疎通には苦労したのかな? >納品されたゲームは、当初意図していた通りで満足できる仕上がりだった? 第1作は一番対応が丁寧で、料金もその中では安かった会社にお願いしました。 実績のあるベトナムの会社だったんですが、最初の対応は日本在住の日本語が堪能な方でした。 プログラマーのかたは片言の日本語だったのでSkypeでの打ち合わせは少し苦労しましたね。 二作目以降はまたクラウドワークスで探し、個人のプログラマーさんにお願いしました。 二人の個人プログラマーさんに依頼していましたが、どちらの方とも直にお会いしたことはありません。 打ち合わせは全てSkypeでした。 >それと、売上がトータル10万くらいあるみたいだけど、いわゆるスマホゲー? >それともSteam辺りで販売してるとか? iOSとandpadでリリースしています。(第一作目だけはcocos2dで作られていたため、予算的に厳しくiOS版のみです) 三作目のパズルRPGがファミ通やゲームキャストでレビューされたので、すぐに5000DLされました。 でもマネタイズのやり方が下手だったので広告料は3万円くらいしか得られていません。 四作目のすごろくRPG、五作目のパズルRPGの続編もレビューされたのですがそれぞれ5000DL前後です。 Steamでは販売していません。せっかくなのでAppleTVやfireTVでもリリースしたいんですが、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/98
100: おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E [sage] 2017/07/05(水) 21:51:26.14 ID:6M5wtNOQ >>99 某スレ?それはどこのスレのことでしょうか? 領収書お見せしてもいいですけど、ゲームの内容もわからず、宛名も隠した領収書で納得できますか? ていうか、プログラム以外の素材はこちらで全て用意しますし、ゲームもシンプルなものなので爆安だとは思いません。値切ったりもしていませんし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/100
103: おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E [sage] 2017/07/05(水) 22:29:52.13 ID:6M5wtNOQ >>101 絵は自分で書いています。イラレ、フォトショも使いますが、ドット絵はスマホのアプリで空き時間に描いてます。 音源はほとんどフリー素材ですが一度だけ個人製作者に作っていただいたことがあります。 http://i.imgur.com/iPLh7Yf.jpg >>102 広告媒体は何社か使っていますし、売り上げもそれぞれから振り込まれるのでまとめて見せるのは非常に大変です。 領収書ならどうぞ。マイルストーン払いなので20万の半額となっていますが。 http://i.imgur.com/pO38bmt.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/103
104: おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E [sage] 2017/07/05(水) 22:34:09.43 ID:6M5wtNOQ >>102 ファミ通やゲームキャストに取り上げられたところが共通点だから疑われたんですかね? 年間何百というアプリをレビューしてますから、私と同じような立場の個人製作者はたくさんいると思いますよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/104
105: おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E [sage] 2017/07/05(水) 22:35:26.84 ID:6M5wtNOQ あぁ、寄り道しすぎてしまった(>_<) 二等兵、勉強に戻ります(`_´)ゞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/105
106: おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E [sage] 2017/07/05(水) 22:43:13.46 ID:6M5wtNOQ 最後にもう一つ。 プログラマーさんとはレベニューシェアの契約を結んでおり、1DLにつき何円払う、という約束をしています。 まず企画書をいくつか最初にお見せして、プログラマーさん自身に選んでもらうんです。 当たりそうな企画なら少し安めでも引き受ける。逆に当たりそうにないならレベニューシェアは結ばずしっかりと外注費をもらう。そんな感じです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/106
108: おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E [sage] 2017/07/05(水) 22:57:00.22 ID:6M5wtNOQ >>107 unityの勉強が終わって、自分でゲームをアップデートしたらここでゲーム名を晒します。それが一番の証明かと。 ゲーム名でググったらいろんなレビューも出てきますし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/108
110: おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E [sage] 2017/07/05(水) 23:20:44.06 ID:6M5wtNOQ まただ(ToT) いつもならDと打った時点で「Debugやろ?」って予測を出してくれるのに、最近出してくれない。 そんな時は黒字になっちゃって、変な警告が出ちゃう。 http://i.imgur.com/1KE3kAF.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/110
111: おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E [sage] 2017/07/05(水) 23:25:53.45 ID:6M5wtNOQ あれ?unity再起動したらちゃんとスクリプトの文字が青に変わった。やっぱり何らかのバグなのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/111
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.333s*