[過去ログ] 40歳のおっさんがゲームを作り始めてみる [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186(1): 2017/07/11(火)03:43:28.20 ID:bQvnL7hS(1) AAS
全部いっぺんに覚えようとすると大変だし挫折する可能性も出てくるから
どこまでってのが難しいけど、ほどほどにね
便利そうなのはたくさんあるだろうけど、後から慣れた後でもいくらでも追加で覚えられるし
248: 2017/08/03(木)08:58:05.20 ID:7XZKasou(1) AAS
夏休みで家にいる子どもに日中働かず道楽にうつつを抜かしている姿を見せられないため、終了?
331(1): 2018/04/29(日)13:04:15.20 ID:SNi9RtkJ(2/2) AAS
>>330
爆死を無駄骨と考えるか、自分の勉強代としていい経験と考えるか
むだと考えてるなら、ゲームを自分で作るのこそ無駄でしょ
388: 2018/10/09(火)07:23:36.20 ID:Vd72lESB(1) AAS
たのしいRuby 第5版、2016
この本を読んで、Ruby を半年いじくりまわせ。
その後、JavaScript を学ぶ
先に、Rubyでプログラミングの基礎体力を付けるのが、
オブジェクト指向と多言語を上達させるコツ!
478: 2019/01/17(木)17:17:29.20 ID:AeSiAnF7(1) AAS
>普通に善意で書いているのだから
本当にそう言い切れるかな
回答者の実態がどうかとは別の問題として、自分が疎い分野なら尚更、疑って掛かる必要がある。時間がかかっても仕方がない
当人もたぶん調べてるんだろうな、と思ってた
また真っ当に成果出している社会人に対して、頭ごなしに素っ気無く杓子定規を強要するのもどうかと思うけどね
そもそもここは、ただでさえ成人スキル・対人感覚・道徳観が常軌を逸して未熟なゴミカスナマポが目立っている板であることも忘れて欲しくない
ここでは会話がまともにつながる人材は非常に貴重じゃないか(笑)
489(1): 2019/01/25(金)03:32:44.20 ID:abDpzwC8(2/2) AAS
もう一度読み返してみました。
あらかじめランダムに選ばれうるモンスター群がいるんですね。それが「リスト」なのかな。
で、そのリストの何番めかをランダムで選べばいいだけのような。
モンスターのデータをもつマスタのインデックスを、選ばれうるモンスター群に持たせてあげれば、1リストインデックスから2モンスターマスタのインデックスにつながりデータもすぐ取得できるように思えます。
モンスターマスタ[リスト[1リストインデックス].2モンスターマスタインデックス].モンスターのデータ
↑こんなイメージなんですが。
見当違いだったらごめんなさい。
527(1): おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q 2019/02/24(日)20:11:00.20 ID:SW3Ejgy3(1) AAS
おやじ二等兵です。
>>526
おお、ゲーム作りの一歩を踏み出したんですね!お互い頑張りましょう。
今週はステージ毎のモンスターの割り振りと、戦闘に使うカードの制御を実装していきました。来週である程度カードバトルが実装できればいいなと思っています。
720(3): 2019/09/23(月)20:22:21.20 ID:BjzYxZws(1) AAS
俺も39になってから、ここ1年、UnityとC#の勉強をしてきましたが、ゲームオーバーとかペナルティ的な要素を決めるの難しくないですか?
数少ないプレイヤーの方が、わざわざゲームをダウンロードしてくれたのに、ゲームオーバーさせたら、それ以降、二度とプレイしてくれないんじゃないか?と。
機能の勉強ばかり、そして使える画像の範囲でやってきたから、頭の中がすごく硬くなってしまう。
827(1): 2019/12/05(木)03:23:05.20 ID:PUqHh00t(1) AAS
赤い骸骨の亡者の薬師
何割の確率か知らないが詐欺オチは止めてほしい
10,000以上のゴールド渡して騙されるオチはさすがに極悪じゃないか
10,000貯めるのに何十分かかると思ってるの
832(1): 2019/12/06(金)23:22:12.20 ID:h1CXDvI9(1) AAS
ドット絵の人 体調崩しちゃったんな
お大事に
866: 2019/12/12(木)16:21:15.20 ID:s6Qmj9BL(2/2) AAS
え、プログラムやるの諦めたんですか
あんなに頑張っていたのにー
ゆくゆくは自分で作れる様にとかの野望は無いですか?
人件費というか外注はかなり費用がかかるでしょうし
886: 無能三等兵 2019/12/14(土)01:39:22.20 ID:N0ZsL4lo(2/2) AAS
>>847
確かにunityの制作は
まず舞台に役者や大道具を配置してる感じですね
そこから台本(スクリプト)で演出すると。
確かにこう言うと簡単、わかりやすい、のですが、
どうも慣れないです。
なんていうか、役者を舞台に立たせる為に必要な手続き?
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s