[過去ログ] Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 17 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293: 2017/09/14(木)12:13:29.71 ID:g06x8n2D(1) AAS
>>290
なんで関西弁なの?
308
(1): 2017/09/16(土)11:22:14.71 ID:Zbf79wX3(1) AAS
プレイヤーや敵の動作を止めてメニュー画面を開けたりやポーズをしたりできるっていう認識だけど
他にも何か使い道があるかもしれない
361: 2017/09/23(土)15:35:44.71 ID:bZh58tRR(1/2) AAS
俺は変数AB使ってるな
Aは常に+1
Bは調整必要な時ここを変えれば良い様に経過フレーム
実際には自分用にデータ一覧として見れる専用アプリ開発して
それで色々調整出来るようにしてある
399
(1): 2017/09/30(土)03:59:44.71 ID:btxOhdaz(1) AAS
>>398
win10ならゲームバーが標準で付いててそこから録画できるけどどうだろう?
583: 2017/10/29(日)14:58:20.71 ID:YQbct5+p(1/2) AAS
G2AならDEVが数千円で買えるのでそこで買えばいいのではないでしょうか
710: 2017/11/29(水)16:34:23.71 ID:ibg62EEK(1/2) AAS
作りたかったゲーム全部作ったので今完全にネタぎれ状態...
721
(1): 2017/11/29(水)21:26:22.71 ID:QFzF+qw6(1) AAS
携帯じゃなくても2Gまでじゃなかったっけ?
887
(1): 2017/12/22(金)13:45:02.71 ID:i54jUwSa(1/2) AAS
オブジェクトを生成命令が安定しません
発生元は移動する敵キャラに関連(0・0)でつけていますが、
2回目以降は移動する前にいた位置から発生したりします
891: 2017/12/22(金)23:29:48.71 ID:WzQenqCN(1/2) AAS
オブジェクトの作成じゃなくて
オブジェクトを発射してから動作をつければいいと思う
933: 2017/12/28(木)11:00:07.71 ID:jD6OOn3t(1/3) AAS
しゃがみアニメが最終フレームまで到達したら一度アニメを停止させてみてはどうか?
952: 2017/12/29(金)18:40:47.71 ID:HSKl3mir(1) AAS
無音などの遅延症状は、音声入力が行われた時に
出力補正が掛かるサウンドチップやアンプが、遅延の原因だったりするのだが

PCの場合は、サウンドドライバーによる処理が一旦キャッシュを生成することや
出力がHDMI、または光端子経由だったりすると遅延が起き易い。

回避するには、ドライバーの設定を変更したり、ドライバー自体を切り替えるなどして、
入出力を変更調整すれば、遅延は防げるはず。

wavの場合は特に、元の音がどれだけ圧縮されていたかとか、形式が統一されていないとか
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.434s*