[過去ログ] Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 17 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 2017/07/31(月)06:18:42.65 ID:0m2HpM6a(1) AAS
おっさん的にはパス動作よりベクター動作を勧める
使いこなせば360°自由自在に動かせて、なおかつ重力もかけれる
円運動等もばっちりだ
万能すぎてこれさえ覚えれば大抵の軌道を作れるぞ
74: 2017/08/05(土)07:45:59.65 ID:VJWio9qr(1) AAS
STGやるなら初期のグラディウスみたいな横スクロールがやりたい
画面全体が弾幕で覆われてるみたいなのはあんま好きじゃない
103: 2017/08/15(火)06:54:22.65 ID:IelywZRr(1) AAS
でもみんな今作ってる自分の作品作るのでいっぱいいっぱいという
449(1): 2017/10/11(水)10:08:06.65 ID:gcDyJyEl(1) AAS
>>446
外部リンク:wikiwiki.jp
これな
452: 2017/10/11(水)17:17:34.65 ID:Dq07C+ZV(2/3) AAS
グローバルイベントでアイテム管理しようと思うんだけど
アイテムの画像等は各フレームに毎回設定しないといけない?
フレームが10くらいあってフレーム間をキャラが行き来するとして。
569(1): 2017/10/29(日)13:21:47.65 ID:JtK9+Ukf(1/12) AAS
>>568
ID:Sa3sxuMDじゃないけどほんとにください
674: 2017/11/15(水)14:52:22.65 ID:Yzpl5JLL(3/3) AAS
外部リンク:www.vector.co.jp
外部リンク:download.goo.ne.jp
お好きなのをどうぞ
743: 2017/12/04(月)11:44:56.65 ID:2Nsr0/+p(1) AAS
自動演奏みたいな生成オブジェクト法でやってるけど
敵の出現タイミングが把握できなくていちいちテストプレイ→生成ポイントの調整
を繰り返す羽目になって手間が相当掛かってる
面に配置法でやった方がもうちょっと視覚的に把握できて楽だったんじゃないかなと後悔
あと生成オブジェクト法だと出現ポイントが制限されるからバリエーションも減るかな
949: 2017/12/29(金)09:51:18.65 ID:eBr526gn(1) AAS
>>948
ここ数年ののPCなら大丈夫じゃないかな?
MMF2の頃だと最初に再生する時にラグ発生してたから
シーン切り替えの時ワザと他チャンネルに無音で流して
動作一時停止発生おさえてたけどね
oggが悪いわけじゃないと思うし俺の環境のせいかもしれないから確証は無いというか
参考書が無いからここで知識共有する以外は独学のみよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s