[過去ログ]
Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 17 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 17 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
214: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/05(火) 08:44:01.48 ID:8GFj7171 目から鱗 そういう小技もっと教えてほしいw まあなんかお題がないと教えずらいとは思うけどもw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/214
248: 名前は開発中のものです。 [] 2017/09/08(金) 11:26:10.48 ID:N7eHipA9 スマホアプリはこだわったの作ってないけどお小遣い用バトルアプリは作った 何に使ったかの項目入力みたいなめんどいのは無し ただひたすら使った金額入力するだけ 期間とその期間中これ以上は使わないという目標値の設定あるのみ 期間中は「使った金額を確認出来ないが入力した回数はわかる」 期間終了後、戦闘発生で敵のHPは入力した回数で1ダメージずつうける プレイヤーのHPは目標金額で使った分だけ毎ターンダメージをうける 目標達成すればWINで戦績が残る(連勝記録とか半額で圧勝とか)ただそれだけw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/248
356: 名前は開発中のものです。 [] 2017/09/22(金) 12:19:42.48 ID:PSwGxuo+ >>353 メチャクチャちゃんとした解説ありがとう 参考にして色々試してみます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/356
432: sage [sage] 2017/10/08(日) 23:00:57.48 ID:b4sb7ZM8 どなたか解決策等知ってる方いたら教えてください イベントエディタで一番左のイベント番号を右クリックしたら出てくる "アクションのないオブジェクトを非表示にする"を間違って押してしまったので、 メニューから全て表示するを選んで復活させた所、 イベントが一つもないオブジェクトは復活せずイベントエディタから消えてしまいました(非表示ですらない) フレームエディタには配置されています。 イベントエディタに復活させるにはどうすればよいでしょうか・・それとも何かの勘違いでしょうか・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/432
515: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/21(土) 23:05:31.48 ID:GYiUTP6p >>514 ほい https://ux.getuploader.com/mmf/download/1033 1、InventoryエククステンションをマネージャーからDL 2、エクステンションフォルダのUnicodeフォルダの中に上書きで日本語化。 3、英語に戻す時はInventoryエクステンションを再ダウンロード 正確には日本語化じゃなく英語も残したままにしてる。 このエクステンション自体がCF2.5ではバグってると思うが 細かく動作確認してくれるとありがたい。 命令でグリッド内のオブジェクトや空欄にSELECTしただけで落ちた。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/515
695: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/25(土) 17:09:23.48 ID:qHP2ON96 >>694 説明し辛いけど、砲塔がスイングして自機をサーチ、射線に自機があると発砲 砲弾も前後があるので射角と合わせて発射 〜サーチ という動きで 手間が掛かったのは砲塔のスイングを”自機の方向を見る”ですると角度のワープが起きる (瞬間的にその方向に飛ぶ)の回避でした 砲塔は発砲時に停止するので、その間に自機が大きく回り込むと砲塔が動作可能になった瞬間に ワープが起きてしまいます。 何だかんだでフラグや変数を切り替えながら、説明できないような処理で回避したのですが 結局Direction Calculatorエクステの命令一つで解決してしまいました。 まあこれはこれで方向単位でしか動かせないので別の問題もあったりするんですが。 結局両方の方法をうまく使い分けてます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/695
782: 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/10(日) 12:24:22.48 ID:pbLWxUiY 【医学詐欺3連発!】インフルエンザ予防接種・アマルガム虫歯治療・マンモグラフィー乳癌検診 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512734200/l50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/782
806: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/13(水) 12:38:01.48 ID:ZM98WCVp ベクター動作って例えばどんな事できるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/806
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s