[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
73: 名無し@キムチ [] 2017/05/25(木) 22:43:29.59 ID:0C3SVHnl 100本のリアルな樹木が置かれたシーンの中で、10人の高密度ポリのキャラがそれぞれ複雑な動きをするという程度だったら、大丈夫でしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/73
197: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/03(土) 00:00:05.59 ID:oWV510xp >>196 OKなんですね。じゃ作った静止画も使ってもOKって解釈して良いんでしょうかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/197
252: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/10(土) 21:01:03.59 ID:GuVQWrF3 >>251 ASSETを買えば出来ると思いますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/252
391: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/16(金) 23:03:14.59 ID:qF4UEGK8 パフォーマンス的には大して変わらん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/391
403: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/17(土) 10:41:47.59 ID:UGLU7o9s 同種のアタッチ先が違うオブジェクトを複数用意する必要があるならインスペクタで柔軟に変えられるようにしておく 複数のシーンで同じオブジェクトを使用したり、途中で生成したりするならFind 実装方法による http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/403
510: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/20(火) 12:26:51.59 ID:eURAe9w+ アセットガイジ 滑ってるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/510
513: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/20(火) 13:16:07.59 ID:ejAIk7sG updateに移して解決したというのが気持ち悪すぎるね。 バグは潰さないと後々問題になるから気になるのはエンジニアのサガなんかもな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/513
536: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/20(火) 22:00:52.59 ID:hl3V7Wt6 関係ないけど 今日吉野家いって、Tカード出したら1000円券あたった、つまり儲かった キャンペーンの吉野家特製お茶碗欲しいです というわけで次の質問募集中です 簡単なのでお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/536
546: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/20(火) 22:43:27.59 ID:GJQLhd30 反省もしくは謝罪はしないのですね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/546
548: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/20(火) 22:51:31.59 ID:GJQLhd30 相手が無反応だとさらに頭に来る。ほっとけば時間が解決するとでも思ってるのか。 もっと誠実に対応していればいくらでも幸せになる方法はあっただろうに。 貧しい人の発想はとことん貧しいとガッカリする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/548
653: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/24(土) 02:03:08.59 ID:PxNfub8d なんだよこのスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/653
731: 名無し@キムチ [] 2017/06/27(火) 19:59:19.59 ID:DC9n+ZDA >>726 UE?UIの間違いでは!? いや、当方初心者なもので、UEというものがあったら、すまん。 当方ここ2〜3日、アセットの作り方を一生懸命調べておりましたが、結局理解できませんでした。 アセットをつくるのって、そのアセットにするモデルなりスクリプトなりパーティクルなりをつくる以上に難しいですね。 仮にいい作品をつくったとしても、それをUnityに送るアセットにするほうが100倍は難しいことがわかりました。 どなたか、アセットの作り方を小学4年生の平均的の子供でも理解できるように、教えていただければ助かるんですが・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/731
750: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/28(水) 14:55:56.59 ID:VM1OohHi >>747 なんども確認しましたし同じ現象の人多いみたいなんでUnityのバグっぽいです >>748 アセットないです とりあえずNativeで作り直したら綺麗に動いたんで解決です 失礼しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/750
783: 737 [sage] 2017/06/29(木) 22:20:58.59 ID:5qdP8VHQ >>737 これ「方法なし」が正解なんですかね。 去年の段階では代替案でしのぐしかないという解答を見つけましたが、現状でも変わっていないか、何か知ってる人がいたら教えてください。 ttps://teratail.com/questions/44035 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/783
816: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/01(土) 15:32:44.59 ID:0cbXKR+B >>814 それもアセットでできるとは言わないのかwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/816
886: 名無し@キムチ [] 2017/07/04(火) 23:11:06.59 ID:NBpNqnrK BlenderでつくったアニメーションをUnityで使っておりますが、正規のマニュアル通りのやり方は難しくてわからないので、Blenderファイルをそのままインポートして使っておりますが、問題点としてはどのようなものが考えられますか? もちろんこんなやり方で作ったアニメーションなんか、Unityのアセットの審査には通らないでしょうけど、ゲームで使う分にはいまのところ問題ないように見えますが・・・? よろしくご教授お願いします!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/886
994: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 22:07:56.59 ID:lc7xF6bQ むしろmbの中身読めないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/994
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s