[過去ログ]
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
170: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/31(木) 23:37:10.11 ID:RZOc72eA そういや周りの知人、会社の人たち スマホゲーはソシャゲばかりだ 昔はお互い面白そうなゲーム教えあってやってたけどそういうの無くなったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/170
265: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/25(水) 22:31:04.11 ID:v8eLjaYL >その結果、一大ジャンルになってしまったんだけど >そうなるのは稀という一例として引用したんですけど 「引用」という日本語を勉強してから書き込めチョン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/265
435: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/18(土) 03:56:09.11 ID:lwm6sWw3 >>434 ごめん、クソゲーが無いわ。適当にストアから落としてくれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/435
551: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/16(土) 03:05:54.11 ID:ibZMzU+W >>547 「何でもできる人間にならなきゃ〜」という理屈は、えてして言い訳になりがち。 できない理由を一生懸命さがしても自分を慰める自己満足でしかない。 例えば、各シリーズが百万本単位で売れている『ドラゴンクエスト』というゲームがある。 通称「ドラクエ」と呼ばれているこのゲームは堀井雄二がプロデュースしているけれど、 実はイラストもBGMも堀井雄二が制作しているわけではない。 イラストやキャラクターデザインは鳥山明という漫画家に、 BGMはすぎやまこういちという作曲家に、それぞれ依頼している。 できない理由を探すより、自分の欠点やできないところを補える人間と組むべきだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/551
556: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/16(土) 11:58:50.11 ID:Tf0EvNgZ 絵や音楽は外注しないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/556
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s