[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 part6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 part6 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
127: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/31(金) 01:34:45.21 ID:tGZ9o5Bh iPhone 6 Plus だと、UDK Remote と Zen Garden が 32 bit App だった。 終了した iAd を未だに使用させたりと iOS 対応は、止まっている所が多い印象。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/127
189: 名前は開発中のものです。 [] 2017/04/29(土) 11:00:27.21 ID:90rQ/3Cd 今後のゲーム開発は衛生データから地形生成 石や岩、草木なんかのオブジェクトも地形データから半自動配置 オブジェクトのアセットはロケハンしてフォトグラメトリーで生成 って感じになってくのかな 今後のアーティストの主な仕事はこれらの自然な補間と キャラクター含めた現実に存在しない物のデザインになりそうだな まだ一部実験機能でしか実装されてないけど >衛生データから地形生成 >石や岩、草木なんかのオブジェクトも地形データから半自動配置 これらがしっかり機能として完備したらもうUE無敵だな あとはロケハンしたアセットの効果的加工方法をMayaなりなんなりで自動化すりゃ それで世界は完成する ゲーム部分に集中できてめっちゃゲーム開発速度が上がりそうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/189
310: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/05(水) 00:52:18.21 ID:OSu8K6wP 背景にHDRI使えないの?キューブマップ作成が面倒なんですけど また、3dsmaxでいうとこのカメラマップて出来ないの?オブジェクトに背景画像をスクリーン投影させたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/310
336: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 20:09:46.21 ID:lW96AA8E シーケンサー再生中に字幕出したいんだけどどうしたら一番簡単にできる? print string表示でもいいんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/336
509: 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/13(水) 00:49:48.21 ID:tHDzflv0 >>505 ゼルダっぽい感じかの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/509
556: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/18(月) 10:16:13.21 ID:vc4Z0s4x 日本にAAAタイトル開発できるところは何社ありますか? 5社くらいしかねーんじゃねーの ゲーム会社の総数は2000くらいあるみたいだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/556
590: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/31(日) 10:36:36.21 ID:S8GROQZ1 Particle Textプラグイン、楽しそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/590
620: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/03(水) 11:40:00.21 ID:RMVTTgjq Minecraft もベースは個人制作? まあ何が面白くてどれだけ売れるかはやってみないとわからんから、信念を持ってやってみるしかないな。そういう状況を作り上げられること自体が運とか才能とかであるし。 自分は仕事だけでいっぱいいっぱいである。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/620
673: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/24(水) 09:24:32.21 ID:Fb8Xcr3a トーシローだけどUnityとUE4lどちらも同じ.pmxモデルインポートしてみたらUE4の方は読み込み時にエラーが沢山出た (ボーン関係だったはず) あとFilanIKのお試し版も触ってみたけれどUE4は関節がおかしくなって調整できなかった もちろん自分の技術がペーペーなのが原因だけどUnityは解説サイト通りにやったらできた 一年前に4.14か4.15ぐらいで試したことだから新しいversionなら改善されているかもだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/673
726: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/01(木) 14:33:52.21 ID:EUODLX7p いじれる人は必要があればいじるって感じだよ プライベートに入ってる関数や変数に有用なのがあったり 継承して拡張しようとしてもエクスポートされてなかったり ざらにあるからね やりたいことを実現するか やれることをやるかで大きく変わってくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/726
778: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/16(金) 04:39:01.21 ID:HczUqcVx そこまでムキになってボンデジを毛嫌いしなくても・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/778
915: 名前は開発中のものです。 [] 2018/03/23(金) 12:27:57.21 ID:PY+8zo9n つーかゲーム用途じゃないでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/915
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s