[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 part6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 part6 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
64: 名前は開発中のものです。 [] 2017/02/28(火) 01:36:46.16 ID:gpWxn6g/ バージョン14のデータをバージョン15にしたら 全体的なコントラストが強くなった気がするんですが、 うちの環境だけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/64
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/28(火) 08:31:37.16 ID:rpgqbHM+ Xamarinは人脈がないと詰まるって聞いて導入見送ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/69
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/03(金) 00:26:56.16 ID:y5Lh7Ugo 製作者日本人じゃないしそれをここで言われても しかもまだGLで販売までいけてないじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/81
318: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/13(木) 12:17:06.16 ID:5Co+BfJ6 4.17ではBP上でキーコンフィグできるようになってる!? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/318
329: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/17(木) 10:40:39.16 ID:rwwqLtQF いやいやわかりやすくするためのコメント機能なのに 英語にしてどうするんだよ 解説本でもコメントは日本語推奨してるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/329
381: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/01(日) 00:38:39.16 ID:aO6eE0eT >>380 コンポーネントエディタがないから使い物にならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/381
502: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/12(火) 13:02:15.16 ID:jOEmoUXC 別に完成度低いとは思わなかったが、どの辺が低いと思った? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/502
561: 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/18(月) 12:55:16.16 ID:9QELg04s Super Hotみたいな感じにすればアセットの作成の手間省けるやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/561
602: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/02(火) 21:23:04.16 ID:Ja0LV1Uh それは無くてもできるだろクラスじゃなくてインスタンスに当ててんだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/602
829: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/08(木) 12:40:47.16 ID:+W65DQ9o 参考書とか講座動画見るとテクスチャとラフネスマップとかノーマルマップとかアンビエントオクルージョンとかたまにmultiplyとかも使ってはい完成!ってなってるけど、サンプルのマテリアル見てみたら蜘蛛の巣みたいにノードがグネグネ繋がってる この差はどうやって埋めたらいいんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/829
863: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/19(月) 00:58:15.16 ID:Ft6lAXOX Google Map APIとUnityで“リアルワールドゲーム”開発が容易に - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/15/news061.html 米Googleは3月14日(現地時間)、ゲーム開発者に向けた、「Google Maps API」での「Googleマップ」の リアルタイムデータの提供とUnityのゲームエンジンとの統合を発表した。米Nianticの「Pokemon Go」の ような“リアルワールドゲーム”の製作がこれまでより容易になる。 Googleマップ上の建造物、道路、公園などのデータをUnityのGameObjectsとして使えるようにする。 開発者はこれらのデータにテクスチャやスタイルを追加して使うことで、ゼロからゲームの世界を設計せずに済む。 データは日本を含む200カ国以上の1億件以上の3D建築物や道路、ランドマーク、公園など。Googleマップが更新されれば、 ゲームにもそれが反映される。 また、Googleマップのインフラとサーバ上にゲームを構築することで、ゲームのレスポンスや安定性が期待でき、急激なユーザー増加にも対応できるという。 Googleはパートナーゲーム開発メーカー3社がGoogleマップデータを利用するゲームを紹介している。 いずれも基本的にPokemon Goと同じように、ゾンビ(The Walking Dead: Our World)やゴースト(Ghostbusters World)、 恐竜(Jurassic World Alive)をマップ上で見つけ、AR(拡張現実)モードで撃退/捕獲するというものだ。 Googleのデモ動画(記事末に転載)では、パリの3Dマップに中世風なテクスチャを施した宝探しゲームなども登場する。 Google Maps APIは有料サービス。ゲーム開発での利用についての問い合わせは専用サイトで受け付けている。 https://www.youtube.com/watch?v=MJPvtx1zymk うらやましいなあと思ったら有料か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/863
928: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/24(土) 10:21:05.16 ID:Bwls4huz Paragonは順次公開予定なんでしょ なんか楽しみになってきた テクスチャで目の瞳孔とか有るな 見るだけでも面白い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/928
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s