[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
565: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/10(水) 10:29:14.17 ID:v3ig5uFN >>562 うーん、突っかかるつもりも無いけど、漠然とグラフィックに差があるとか「労力の差」があるとか言うけどその原因は何なんだ?ただの迷信じゃね?と思ってるんだ だからこそ理由を聞きたいのよ。 UE4の方がこういう点でグラフィック面で優れている部分がある!だからUnityよりグラフィックが良くなる!と言われればわかるんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/565
568: 名前は開発中のものです。 [] 2017/05/10(水) 11:57:35.65 ID:Hxj65nd1 >>565 アセットストアからポストプロセスエフェクトを落としてカメラにアタッチする 知ってればすぐだけど知らなければ時間がかかる 逆にUE4はエフェクトを切りたい時に設定を探す作業がいる Unityの場合ShaderForgeもアセットストアだから初心者にやさしくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/568
569: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/10(水) 13:24:41.39 ID:1JHVhCvR >>565 まあ、どんなエンジン使っても、時間とお金に制限ないなら同じもの作れるんだから、どっち使ってもいいんじゃない? 両方とも、シェーダーだってエフェクトだって自分で1から書けるエンジンなんだから、そういう意味では差はないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/569
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s