[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 2016/12/26(月)05:15:53.96 ID:bMENY4v9(1) AAS
beginplayにて
Create render targrt 2Dで生成した2Dテクスチャを
カメラのblendadlesのエレメントにて設定したマテリアルの2Dテクスチャパラメーターに設定する方法はないですか?
コンテンツブラウザにて予めrender targetを作っておくしかないんでしょうか?
151: 2017/01/29(日)09:27:15.96 ID:e12rdHKL(1) AAS
とりあえずMove Component To使ってみて
479: 2017/04/25(火)10:07:06.96 ID:5cqVuRu0(1) AAS
そこら辺の問題はたいていサブスタンスペインター買えば即解決するしリソースくわないし便利
513: 2017/05/02(火)19:47:16.96 ID:j7k4u4hO(3/3) AAS
あれっこれアドバイス必要なかったんじゃ
584: 2017/05/10(水)22:51:18.96 ID:qSkw09HH(7/9) AAS
no!
レラティブロケーションにselfをプラスするのはやめて!
それじゃaddと変わらんから!
タイムラインの数値に特定の数値を掛け算するんだ
628: 2017/05/14(日)12:07:44.96 ID:u9lJIVrk(1) AAS
>>625
分業方法なんてそれこそチームで決めればいいのでは…
>>627
GJ楽しそうで羨ましい
変数利用も一つの手なのは違いないけどね
トリガーが反応するものや回数を絞っていくとか、スポーン直後のアイテムの挙動を考えたりとか、仕様を煮詰めていくのもめっちゃ楽しいぞ
650: 2017/05/21(日)12:33:01.96 ID:a2pnx4Vz(1/2) AAS
スマホの高スペ化はハード面も需要面も鈍ってきてるのがな
バッテリーと発熱にブレイクスルー起きないといっぱいいっぱい
763(1): 2017/06/13(火)15:30:19.96 ID:2fTH40K7(1) AAS
>>761
普通に作れる、というより単純に3D空間に2Dを作るといった感じなだけだし仕組み作っちゃえばマリオメーカーみたいな配置する感覚で作れる
ただ高スペックの方メインだから出力先のスペックが低ければ容量を削らなきゃいけなくなるという感じだと思う
964: 2017/07/23(日)13:19:02.96 ID:Msn6eQCp(1/2) AAS
個人でC++使わないといけない状況って存在するか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s