[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2017/01/12(木)21:54:46.60 ID:XZdPWzds(2/4) AAS
>>83 >>84
うーん マルチプレイのゲームで設置者だけが触れ(Block)るオブジェクトみたいなことをしたいんですよね
そこそこの人数が入るのでチャンネルは使えないんですよ
110: 2017/01/16(月)08:27:04.60 ID:8Loi0B53(2/2) AAS
>>107
ありがとう!試してみます!
246: 2017/02/25(土)17:25:13.60 ID:zFEB1AWp(1/2) AAS
だな。ワイヤーくっつけるのたーのしー
309: 307 2017/03/13(月)23:02:09.60 ID:vODXPN/S(2/2) AAS
説明わるくてすいません
set constraint modeではなくて
メッシュをクリックして選択したときの「ポジションをロック」「回転をロック」のところに
XYZを個別にレ点をつけて設定できるもののところを
ブループリント側でオフオンしたいのです。
平面でなくてz軸だけphysicsシュミレーションの動きさせたり解除したいのです
350(1): 2017/03/22(水)18:56:16.60 ID:FEeKYEIl(1) AAS
調べまくって見付かったAdmobの設定のやり方がめんどくせw
ファイル内容解読していじるとかもう疲れてまう
いつになればADMOB出来るんだ……
674: 2017/05/29(月)14:27:33.60 ID:RtLajMsb(1/3) AAS
そんな面倒なことしたくない
あれで終わったよ
702: 2017/06/04(日)17:57:10.60 ID:iLjLjsU1(1) AAS
んー普通はデフォルトで常時監視してるけどなぁ
UMGの適当なテキストバインド関数に、お好きなアクタのGetActorLocationをぶち込んで差し上げればXYZの値がフレーム単位でゴリゴリ変わってくよ
993: 2017/07/30(日)02:38:48.60 ID:5gubdnKk(1) AAS
そんな人間いるわけないだろ...
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s