[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78(1): 2017/01/11(水)20:56:19.29 ID:nI2wrv4W(1) AAS
サークルDoFで大きくボカすとどう調整してもチラつくんだけどそういうものですか?
パラメータいじってるのは絞りと焦点距離くらいです
133: 2017/01/25(水)20:15:15.29 AAS
アニメーションの遷移のチュートリアルが何度見ても理解できない..
205(1): 2017/02/20(月)15:53:38.29 ID:l8Wmfb4q(1/2) AAS
>>203
そのドキュメントのURL教えてつかあさい
リターゲット前提なら角度変更してもいいと思うんです
>>204
Sweep
312(1): 2017/03/13(月)23:39:09.29 ID:RQnDGKOL(1) AAS
>blenderで作った壁やドアをUE内で一個ずつ組み立てていくべきか
それが正攻法
外部リンク:historia.co.jp
は超邪道
356(1): 2017/03/23(木)23:45:07.29 ID:KDGcIGHi(2/3) AAS
>>354
シーケンサー中のアニメーションは動いています。
シーケンサーで「Animation Mode」を「Use AnimationBlueprint」に変えて終わらせるようにして一時は動いていたのですが、
Eventなどの追加を行った後動かしてみたら、アニメーションブループリントへ変更されなくなってしまいました。
2つめはStreamLevelで読み込んでいるSequencerでLocationが動かなかったです
カメラは動いていました。
2つを>>355で書くと
省11
403(1): 2017/04/11(火)09:57:44.29 ID:n7v5lsTN(1) AAS
>>399
C++の構造体とかの型で使うのは無理
UClassからFindPropertyByNameとかで取得したプロパティクラスにオブジェクトがもってるRowDataを食わせるとかでアクセスできる
まぁ、よほどのことがない限りC++で定義して扱う方が楽
468(1): 2017/04/21(金)22:04:37.29 ID:mscH4oK5(1/2) AAS
ブループリント上でサブレベルのマップ座標を動的に動かしたいんですけど
Get Streaming Level→Level Transformのセット、セットにMake Transformで座標を渡しても
0,0,0のままなんですがどうしたらいいでしょうか?
ここを参考にブループリントノードつなげてます
外部リンク[html]:answers.unrealengine.com
591: 2017/05/11(木)02:31:10.29 ID:7J/4QpSz(1/4) AAS
マチネろくに使ってないのに勝手に(レガシー)って名前になりやがって
車かよ
686: 2017/05/31(水)16:05:18.29 ID:QpJLvVHh(1) AAS
スクラッチでブループリント練習するならはじめっからブループリントで遊んだ方が良いんじゃねってなる
743(1): 2017/06/09(金)20:34:16.29 ID:h6X83AcJ(1) AAS
>>741
そのBPのuse control rotation yaw にチェックが入ってるとか?
836: 2017/07/08(土)06:56:16.29 ID:WsW+BqM9(1) AAS
マシナリウムみたいなゲームって、キャラクターは3Dモデル使ってるんでしょうか?
950: 2017/07/22(土)11:53:15.29 ID:EBU7K3Cd(1) AAS
3Dのレンダリングに使用してるだけだろうけど
どこ情報?
975: 2017/07/24(月)11:44:53.29 ID:M6Qm32E0(1/2) AAS
両方共知らんが
何が違うのか分からん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s